2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年 | |||||||
●2011年研修スケジュールは以下の通りとなります。★はシールが出ます (随時更新) ●研修参加証の交付申請書をダウンロードはこちら |
|||||||
日付 | 曜日 | 行事・主なテーマ・連絡先等 | 講師 | 時間 | 会場 | ||
12月 | 21日 | 水 |
★平成23年度第1回大塚モデル連絡会 最近経験した症例から 03-3941-3211 大塚病院医事課医療連携係 |
都立大塚病院産婦人科部長 阿部 志朗 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院2階第2会議室 | |
12月 | 17日 | 土 |
★第360回東京産科婦人科学会例会 産婦人科 不妊感染症に関する症例報告および一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 西村 |
13:25-18:36 | 東医健保会館 | ||
12月 | 16日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 デジタルマンモグラフィの実際 03-3691-6163 高岡 茂樹 |
聖路加国際病院放射線科医長 角田 博子 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂 | |
12月 | 15日 | 木 |
★町田市産婦人科医会学術講演会 HPVワクチンと子宮頸癌検診の諸問題 042-729-5228 土屋 |
杏林大学産婦人科准教授 小林 陽一 |
19:00-21:00 | 町田市文化交流センター | |
12月 | 13日 | 火 |
★台東産婦人科医会 子宮内膜症の治療戦略 03-3844-9236 渡辺明 |
東京大学医学部附属病院女性診科 産科助教 甲賀 かおり |
19:00-21:00 | ホテルパークサイド 2階 鶴の間 | |
12月 | 10日 | 土 |
★日本産婦人科乳癌学会主催 第2回マンモグラフィプレ講習会 マンモグラフィ読影資格取得に必要な読影ポイント 03-5210-6666 大村 峯夫 |
日本大学医学部教授 天野 定雄 |
16:00-19:00 | 帝京大学医学部2号館 | |
12月 | 9日 | 金 |
★第15回産婦人科臨床フォーラム テーマ「周産期」 「当院における Late preterm 児の予後に関する検討」他 03-5803-5322 長尾、大久保 |
東京医科大学産婦人科学教室 高江州 陽太郎 他 |
18:30-21:00 | ヒルトン東京 3階 「大和の間」 | |
12月 | 7日 | 水 |
★第6回みなと女性カンファレンスのご案内 HPV関連疾患の新たな予防戦略 他 03-3478-6443 宮崎 豊彦 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室講師 藤井 多久磨 他 |
19:30-21:00 | 第一ホテル東京4F プリマヴェーラU | |
12月 | 6日 | 火 |
★平成23年度南多摩産婦人科医会および忘年会 子宮体がん検診の有用性と問題点 0426-25-0303 柴田 |
杏林大学医学部産科婦人科学教室准教授 小林 陽一 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子4F「宴」 | |
12月 | 4日 | 日 |
★第8回産婦人科乳房画像研究会 粘液癌の基礎から臨床まで 他 03-3964-1211 竹下 |
坂元記念クリニック乳腺病理アカデミー 坂元 吾偉他6名 |
9:30-16:00 | 帝京大学医学部附属病院 臨床大講堂 | |
12月 | 3日 | 土 | ★平成23年家族計画・母体保護法指導者講習会 | 日本医師会館大講堂 | |||
12月 | 4日 | 日 |
★日本性感染症学会 第24回学術大会 http://www.cs-oto.com/jssti24/ |
都市センターホテル | |||
3日 | 土 | ||||||
12月 | 3日 | 土 |
★平成23年度順天堂大学産婦人科同窓会 講座合同研究会 症例検討 03-5802-1100 高橋 |
特別講演:東北大学大学院農学研究科応用生命科学専攻分子細胞科学講座分子生物学教授 西森 克彦 |
16:00-18:00 | 品川プリンスホテル メインタワー宴会場8階「ターコイズ8」 | |
12月 | 3日 | 土 |
★産科婦人科学教室同窓会研究会 困った臍帯、悩んだ胎盤 03-3811-2834 同窓会秘書 能城 |
総合病院国保旭中央病院 高橋 健太 他 |
15:30-18:00 | 東京医科歯科大学医学部附属病院大会議室(医科新棟16階) | |
12月 | 3日 | 土 |
★第5回早産予防研究会 学術集会 早産による関する原因 治療 予防 03-3353-1211 田中 守 |
国立成育医療研究センター研究所周産期病態研究部部長 秦 健一郎 他 |
14:00-17:00 | 慶応大学医学部新教育研究棟3階 講堂2 | |
12月 | 2日 | 金 |
★第26回東京生殖医療懇談会 無加湿培養システムを用いたヒト胚培養 他 メルクセローノ(株)齋藤 |
加藤レディースクリニック研究開発部室長 青野 文仁 他 |
19:00-21:00 | ANAインターコンチネンタルホテル東京 37階「アリエス」 | |
11月 | 28日 | 月 |
★中野 杉並 新宿3区合同産婦人科研究会 城西地区周産期研修会 胎児心エコーのコツ 03-5996-6101 吉野 一枝 |
東京女子医科大学循環器小児科 石井 徹子 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館(新医師会館)3階大会議室 | |
11月 | 26日 | 土 |
★江戸川区産婦人科医会忘年研修会 帝王切開分娩を考える〜最近のトピックスを踏まえて〜 03-3680-1188 金子 |
東京女子医大東医療センター産婦人科教授 高木耕一郎 |
18:30-19:30 | 東京会館 | |
11月 | 26日 | 土 |
★第42回東京思春期保健研究会 性暴力の現状と対応 他 03-5275-1191 太中 美幸 |
まつしま病院院長 佐々木 静子 他 |
16:00-18:00 | 持田製薬本社「ルークホール」 | |
11月 | 19日 | 土 | ★第20回日本婦人科がん検診学会総会・学術集会 | ベルサール飯田橋駅前 | |||
11月 | 19日 | 土 |
★第281回東京産婦人科医会臨床研究会 1.外陰部疾患-外来診療での鑑別を中心として- 他 2.出生前に行われる検査-診断とスクリーニング 03-3269-4695 岩壷 |
1.昭和大学専任講師 森岡 幹 他 2.東邦大学医療センター佐倉病院産婦人科准教授 竹下 直樹 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
