2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年 | |||||||
●2012年研修スケジュールは以下の通りとなります。★はシールが出ます (随時更新) ●研修参加証の交付申請書をダウンロードはこちら |
|||||||
日付 | 曜日 | 行事・主なテーマ・連絡先等 | 講師 | 時間 | 会場 | ||
12月 | 21日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 検診でマンモグラフィにおけるFADの読み方 03-3691-6163 高岡 |
聖路加国際病院放射線科 角田 博子 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂3階 | |
12月 | 19日 | 水 | ★第8回みなと女性医療カンファレンス 産後うつ病だけではない周産期のメンタルヘルス他 03-3478-6443 宮崎 |
こころの診療科きたむら醫院院長 北村 俊則 |
19:15-21:00 | インターコンチネンタル東京ベイ 4階「カールトン」 | |
12月 | 15日 | 土 | ★第364回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症に関する症例報告および一般症例 03-3288-0366 産科婦人科学会 佐藤 |
13:25-18:12 | 東医健保会館 | ||
12月 | 12日 | 水 | ★台東産婦人科医会 子宮筋腫の最近の治療法 03-3831-0077 下谷医師会 鈴木 |
浜田病院婦人科副院長 合阪 幸三 |
19:00-21:00 | ホテルパークサイド 2階 鶴の間 | |
12月 | 11日 | 火 | ★平成24年度南多摩産婦人科医会講演会および忘年会 卵巣がん治療 標準的治療から個別化治療へ 0426-25-0303 柴田 |
東京慈恵会病院産婦人科学講座主任教授 岡本 愛光 |
19:00-21:30 | 京王プラザ八王子 4F 「扇」 | |
12月 | 9日 | 日 | ★第9回産婦人科乳房画像研究会 「もう一度考えよう、Distortion 」-基礎から臨床まで- 03-3964-1211 竹下 |
日本大学医学部附属病院病理診断科 増田 しのぶ 他 |
9:30-16:00 | 帝京大学棟1号館1021教室 | |
12月 | 8日 | 土 | ★第3回マンモグラフィプレ講習会 マンモグラフィ読影資格取得に必要な知識/読影のポイント 03-5210-6666 大村 |
日本大学医学部乳腺外科教授 天野 定雄 |
16:00-19:00 | 帝京大学1号館 2F 教室 | |
12月 | 8日 | 土 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修 診療報酬の改正点と最近の診察状況について 03-3680-1188 金子 |
藤間産婦人科医院院長 藤間 芳郎 |
14:30-18:00 | 江戸川区総合文化センター | |
12月 | 8日 | 土 | ★第17回日本生殖内分泌学会 http://seishoku.org/shuukai.htm |
東京ステーションコンファレンス | |||
12月 | 1日 | 土 | ★平成24年度順天堂大学医学部産婦人科同窓会 講座合同研究会 症例検討会 特別講演:黄体化分子メカニズム 03-5802-1100 高橋 |
山口大学産婦人科教授 杉野 法広 |
16:00-18:00 | 東京ドームホテル B1 シンシアノース | |
12月 | 1日 | 土 | ★産婦人科学教室同窓会研究会 Late Preterm をどのように管理していますか? 03-5803-4605 寺内 |
東京医科歯科大学周産 女性診療科 石山 俊輔 他 |
15:30-18:00 | 東京医科歯科大学 M&Dタワー2F 共用講義室1 | |
11月 | 30日 | 金 | ★世田谷区産婦人科医会 内科医会学術講演会 乳癌検診と乳癌の医療連携の実情(仮) 03-3429-6036 辰巳 |
国立病院機構東京医療センター乳腺科医長 松井 哲 |
19:30-20:30 | 世田谷区医師会館 4F 会議室 | |
11月 | 29日 | 木 | ★第45回城北産婦人科研究会 子宮癌診療における諸問題 子宮頸部最小偏倚型粘液性腺癌をめぐって 他 03-3964-1211 綾部 |
帝京大学医学部産婦人科 杉原 武 他 |
18:45-21:00 | メトロポリタンプラザビル 12階 | |
11月 | 26日 | 土 | ★東京都周産期医療ネットワーク区西部ブロック連携会(城西地区周産期研修会) @保健コーナー(産科関係を中心に) A血圧をしっかり測ろう:子癇、妊娠関連脳血管障害をいかに防ぐか? 03-3353-8112(内31104) 石川 |