11月 | 19日 | 土 |
★第16回日本生殖内分泌学会学術集会 招請講演「生殖腺におけるステロイドホルモン産生」シンポジウム 「性腺における新たな転写制御とエピジェネティクス」他 03-3468-1251内3394 久具 宏司 |
九州大学大学院医学研究院 分子生命科学系部門性差生物学 諸橋 憲一郎 他 |
8:30-16:35 | シェーンバッハ サボー | |
11月 | 18日 | 金 |
★葛飾区産婦人科症例検討会 先天性拘縮症出生前診断に関する検討他 03-3691-6163 高岡 茂樹 |
葛飾赤十字産院 田村 俊之 他 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会会館講堂 | |
11月 | 18日 | 金 |
★お茶の水臨床カンファランス 婦人科における骨粗鬆症診断 治療のポイントとSERMの意義 03-5280-1166 合阪 |
飯田橋レディースクリニック院長 岡野 浩哉 |
18:30-21:30 | 庭のホテル2階 | |
11月 | 17日 | 木 |
★渋谷区産婦人科医会、東京産婦人科医会渋谷区支部合同講演会 若年者産婦人科疾患の病診連携 03-3377-6633 篠原 |
日本赤十字医療センター産婦人科 中川 潤子 |
19:30-21:30 | 野村コンファレンスプラザ新宿コンファレンスルームC | |
11月 | 17日 | 木 |
★第3回みなと産婦人科内視鏡研究会 腹腔鏡手術時にユテリンマニピュレーターで子宮穿孔を起こした二例 他 03-5229-3905 持田製薬(株)久保 |
東京慈恵会医科大学附属病院産婦人科 杉本 公平 他 |
19:00-21:00 | 持田製薬株式会社 本社 3階会議室 | |
11月 | 17日 | 木 |
★東産医 城南五支部学術講演会 HPVワクチン接種の意義とその利点〜最新情報を交えて〜 03-3741-0118 高野 |
東京大学産婦人科学教室助教 川名 敬 |
18:45-21:00 | 大森東急イン 5Fメイプルルーム | |
11月 | 17日 | 木 |
★第14回城南地区産婦人科医会合同研修会 ジュノゲストが著効した子宮腺筋症の3例 他 03-3762-4151 内 6675、6670 青木千津 |
東邦大学医療センター大森病院産婦人科 中熊 正仁他 |
18:30-20:00 | 東邦大学医学部キャンパス内3号館 B1 第4講義室 | |
11月 | 16日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒業研修会 HPV関連疾患に対する新たな予防戦略 03-3680-1188 金子 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室講師 藤井 多久麻 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
11月 | 15日 | 火 |
★第2回多摩ウイメンズヘルス研究会 骨粗鬆症の診断と治療 0422-32-3111 梅澤 |
慶応義塾大学医学部スポーツ医学総合センター講師 岩本 潤 |
19:30-21:00 | 立川グランドホテル305 | |
11月 | 15日 | 火 |
★第5回八王子産婦人科病診連携研究会 産婦人科におけるダヴィンチ手術の導入 0426-25-0303 柴田 |
東京医科大学産婦人科学教室主任教授 井坂 惠一 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子5F | |
11月 | 11日 | 金 |
★第371回合同学術講演会二金会 4価HPVワクチン接種の意義とその利点〜最新情報を交えて〜 03-3605-3131 渡邉 秀樹 |
東京大学医学部産婦人科学教室助教 川名 敬 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
11月 | 10日 | 木 |
★玉川 世田谷産婦人科医会学術講演会 婦人科腫瘍の治療と予防に関する最新の知見 03-3701-5681 冬城 高久 |
聖マリアンナ医科大学病院産婦人科教授 鈴木 直 |
19:15-20:30 | セルリアンタワー東急ホテル「白砂」 | |
11月 | 10日 | 木 |
★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 「母と子のベストウェルネスを求めて」 〜産婦人科診療ガイドライン-産科編2011におけるRSV予防について〜 042-490-7952 ビーンスターク.スノウ(株)尾形 |
昭和大学小児科学講座准教授 水野 克己 |
19:00-20:10 | 立川グランドホテル | |
11月 | 10日 | 木 |
★第44回城北産婦人科研究会 子宮内膜症の病態-最近の知見から 03-3972-8111(内2522) 高田 |
日本大学医学部産婦人科准教授 手島 史尚 |
18:45-21:00 | メトロポリタンプラザビル12階 池袋ステーションコンファレンスルーム1 | |
11月 | 10日 | 木 |
★第7回東京 Women's メンタルケアフォーラム 社交不安障害とは 03-5803-5316 久保田教授室 大久保、長尾 |
神保町メンタルクリニック院長 多田 幸司 |
18:45-21:00 | 山の上ホテル 本館1F「銀河」 | |
11月 | 6日 | 日 |
★第2回生殖医療研究会 生殖医療管見 047-322-0151 内2074 兼子 智 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室教授 吉村 泰典 |
13:00-17:00 | 国際医療福祉大学大学院東京青山キャンパス 5階ホール | |
11月 | 5日 | 土 |
★女性医療フォーラム 1.PMS/PMDDの治療〜実際の臨床経験から〜 2.子宮内膜症の治療戦略〜心血管系疾患リスクの観点から〜 03-6266-7281 バイエル薬品(株)加茂川 |
さがらレディースクリニック院長 相良 洋子 愛知医科大学医学部産婦人科学教室主任教授 若槻明彦 |
18:00-19:50 | ベルサール汐留 2階 「ホールA」 | |
11月 | 5日 | 土 |
★練馬区産婦人科医会学術集会 HRTにおける最近の話題 理論と実践(私のやり方) 03-5984-5122 高見 |
飯田橋レディースクリニック院長 岡野 浩哉 |
17:30-18:30 | ホテルメトロポリタン 25階「マーキュリー」 | |
11月 | 5日 | 土 |
★日本分娩監視研究会 無痛分娩の方法と胎児心拍所見 他 03-3463-6497 トーイツ(株)富樫 |
北里大学婦人科 天野 完 他 |
13:00-17:00 | 東京都看護士教会会議室 | |
10月 | 28日 | 金 |
★中央ブロック研修会 HPV4価ワクチンについて 03-3538-0283 対馬 ルリ子 |
北里大学相模大野病院腫瘍センター長 上坊 敏子 |
19:30-21:30 | ホテル西洋銀座 | |
10月 | 25日 | 火 |
★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 子宮内膜症の痒痛管理に対する最新情報 -産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編をふまえて- バイエル薬品(株)宮城 |
東京医科歯科大学大学院生殖機能協関学機能教授 久保田 俊郎 |
19:00-20:15 | グランドホテル立川 4F「カルロ」 | |
10月 | 23日 | 日 |
★第14回日本IVF学会 http://www.ivf-et.net/14/index.html |
品川プリンスホテル | |||
22日 | 土 | ||||||
10月 | 23日 | 日 |
★第50回日本臨床細胞学会秋期大会 http://jscc50a.umin.jp/ |
京王プラザホテル | |||
22日 | 土 | ||||||
10月 | 22日 | 土 |
★第22回婦人科骨粗鬆症研究会学術集会 1、新しい骨粗鬆症治療のパラダイム-ビタミンDの新たな展開 2、ビタミンD受容体の生体内機能 03-3589-3355 竹山 裕作 |
1、島根大学医学部内科学講座内科学第一教授 杉本 利継 2、東京大学分子細胞生物学研究所核内情報研究分野教授 加藤 茂明 |
11:00-18:05 | 経団連会館 国際会議場 | |
10月 | 21日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 子宮体癌:臨床 up date 03-3691-6163 高岡 茂樹 |
国際医療福祉大学臨床医学研究センター教授 太田 博明 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂 | |
10月 | 18日 | 火 |
★八王子産婦人科医会勉強会 子宮内膜症の治療戦略 -低用量ピルを中心に- 0426-25-0303 柴田 |
東京大学医学付属病院女性診療科 産科 甲賀 かをり |
19:00-21:30 | 八王子プラザホテル 地下1階ダイアモンド | |
10月 | 17日 | 月 |
★第39回多摩産婦人科病診連携懇話会 1)症例検討 2)特別講演「産婦人科診療ガイドライン 産科編2011 解説」 0426-25-0303 柴田 |
日本医科大学附属多摩永山病院教授 中井 章人 |
19:00-21:30 | 日本医科大学附属多摩永山病院C棟2階集会室 | |
10月 | 12日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 ベセスダシステム導入と適正細胞診標本の作製 03-3680-1188 金子 |
財)予防医学協会検査研究センター長 長谷川 壽彦 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
10月 | 8日 | 土 |
★第26回日本母乳哺育学会 学術集会 母乳をめぐる環境を考える「環境」汚染のモニタリングと今後の課題ー母乳安心 安全ー 03-3400-1131(内線2157) 日本赤十字社医療センター 会計課 小野沢 |
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康要因学講座環境衛生学分野教授 小泉 昭夫 |
8:30-17:20 | 日本赤十字看護大学 広尾ホール | |
10月 | 6日 | 木 |
★北多摩産婦人科医会学術講演会 子宮筋腫、子宮内膜症のエビデンスから考えるー将来の妊娠を見据えた管理方針ー 日本新薬(株)猪瀬 |
大阪大学大学院医学系研究科産科婦人科学講座教授 木村 正 |
19:30-21:00 | 立川グランドホテル3階サンマルコ | |
10月 | 6日 | 木 |
★中野 杉並 新宿3区合同産婦人科研究会 子宮頸がん予防を目指したベセスダシステムと4価HPVワクチン 03-5996-6101 吉野 一枝 |
東京大学医学部産婦人科学教室助教 川名 敬 |
19:30-20:30 | 中野区医師会(新医師会館) 3階大会議室 | |
10月 | 3日 | 月 |
★目黒区産婦人科臨床懇話会 かかりつけ医が診る更年期障害 久光製薬(株)山本 |
東京共済病院婦人科部長 栗下 昌弘 |
19:50-21:00 | 目黒区医師会館 | |
10月 | 2日 | 日 |
★第31回日本性科学学会学術集会 性の健康を未来につなぐ 環境因子と子どもの健康他 茅島 |
千葉大学大学院教授 森 千里他 |
9:00-16:30 | 東京慈恵会医科大学西新橋佼1号館 5階講堂 | |
10月 | 1日 | 土 |
★第13回性科学セミナー 性の健康を未来につなぐ 環境因子と子どもの健康他 茅島 |
13:00-17:30 | |||
10月 | 1日 | 土 |
★子宮内膜症セミナー 子宮内膜症のホルモン療法 03-5229-3905 持田製薬(株)古谷 |
鳥取大学医学部産婦人科学教授 原田 省 |
16:00-18:00 | 霞山会館 | |
10月 | 1日 | 土 |
★第7回3次元超音波研修会 http://us-3d.umin.jp/ |
日本青年館 | |||
10月 | 1日 | 土 |
★第19回日本胎盤学会学術集会 第29回絨毛疾患研究会 http://www.macc.jp/19jpa29tdsg/ |
東京ステーションコンファレンス | |||
9月 | 30日 | 金 | |||||
9月 | 30日 | 金 |
★第15回狛江 調布 府中産婦人科臨床研究会 The Bethesda System 2001とEBM 03-3480-1151 磯西 |
慈恵会医科大学附属第三病院病理部検査技師 梅澤 敬 |
19:00-21:00 | 調布市教育会館 201会議室 | |
9月 | 29日 | 木 |
★品川区 荏原合同産婦人科医会 4価HPVワクチン接種の意義とその利点 03-3783-5455 清田 |
MSD株式会社 山田 恵理子 |
19:30-21:00 | ホテルラフォーレ東京シャルダン(B1F) | |
9月 | 29日 | 木 |
★多摩TVMセミナー 骨盤臓器脱の最新治療 03-4411-7211 ジョンソン エンド ジョンソン(株)伊藤 |
大阪市立大学大学院医学研究科生殖発生発育病態学准教授 古山 将康 他 |
18:30-20:30 | 立川グランドホテル | |
9月 | 24日 | 土 |
★第359回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症に関する症例報告および一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 西村 |
13:25-18:12 | 東医健保会館 | ||
9月 | 22日 | 木 |
★城南子宮内膜症セミナー 重症子宮内膜症に対する治療法の選択基準 03-5229-3914 持田製薬(株)徳元 |