@東京産婦人科医会社会保険部担当常務理事 藤間 芳郎 A大野レディスクリニック院長/名古屋大学大学院非常勤講師 大野 秦正 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館3階 | |
11月 | 24日 | 土 | ★第285回東京産婦人科医会臨床研究会 1.婦人科領域の3D・カラードプラ法を用いた超音波診断 2.不育症診断・治療の現状と課題 03-3269-4695 岩壷 |
1.順天堂大学浦安病院院長 吉田 幸洋 2.東京大学産婦人科教授 藤井 知行 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
11月 | 22日 | 木 | ★世田谷区産婦人科医会 玉川産婦人科医会合同学術講演会 不育症に関する診断と治療 03-3429-6036 辰巳 |
日本医科大学付属病院産婦人科教授 竹下 俊行 |
19:30-21:00 | セルリアンタワー東急ホテル B1「萌黄」 | |
11月 | 22日 | 木 | ★第15回城南地区産婦人科医会合同研修会 母体血胎児染色体検査の現状について 他 03-3784-8551 関沢 |
昭和大学医学部産婦人科婦人科准教授 関沢 明彦 |
18:30-20:00 | 昭和大学病院入院棟B1階 臨床講堂 | |
11月 | 20日 | 火 | ★第7回八王子産婦人科病診連携研究会 今、骨盤臓器脱(POP)が新しい 0426-25-0303 柴田 |
東京医科大学産婦人科講師 西 洋孝 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 4階「宴」 | |
11月 | 20日 | 火 | ★第1回多摩周産期新生児フォーラム 宮城県における産科セミオープンシステム及び周産期コーディネイト事業について 03-4588-4652 アボットジャパン(株)溝口 |
東北大学東北メディカル メガバンク機構地域医療支援部門教授 菅原 準一 |
19:00-20:30 | 立川グランドホテル | |
11月 | 17日 | 土 | ★第8回3次元超音波研究会 | 日本青年館 | |||
11月 | 17日 | 土 | ★第28回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 http://www.dm-net.co.jp/jsdp/ |
都市センターホテル | |||
16日 | 金 | ||||||
11月 | 16日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 症例検討会 03-3691-6163 高岡 |
葛飾赤十字産院 尾崎 景子 他 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂(3階) | |
11月 | 15日 | 木 | ★城南子宮内膜症セミナー 深部子宮内膜症に対する腹腔鏡手術手技と術後ホルモン療法 03-5229-3914 持田製薬(株)徳元 |
材)倉敷成人病センター副院長 理事/同内視鏡手術センター長 安藤 正明 |
19:30-21:00 | 目黒雅叙園 2階「華しらべ」 | |
11月 | 15日 | 木 | ★東京産婦人科医会城南五医師会学術講演会 ホルモン補充療法の現状-新しいガイドライン改訂に向けて- 03-3741-0118 高野 |
牧田産婦人科医院院長慶応義塾大学医学部非常勤講師 牧田 和也 |
19:00-20:00 | 大森東急イン 5階フォレストルーム | |
11月 | 15日 | 木 | ★第4回みなと産婦人科内視鏡研究会 当院における全腹腔鏡下子宮全摘術(TLH)での工夫他 03-5229-3905 持田製薬(株)久保 |
東京慈恵会医科大学附属病院産婦人科 杉本 公平他 |
19:00-21:00 | 持田製薬本社 3F大会議室 | |
11月 | 14日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 遺伝相談(仮題) 03-3680-1188 |
東邦大学佐倉病院産婦人科准教授 竹下 直樹 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
11月 | 13日 | 火 | ★杉並 中野 新宿三区合同学術講演会 児童虐待を防ぐために-妊娠期からの支援の重要性- 03-3338-6826 林 |
杉並保健所高井戸保健センター所長 宮本 謙一 |
20:00-22:00 | 杉並区医師会館 3F講堂 | |
11月 | 11日 | 日 | ★第9回日本周産期メンタルヘルス研究会学術集会 ハイリスク妊娠とメンタルヘルス 03-3813-3111 牧野 |
東北大学大学院農学研究科応用生命科学教授 西森 克彦 他 |
9:30-11:30 | JA共済ビルカンファレンスホール | |