順天堂大学医学部産婦人科学講座准教授 北出 真理 |
19:30-21:00 | 目黒雅叙園3階「ペガサス」 | |
9月 | 19日 | 祝 |
★日本産婦人科乳癌学会主催 第3回乳房超音波講習会 乳房超音波検診に関する@講義A実習B読影試験 03-5210-6666 大村 |
筑波メディカルセンター つくば総合検診センター 東野 英利子 他 |
9:00-16:00 | 帝京大学医療技術学部棟 2F教室 | |
18日 | 日 | 9:30-19:10 | |||||
9月 | 17日 | 土 |
★日本産婦人科乳癌学会主催 第3回乳房超音波プレ講習会 超音波読影のコツ:講義と画像読影 03-5210-6666 大村 |
筑波メディカルセンター つくば総合検診センター 東野 英利子 |
15:00-19:00 | 帝京大学医療技術学部棟 1041教室 | |
9月 | 16日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 産科危機的出血への対応ガイドラインを読み解く 03-3691-6163 高岡 茂樹 |
日本医科大学多摩永山病院副院長 女性診療科 産科教授 中井 章人 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館3階講堂 | |
9月 | 16日 | 金 |
★杉並 中野 新宿三区合同学術講演会 不妊症の免疫学的背景 03-3338-6826 林 |
東京医科大学人体構造学講座主任教授 伊藤 正裕 |
20:00-21:30 | 杉並区医師会館3F講堂 | |
9月 | 16日 | 金 |
★第10回多摩産婦人科臨床研究会 婦人科がんの在宅暖和ケア 042-461-0052 武知 |
医療法人社団パリアンクリニック川越院長 川越 厚 |
19:00-20:30 | 三鷹産業プラザ7階 701会議室 | |
9月 | 15日 | 木 |
★第3回産婦人科内分泌研究会 更年期女性の不眠と抑うつ 他 03-5634-8870 久光製薬(株)小川 |
東京医科歯科大学心身医療科准教授 松島 英介 他 |
19:00-20:50 | 東京ガーデンパレス | |
9月 | 14日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 最近における東京都の産婦人科医事紛争について 03-3680-1188 金子 |
産育会病院産婦人科部長 鈴木 正明 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
9月 | 12日 | 月 |
★町田市医師会学術講演会 性感染症〜主に尖形コンジローマについて〜 042-729-5228 土屋 |
町田市民病院産婦人科 長尾 充 |
19:30-21:00 | 町田市医師会館 | |
9月 | 11日 | 日 |
★日本産婦人科乳癌学会主催 第2回乳房超音波プレ講習会 超音波読影のコツ 03-5210-6666 大村 |
仙台医療センター乳腺外科 渡辺 隆紀 |
10:00-12:00 | 帝京大学医療技術学部棟 1041教室 | |
9月 | 10日 〜 13日 |
土 〜 火 |
★第16回世界体外受精会議 http://jsfi2011.org/index.html |
京王プラザホテル | |||
9月 | 10日 | 土 |
★練馬区産婦人科医会研修会 産科領域における適応外使用薬の現況と未来 03-5984-5122 高見 |
東京女子医科大学八千代医療センター産婦人科教授 正岡 直樹 |
17:30-18:30 | ホテル ニューオータニ ザメイン16F ラピス1 | |
9月 | 10日 | 土 |
★第29回日本受精着床学会 http://jsfi2011.org/index.html |
京王プラザホテル | |||
9日 | 金 | ||||||
9月 | 9日 | 金 |
★第370回合同学術講演会 二金会 月経困難症の原因と対策 03-3605-3131 渡邉 秀樹 |
東京大学大学院医学系研究科産婦人科学准教授 矢野 哲 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
9月 | 9日 | 金 |
★平成23年周産期医療研修会 医師Bコース[産科編] ウイルス感染・母子感染他 これからの周産期医療のあり方を考える-妊娠糖尿病を含む-他 03-3473-8335 母子愛育会研修部 西出 |
三井記念病院産婦人科部長 小島俊行他 |
9:15-16:30 | 母子愛育会研修室 | |
8日 | 木 | 総合母子保健センター愛育病院院長 中林 正雄 他 |
10:30-16:15 | ||||
9月 | 4日 | 日 |
★第5回東京産婦人科臨床フォーラム @胎児心拍数波形の解説と分娩管理の新指針 A婦人科外来での超音波診断 B産婦人科領域における3D超音波の活用 C周産期領域の超音波診断 GEヘルスケア ジャパン(株)高野 |
@昭和大学医学部産婦人科教室講師 松岡 隆 他 A藤田保健衛生大学医学部産婦人科准教授 関谷隆夫 B埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター母体胎児部門教授 馬場一憲 C長崎大学医歯薬学総合研究科展開医療科学講座産婦人科分野教授 増崎英明 |
9:45-17:00 | 都市センターホテル | |
9月 | 3日 | 土 |
★世田谷区産婦人科医会 玉川産婦人科医会 ピルの現状と課題〜未来ある若人のために 03-3429-6036 辰巳 |
東クリニック院長 東 哲徳 |
18:00-19:00 | セルリアンタワー 東急ホテルB2F 弥生 | |
8月 | 26日 | 金 |
★第35回日本産科婦人科栄養 代謝学会 一般講演(木) 核内受容体による脂質代謝及び炎症の調節 他(金) 03-3972-8111(内線2522) 椙田 |
日本大学生体機能医学系生化学分野 槙島 誠 他 |
8:00-13:00 | 日本大学会館 | |
25日 | 木 | 8:00-20:30 | |||||
8月 | 9日 | 火 |
★平成23年度南多摩産婦人科医会講演会及び納涼会 切迫流産の管理 今どうしていますか? 0426-25-0303 柴田 |
日本医科大学附属多摩永山病院女性診療所 産科医局長 川端 伊久乃 |
19:15-21:30 | 京王プラザホテル八王子3階「アイリス」 | |
8月 | 5日 | 金 |
★第369回合同学術講演会 二金会 その時、我々は何をしたか〜石巻赤十字での8日間〜 03-3605-3131 渡邉 |
昭和大学産婦人科講師 松岡 隆 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館3階ホ-ル | |
7月 | 24日 | 日 |
★第40回日本女性心身医学会学術集会 特別講演 慢性疲労症候群ーウイルスとの関わりと精神症状に関する新知見ー他 03-3263-1369 日本女性心身医学会 長尾 |
東京慈恵会医科大学ウイルス学講座 近藤 一博 他 |
9:00-17:00 | 東京慈恵会医科大学 大学1号館 | |
23日 | 土 | 9:30-19:30 | |||||
7月 | 17日 | 日 |
★産婦人科臨床セミナー 胎児超音波スクリーニング 〜心エコーを中心に〜 GEヘルスケア ジャパン(株)高野 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室講師 宮越 敬 他 |
9:45-12:40 | パシフィコ横浜 | |
7月 | 17日 | 日 |
★生殖バイオロジー東京シンポジウム 難治性不妊症に対する治療戦略 042-490-7952 ビーンスターク.スノウ(株)尾形 |
聖マリアンナ医科大学産婦人科 石塚 文平 |
8:45-18:10 | 都市センターホール | |
7月 | 16日 | 土 |
★第280回東京産婦人科医会臨床研究会 ヒト細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)の母子感染を予防するために 他 03-3269-4695 岩壷 |
三井記念病院産婦人科部長 小島 俊行 他 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
7月 | 15日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 血液型不適合妊娠 03-3691-6163 高岡 |
東京女子医科大学病院産婦人科非常勤講師 吉形 玲美 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂 | |
7月 | 14日 | 木 |
★中野 杉並 新宿3区合同産婦人科医会学術講演会 婦人科腫瘍 治療ガイドラインのトピックス 03-3352-6687 日原 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室 教授 青木 大輔 |
19:00-21:30 | 新宿区医師会館4F | |
7月 | 14日 | 木 |
★第3回文京子宮内膜症カンファレンス @腹腔鏡手術最近の知見 A機能性月経困難症 日本新薬(株)野田 |
@高の原中央病院産婦人科顧問 杉並 洋 A鳥取大学医学部医学科器官制御外科学講座教授 原田 省 |
19:00-21:30 | フォーシーズンズホテル 1F ボールルーム | |
7月 | 13日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科合同卒後研修会 婦人外来診療における経膣超音波の有用性 03-3680-1188 金子 |
順天堂大学医学部附属浦安病院 吉田 幸洋 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
7月 | 9日 | 土 |
★東京慈恵会医科大学産婦人科同窓会 最近の研究概要の紹介 03-3433-111 東京慈恵会医科大学産婦人科同窓会 荒井 宏子 |
東京慈恵会医科大学産婦人科学教室 大浦 訓章、杉本公平、岡本愛光 |
16:00-18:30 | 東京慈恵会医科大学 西講堂 | |
7月 | 6日 | 水 |
★第4回八市産婦人科懇話会 より安全快適かつ効果的なホルモン補充療法とは? ー最新の知見から考えるー 03-5635-2480 久光製薬(株)西村 |
東京医科歯科大学市川総合病院産婦人科 高松 潔 |
18:45-20:00 | パレスホテル立川 | |
7月 | 2日 | 土 |
★第30回日本臨床細胞学会東京支部 総会 学術集会 特別講演1、2、スライドセミナー他 03-5210-6666 室谷 哲弥 |
隈病院病理診断科 廣川 満良 他 |
13:00-17:30 | 日本医科大学教育棟 2階 講堂 | |
7月 | 1日 | 金 |
★第24回婦人科 Oncolojy 研究会 当院の婦人科悪性腫瘍脳転移7症例の検討他 0422-39-7981 アステラス製薬(株)学術部 大堀 |
国立国際医療研究センター病院産婦人科 中西 美紗緒 他 |
19:00-21:00 | アステラス製薬(株)本社2階ホール | |
6月 | 30日 | 木 |
★第5回みなと女性医療カンファレンス 不妊治療における抗ミュラー管ホルモンの臨床的有用性他 03-3478-6443 宮崎 |
東京慈恵会医科大学産婦人科助教 杉本 公平他 |
19:30-21:00 | 芝パークホテル | |
6月 | 30日 | 木 |
★第6回東京都区西北部周産期ネットワークグループ連携会議(産科部会) 及び 研究会(第13回日本大学医学部附属板橋病院周産期医療研究会 胎児奇形を認めた場合の周産期管理 「産科における18 trisomy の検討」他 0422-54-9311 佐々木 |
日本大学医学部産科 林 忠佑 他 |
19:00-20:50 | 日本大学医学部第1講堂 | |
6月 | 18日 | 土 |
★第30回大田地区産婦人科研究会 無心体を伴った1絨毛膜性品胎の1例他 03-3762-4151 内6675、6670 医局長 青木千津 |
東邦大学医療センター大森病院産婦人科 上山 怜 他 |
16:00-18:00 | 東邦大学医学部キャンパス内 3号館地下1階 第4会議室 | |
6月 | 18日 | 土 |
★第27回東京女子医科大学産婦人科学講座学術講演会 @重症心疾患の胎児診断、過去、現在、近未来 AハイリスクHPV検査を活用したベセスダシステム2001運用の実際 橋本 和法 |
@神奈川県立こども医療センター周産期医療部新生児科医長 川瀧 元良 A東京女子医科大学産婦人科学教室准教授 平井 康夫 |
16:00-18:00 | ホテルグランドヒル市ヶ谷 珊瑚の間 | |
6月 | 17日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 当院における人工授精について 03-3691-6163 高岡 茂樹 |
田園都市レディースクリニック院長 河村 寿守 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 | |
6月 | 16日 | 木 |
★城南子宮内膜症研究会 子宮内膜症の病態のメカニズムを探る〜私たちの研究から見えてくるもの〜 03-5229-3914 持田製薬(株)土屋 |
国立大学法人大分大学医学部附属病院産婦人科教授 楢原 久司 |
19:30-21:00 | セルリアンタワー東急ホテル B1「早蕨」 | |
6月 | 15日 | 水 |
★都立大塚病院医療連携薬事研修会 妊娠 母乳と薬 03-3941-3211 大塚病院医療連携室 鷺谷 吉田 |
産婦人科医師 砂倉 麻央 他 |
19:30-21:00 | 戸立大塚病院 5階大講堂 | |
6月 | 15日 | 水 |
★第6回婦人科ME研究会 乳癌検診における自動ボリュームスキャナー(ABVS)の活用他 03-5423-8700 持田シーメンスメディカルシステム(株)鶴田 |