10日 | 土 | ★第9回日本周産期メンタルヘルス研究会学術集会 周産期における向精神薬の使用上の課題 03-3813-3111 牧野 |
順天堂大学大学院医学研究科精神行動科学分野教授 鈴木 利人 |
10:00-17:00 | |||
11月 | 10日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 不育症の病態と管理 03-5984-5122 高見 |
日本大学医学部産婦人科学系産婦人科分野主教授 山本 樹生 |
18:30-19:40 | ホテルニューオータニ ザ メイン16階LAPIS 1 2 | |
11月 | 9日 | 金 | ★第381回足立区医師会合同学術講演会 世代に合わせたホルモン剤の使い方 03-3605-1677 臼井 |
医社)東峯会 東峯婦人クリニック院長 松峯 寿美 |
19:30- | 足立区医師会館3階ホール | |
11月 | 8日 | 木 | ★町田市産婦人科医会学術講演会 子宮内膜症に対する薬物療法のトレンド -私はこう治療する- 042-729-5228 土屋 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室専任講師 阪埜 浩司 |
19:00-20:30 | ホテル ザ エルシイ町田 B2F 翡翠東 | |
11月 | 3日 | 土 | ★第40回日本分娩監視研究会 分娩監視装置の歴史と将来の方向性 他 03-3463-6497 トーイツ(株)富樫 |
埼玉医科大学産婦人科教授 馬場 一憲 |
13:00-17:00 | 東京都看護協会会議室 | |
11月 | 1日 | 木 | ★渋谷区産婦人科医会東京産科婦人科学会渋谷区支部合同総会 学術講演会 最近の生殖医療の進歩と課題 03-3377-6633 篠原 |
ファティリティクリニック東京院長 小田原 靖 |
19:30-21:30 | 渋谷エクセル東急6階ウッドルーム | |
11月 | 1日 | 木 | ★新宿 中野 杉並三区合同産婦人科講演会 産婦人科診療と社会保険の運用 03-3352-6687 日原 |
江東病院婦人科部長 宮崎 亮一郎 |
19:00-21:30 | 中野区医師会館 | |
10月 | 29日 | 月 | ★第3回南多摩エリア周産期医療ネットワークグループ検討会 および第41回多摩産婦人科病診連携懇話会 特別講演 常位胎盤早期剥離-東京周産期母子医療センターの年間成績から見えること- 0426-25-0303 柴田 |
日本医科大学多摩永山病院女性診療科 産科教授 中井 章人 |
19:00-21:00 | 日本医科大学附属多摩永山病院 C棟2階集会室 | |
10月 | 28日 | 日 | ★日本ソフロロジー法研究会 | 都市センターホテル | |||
10月 | 27日 | 土 | ★第44回東京思春期保健研究会 講演1.思春期の危険行動と心 他 03-5275-1191 東京都思春期保健研究会事務局 福島 |
日本学校保健会事務局長(元公立中学校校長) 並木 茂夫 他 |
16:00-18:00 | 東京大学医学部教育研究棟 2階 第1 第2セミナー室 | |
10月 | 20日 | 土 | ★第25回産科中小施設研究会 周産期医療ステージ(11) 残された課題、常位胎盤剥離-どう対応する?- 他 042-490-7951 ビーンスタークスノー(株)阿部 |
日本医科大学多摩永山病院教授 中井 章人 他 |
18:00-20:30 | 持田製薬(株)ルークホール | |
10月 | 20日 | 土 | ★女性医療フォーラム 講演1.月経前症候群 月経前不快気分障害の診断と新しい治療について 他 03-6266-7281 バイエル薬品(株)WHD事業部 加茂川 |
講演1.田坂クリニック産婦人科 内科院長 田坂 慶一 他 |
18:00-19:50 | THE GRAND HALL | |
10月 | 19日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 HPV関連疾患のピットフォール〜HPVワクチンの最新データー詳説 03-3691-6163 高岡 |
東京大学産婦人科講師 川名 敬 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂(3階) | |
10月 | 19日 | 金 | ★第14回 西新宿産婦人科研究会 更年期以降の女性のヘルスケア-骨盤臓器脱とHRT- 03-5229-3912 持田製薬(株)小林 |
東京医科大学産婦人科学助教 向田 一憲 他 |
19:00-21:00 | 東京医科大学病院教育棟 5階講堂 | |
10月 | 13日 | 土 | ★平成24年児童虐待防止研究会/学校精神保健研究会 児童虐待 -産婦人科医の立場から- 03-3269-4695 岩壷 |
国立国際医療研究センター婦人科医員 水主川 純 他 |