医療法人成和会山口病院 栗栖 美穂 |
18:30-21:30 | シェラトン都ホテル東京 | |
6月 | 14日 | 火 |
★八王子産婦人科医会勉強会 医師ができる不妊患者ケア 0426-25-0303 柴田 |
東京慈恵会医科大学産婦人科助教 杉本 公平 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 4F 「あおい」 | |
6月 | 11日 | 土 |
★日本分娩監視研究会 研究会アンケート調査報告 「CTGモニタリングの問題点に関するディスカッション」 03-3463-6497 トーイツ(株)企画推進グループ 富樫 |
日本分娩監視研究会会長 太田 孝夫 |
13:00-17:00 | 東京医科大学八王子医療センター 講堂室 | |
6月 | 10日 | 金 |
★第12回西新宿産婦人科研究会 女性のライフステージと薬物療法の選択 持田製薬(株)庭野 |
演題1永井クリニック 演題2東京医科大学産婦人科学教室 他 演題1 永井 匡 演題2 長谷川 瑛 |
19:00-21:00 | 東京医科大学病院本館6階 第2会議室 | |
6月 | 10日 | 金 |
★第368回合同学術講演会 二金会 子宮内膜症取扱い規約の改訂とその後の展開 03-3605-3131 渡邉 秀樹 |
東京医科大学大学院 教授 久保田 俊郎 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
6月 | 9日 | 木 |
★平成23年度北多摩産婦人科医会総会 講演会 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編の要点と論点 ー女性のヘルスケア分野を中心にー 042-490-7951 ビーンスターク スノー(株) 坂東 |
東京歯科大学市川総合病院産婦人科教授 高松 潔 |
18:30-20:15 | 立川グランドホテル | |
6月 | 8日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 当科における母体搬送の現状と解析 03-3680-1188 金子 |
東京女子医科大学東医療センター 村岡 光恵 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
5月 | 30日 | 月 |
★中野 杉並 新宿3区合同産婦人科研究会 城西地区周産期研修会 03-5996-6101 吉野 一枝 |
東京女子医科大学周産期センター教授 松田 義雄 |
19:30-20:30 | 中野区医師会館(新医師会館)3階大会議室 | |
5月 | 29日 | 日 |
★緊急避妊法適正使用セミナー 「緊急避妊法の適正使用に関する指針」ついて他 03-3235-2694 杉村 |
慶応大学医学部産婦人科教授 吉村 泰典 |
13:00-17:00 | ベルサール汐留 | |
5月 | 28日 | 土 |
★第358回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症に関する症例報告および一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 西村 |
13:25-18:16 | 東医健保会館 | ||
5月 | 26日 | 木 |
★渋谷区産婦人科医会 東京産科婦人科学会渋谷支部 合同総会 学術講演会 不妊症の免疫学的背景 03-3377-6633 篠原 |
東京医科大学人体学講座主任教授 伊藤 正裕 |
19:00-22:00 | 青山ダイアモンドホール1階 | |
5月 | 26日 | 木 |
★渋谷区産婦人科医会東京産科婦人科学会渋谷支部 合同総会 学術講演会 不妊症の免疫学的背景 バイエル薬品(株)米山 登 |
東京医科大学人体学講座主任教授 伊藤 正裕 |
19:00-21:30 | 青山ダイアモンドホール 1F ダイアモンドルーム | |
5月 | 26日 | 木 |
★第38回品川地区産婦人科臨床研究会 産科医療保障制度原因分析〜脳性麻痺症例の原因分析〜 03-3784-8000 |
昭和大学医学部産婦人科学教室教授 岡井 崇他 |
18:10-20:30 | 昭和大学病院 入院棟地下1階 臨床講堂 | |
5月 | 21日 | 土 |
★練馬区産婦人科医会研修会 超音波内診法!? 03-5984-5122 高見 |
日本医科大学多摩永山病院教授 中井 章人 |
18:00-19:00 | ホテルメトロポリタン池袋4階 松風 | |
5月 | 20日 | 金 |
★葛飾区産婦人科症例検討会 @胎児心臓腫瘍の一例 A卵巣膿腫として経過をみていた虫垂粘液腫の一例 03-3691-6163 高岡 茂樹 |
@葛飾日赤産院 布施 由起子 A東部地域病院 時田 佐智子 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 | |
5月 | 19日 | 木 |
★日本周産期 新生児医学会公認「新生児蘇生法アップグレード講習会」 新生児蘇生法ガイドラインの改訂部分に限ったアップグレード講習会 03-3605-3131 渡邉 秀樹 |
東邦大学医療センター佐倉病院准教授 竹下 直樹 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
5月 | 19日 | 木 |
★世田谷区産婦人科医会定時総会および講演会 HTLV-1ウイルスと母子感染対策 03-3429-6036 辰巳 |
聖マリアンナ医科大学 難病治療研究センター准教授 山野 嘉久 |
19:00-20:00 | 世田谷区医師会館3F | |
5月 | 17日 | 火 |
★第4回八王子産婦人科病診連携研究会 【症例検討】胸膜異所性子宮内膜症の1例 他 0426-25-0303 柴田 |
東海大医学部付属八王子病院産婦人科 布施 由起子成田 篤哉 他 |
19:00-21:00 | 京王プラザ八王子 4F 「宴」 | |
5月 | 15日 | 日 |
★第29回東京母性衛生学会学術集会 わが国におけるDOHaD研究の課題と展望 03-3353-8111(内38318) 松田 義雄 |
昭和大学医学部小児科学教授 板橋 家頭夫 |
9:00-18:00 | 東京女子医科大学弥生記念講堂 | |
5月 | 14日 | 土 |
★産科婦人科学教室同窓会研究会 されど子宮筋腫ー低侵襲化への試み、苦労した症例ー 03-3811-2834 同窓会秘書 能城 |
都立多摩総合医療センター産婦人科 一條 梨沙 |
15:00-18:30 | 東京医科歯科大学医学部附属病院大会議室(医科新棟16階) | |
5月 | 13日 | 金 |
★第367回合同学術講演会 二金会 更年期障害に対する漢方療法 UPdate 〜HRTとの比較および3大漢方薬における効果の差異 03-3605-3131 渡邉 秀樹 |
東京歯科大学市川総合病院教授 高松 潔 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
5月 | 12日 | 木 |
★第25回東京生殖医療懇談会 ARTにおける cc-recFSH 刺激周期の臨床成績 メルクセローノ(株)森谷 |
医療法人社団 寿幸会 田園都市レディースクリニック院長 河村 寿宏 |
19:00-21:00 | ANAインターコンチネンタル | |
5月 | 11日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修 新しい緊急避妊薬の適正使用について 03-3680-1188 金子 |
日本家族計画協会 北村 邦夫 |
19:30-21:30 | 江戸川区医師会館 | |
4月 | 27日 | 水 |
★豊島区医師会ベセスダ勉強会 日母分類からベセスダ分類へ 〜変更の目的と運用の実際〜 03-3959-0525 進士 |
日本産婦人科医会常務理事 大村 峯夫 |
20:00-21:30 | 豊島区医師会会館 | |
4月 | 26日 | 火 |
★平成23年度南多摩産婦人科医会定期総会及び講演会 産婦人科医師の就労環境と今後の産婦人科医療 0426-25-0303 柴田 |
東京産婦人科医会会長 東京慈恵会医科大学附属青戸病院産婦人科教授 落合 和彦 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 | |
4月 | 22日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 乳癌診療のアップデート 03-3691-6163 高岡 茂樹 |
東京慈恵会医科大学附属青戸病院外科教授 吉田 和彦 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂 | |
4月 | 22日 | 金 |
★豊島区医師会ベセスダ勉強会 良好な細胞診標本の作製について 03-3959-0525 進士 |
東京都予防医学協会 長谷川 壽彦 |
20:00-21:30 | 豊島区医師会会館 | |
4月 | 21日 | 木 |
★中野 杉並 新宿3区合同産婦人科研究会 子宮内膜症の治療戦略-低容量ピルを中心に- 03-5996-6101 吉野 一枝 |
東京大学医学部附属病院女性心療科 産科助教 甲賀 かをり |
19:30-20:30 | 中野区医師会館(新医師会館)3階大会議室 | |
4月 | 20日 | 水 |
★豊島区医師会ベセスダ勉強会 LSIL(エル シル), HSIL(エッチ シル)とは? 03-3959-0525 進士 |
日本大学医学部病理学教室教授 根本 則道 |
20:00-21:30 | 豊島区医師会会館 | |
4月 | 19日 | 火 |
★豊島区医師会ベセスダ勉強会 子宮頸癌治療の UP-TO-DATE 〜標準治療と臨床試験〜 03-3959-0525 進士 |
東京医科大学病院産婦人科教授 寺内 文敏 |
20:00-21:30 | 豊島区医師会会館 | |
4月 | 18日 | 月 |
★豊島区医師会ベセスダ勉強会 ベセスダシステム用語の説明と取り扱いについて 〜ASC-US(アクス ユーエス)を中心に〜 03-3959-0525 進士 |
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院検査科教授 石 和久 |
20:00-21:30 | ||
3月 | 27日 | 土 |
延期になりました ★産科婦人科学教室同窓会研究会 されど子宮筋腫-低侵襲化への試み、苦労した症例- 03-3811-2834 同窓会秘書 能代 |
東京医科歯科大学大学院生殖機能協関学 大川 智実 他 | 15:30-18:00 | 東京医科歯科大学医学部附属病院大会議室(医科新棟16階) | |
3月 | 25日 | 金 |
中止になりました ★第15回狛江 調布 府中産婦人科臨床研究会 The Bethesda System2001 と EBM 慈恵会第3病院 磯西 03-3480-1151 |
慈恵会大学病院病理部 梅澤 敬 | 19:00-21:00 | 調布市文化会館12階 たづくり | |
3月 | 23日 | 水 |
中止になりました ★多摩 小児周産期医療連携勉強会 産科「都立多摩総合医療センター産科におけるIABOの使用経験について」他 042-323-5111 光山 |
多摩総合医療センター産婦人科 高野 みずき 他 | 19:00-20:00 | 東京都立多摩総合医療センター 小児医療センター1階 フォレスト | |
3月 | 18日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 胎児 Well-beinng の評価について 03-3691-6163 高岡 |
慶応義軸大学医学部産婦人科 田中 守 | 20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 | |
3月 | 18日 | 金 |
中止になりました ★第367回合同学術講演会 二金会 若年がん患者のQOl向上を目指した生殖医療 - Oncofertility(がん 生殖医療科学)- 03-3605-3131 長門クリニック 渡邉 |
聖マリアンナ医科大学産婦人科学教室准教授 鈴木 直 | 19:30-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
3月 | 12日 | 土 |
★第23回産科中小施設研究会 周産期ステージ(9)-昔の常識、今非常識?切迫早産の管理は変わる- ビーンスタークスノー(株)阿部 042-490-7951 |
日本医科大学多摩永山病院教授 中井 章人 | 18:00-20:30 | 持田製薬株式会社本社 ルークホール | |
3月 | 10日 | 木 |
★第9回多摩産婦人科臨床腫瘍研究会 「乳癌診療について」他 0422-32-3111 |
武蔵野赤十字病院産婦人科部長 松田 実 他 | 19:00-21:00 | 国分寺Lホール | |
3月 | 9日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 胞状奇胎の診断基準 03-3680-1188 金子レディースクリニック 金子 |
東京女子医科大学教授 松井 英雄 | 19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
3月 | 5日 | 土 |
★第41回東京思春期保健研究会 思春期からの虐待予防を考える-乳幼児期 学童期の虐待の実態から- 東京思春期保健研究会事務局 佐藤 03-5275-1191 |
恵泉女学園大学人間社会学部人間環境学科教授 大日向 雅美 | 16:00-18:00 | 山王病院3F「山王ホール」 | |
3月 | 5日 | 土 |
★妊娠健康診査におけるHTLV-1の実施に関する研修会 HTLV-1ウイルスと母子感染対策(案) 03-3294-8821 東京都医師会 保健医療課 早川 |
聖マリアンナ大学難病研究センター分子医科学研究部門部門長/准教授 山野 嘉久 | 14:30-16:30 | 東京都庁第一本庁舎 5階 大会議場 | |
3月 | 3日 | 木 |
★渋谷区医師会 子宮がん検診学術講演会 ベセスダシステム運用子宮頸部細胞診標本の適正 不適正 03-3481-0380 東(あずま) |
東京都予防医学協会研究センター所長 長谷川 壽彦 | 19:30-21:00 | 渋谷区医師会館 | |
2月 | 25日 | 金 |
★第5回城東産婦人科病病連携懇話会 診断 治療に苦慮した症例(6演題予定) 03-3358-7211 持田製薬(株)中塚 |
19:20-20:30 | 持田製薬株式会社 本社2階 ルークホール | ||
2月 | 25日 | 金 |
★第23回婦人科 Oncology 研究会 術後下腿コンパートメント症候群を発症した一例 他 アステラス製薬(株)学術部 大堀進一 0422-39-7981 |
がん 感染症センター都立駒込病院婦人科 名古 ゆり恵 他 | 19:00-21:00 | アステラス製薬(株)本社2階ホール | |
2月 | 22日 | 火 |
★第1回多摩ウイメンズヘルス研究会 これからのウイメンズヘルスを考える 0426-25-0303 |
東京医科歯科大学名誉教授 麻生 武志 |
19:45-20:45 | 立川グランドホテル 4階「カルロ」 | |
2月 | 21日 | 月 |
★第38回多摩産婦人科病診連携懇談会 出生前診断-近年の動向- 0426-25-0303 |
日本医科大学多摩永山病院女性心療科 産科講師 三宅 秀彦 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル多摩3階 白鳳 | |
2月 | 19日 | 土 |
★第24回東京産婦人会医会 日産婦東京地方部会合同研修会 第357回産婦人科学会東京地方部会例会 特別講演 習慣流産の診断と治療 他 一般演題33 日本産科婦人科学会東京地方部会 西村 03-3288-0366 |
東京慈恵会医科大学産婦人科教授 田中 忠夫 | 13:27-18:40 | 東医健保会館 | |
2月 | 19日 | 土 |
★第143回日本生殖医学会関東地方部会 生殖免疫 不育 03-5814-6212 峯 |
日本医科大学産婦人科学教室 小野 修一 |
13:00-18:00 | ルークホール(持田製薬株式会社本社内) | |
2月 | 19日 | 土 |
★第16回日本更年期医学会ワークショップ 更年期 老年期のヘルスケアとその性差を考える 03-5803-5316 長尾 深井 |
東京医科歯科大学大学院政策科学 河原 和夫 |
13:00-17:00 | 東京医科歯科大学M&Dタワー 2階大講堂 | |
2月 | 19日 | 土 |
★平成22年度東京都周産期医療関係者研修 @東京都の周産期医療体制について A大塚病院産婦人科の特色について B新生児医療の現状 C大塚病院における母乳育児支援について 03-3941-3211 都立大塚病院医事科 医療連携係 ※2/18、19とどちらか1日のみ |
B都立大塚病院新生児科医長 増永 健 C都立大塚病院産婦人科助産師 村田 滋子 |
9:00-14:00 | 都立大塚病院5階大講堂 | |
2月 | 18日 | 金 | @東京都福祉保険局事務推進課長 飯田 真美 A都立大塚病院産婦人科医長 大井 理恵 |
13:00-18:00 | |||
2月 | 18日 | 金 |
★第366回合同学術講演会 二金会 HPVワクチンについて-公費助成にあたって- 03-3605-3131 |
真島クリニック 真島 靖重 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
2月 | 18日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 MRIと産婦人科疾患 03-3691-6163 高岡 |
東京医科歯科大学(周産期)特任教授 宮坂 尚幸 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 | |
2月 | 17日 | 木 |
★第2回多摩生殖医療研究会学術講演会 クローン、幹細胞そしてiPS 0426-25-0303 柴田 |
日本産科婦人科学会理事長 慶応義塾大学医学部産婦人科学教室教授 吉村 泰典 |
19:15-21:30 | 立川グランドホテル 4階「カルロ」 | |
2月 | 12日 | 土 |
★第20回日本乳癌画像研究会 乳腺病変における病理と画像のコラボレーション他 03-3931-5588 関根 憲 |
高橋かおる他 | 9:00-16:50 | ホテルイースト21 東京 | |
11日 | 金 | 9:15-18:00 | |||||
2月 | 9日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 医療保険(点数など)について(仮題) 03-3680-1188 金子 |
藤間産婦人科医院院長 藤間 芳郎 |
19:30-21:30 | 江戸川区医師会館 | |
1月 | 27日 | 木 |
★第5回東京都区西北部周産期ネットワークグループ連携会議(産科部会) 及び研究会(第12回日本大学医学部付属板橋病院周産期医療研究会) 最近の興味ある症例’胎児腹水が消失したパルボウイルス感染症の一例’他 03-3972-8111(内2522、2523) 佐々木 |
日本大学医学部産婦人科 林 忠佑 他 |
19:00-20:50 | 日本大学医学部第1臨床講堂 | |
1月 | 23日 | 日 |
★第29回産婦人科MEセミナー 妊娠初期の超音波検査と最近の超音波新技術について 他2題 03-5423-8700 持田シーメンス(株)東京営業所 橋本 |
自治医科大学産婦人科教室講師 桑田 知之 他 |
13:00-17:30 | 有楽町マリオン11F 有楽町朝日ホール | |
1月 | 22日 | 土 |
★練馬区産婦人科医会研修会 女性の各ライフステージにおけるホルモン治療 03-5984-5122 高見 毅司 |
弘前大学大学院医学研究科産婦人科学講座教授 水沼 英樹 |
18:30-19:30 | ホテルメトロポリタン池袋3階「光」 | |
1月 | 22日 | 土 |
★第279回東京産婦人科医会臨床研究会 1)絨毛性疾患の診断 管理 治療における最近の話題と今後の展開 2)胎児の発育と進化 03-3269-4695 岩壷 |
1)東京女子医科大学産婦人科学主任教授 松井 英雄 2)東京大学大学院産婦人科学講座教授 上妻 志郎 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
1月 | 16日 | 日 |
★第12回日本女性心身医学会研修会 女性におけるうつと不安 03-3263-1369 日本女性心身医学会事務局 長尾 |
日本大学医学部心理学分野 松野 敏夫 他 |
12:45-16:00 | 東邦大学医療センター大森病院5号館 |