14:30-17:40 | 東京都医師会4F 会議室 | |
10月 | 11日 | 木 | ★中野区 新宿区 杉並区3区合同産婦人科医会学術講演会 子宮内膜症 子宮腺筋症に対する治療法の最前線(仮題) 03-5350-3521 牧野 |
順天堂大学医学部産婦人科学講座准教授 北出 真理 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階大会議室 | |
10月 | 6日 | 土 | ★子宮内膜症セミナー 子宮内膜症のホルモン療法 03-5229-3905 持田製薬(株)古谷 |
徳島大学医学部産婦人科学教授 苛原 稔 |
16:00-18:00 | 帝国ホテル 中2階 光の間 | |
10月 | 5日 | 金 | ★第380回合同学術講演会二金会 若年がん患者のQOL向上を目指した生殖医療 - Oncofertility (がん 生殖医療科学) 03-3605-1677 臼井 |
聖マリアンヌ医科大学産婦人科教室教授 鈴木 直 |
19:30 | 足立区医師会館3階ホール | |
10月 | 4日 | 木 | ★第4回産婦人科内分泌研究会 HRTガイドライン改訂版の解説 着床における胚 母体間の相互応答と母体組織の再構築 03-5365-2480 久光製薬(株)斎藤 |
東京医科歯科大学 生殖機能協関学准教授 尾林 聡 他 |
18:30-20:10 | 東京ドームホテル | |
10月 | 2日 | 火 | ★八王子産婦人科医会勉強会 婦人科良性疾患−紹介しますか、それとも− 0426-25-0303 柴田 |
日本医科大学附属多摩永山病院女性診療科 産科教授 中井 章人 |
19:00-21:30 | 京王プラザ八王子三階「アイリス」 | |
9月 | 30日 | 日 | ★第5回乳房超音波講習会 乳房超音波読影に必要な知識 実技 読影認定試験 03-5210-6666 大村 |
三河乳がんクリニック院長 水谷 三浩 他 |
9:00-16:00 | 帝京大学1号館 | |
29日 | 土 | 9:30-19:10 | |||||
9月 | 27日 | 木 | ★品川区 荏原合同産婦人科医会 病診連携と周産期管理について 03-3783-5455 清田 |
昭和大学病院産婦人科周産期センター 松岡 隆 |
19:30-21:00 | ホテルラフォーレ東京 | |
9月 | 26日 | 水 | ★江東区産婦人科医会学術研修会 不妊治療専門施設における治療の実際とその成績 03-3636-6000 川嶋 |
木場公園クリニック院長 吉田 淳 |
19:30-21:30 | ザ・ホテルベルグランデ3F「プリマベーラ」 | |
9月 | 26日 | 水 | ★平成24年度第2回大塚モデル連絡会 最近の症例から 03-3941-3211 医事課 医事連携係 吉田 |
都立大塚病院産婦人科部長 桃原 祥人 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院2階会議室 | |
9月 | 26日 | 水 | ★第1回乳腺 婦人科合同勉強会 特別講演「乳癌のチーム医療-乳腺 婦人科の連携を中心に-」 03-3784-8000 長塚 |
昭和大学乳腺外科教授 中村 清吾 |
18:30-20:00 | 昭和大学病院臨床講堂 | |
9月 | 25日 | 火 | ★第三回多摩ウイメンズヘルス研究会 子宮内膜症子宮腺筋症に対する治療法の最前線 〜腹腔鏡手術と薬物療法のコラボレーション〜 042-490-7952 ビーンスタークスノー(株)野村 |
順天堂大学産婦人科学講座准教授 北出 真理 |
19:15-21:00 | 立川グランドホテル3F | |
9月 | 22日 | 土 | ★第5回乳房超音波プレ講習会 超音波読影のコツ 03-5210-6666 大村 |
国立仙台医療センター乳腺外科医長 渡邉 隆紀 |
13:00-15:00 | 帝京大学1号館2階教室 | |
9月 | 21日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 子宮内膜症の予防と治療 03-3691-6163 高岡 |
聖路加国際病院部長 百枝 幹雄 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂(3階) | |
9月 | 21日 | 金 | ★第17回狛江 調布 府中産婦人科臨床研究会 助産師が行う周産期搬送コーディネーターの取り組み 03-3480-1151 磯西 |
慈恵医大附属第3病院産婦人科 鈴木 啓太郎 |
17:00-21:00 | 調布市文化会館 たづくり | |
9月 | 20日 | 木 | ★第32回大田地区産婦人科研究会 予後不良な胎児染色体異常を認めた妊婦とその家族の心理ケアに苦慮した一例 他 03-3762-4151 青木 |
東邦大学医療センター大森病院産婦人科 大路 斐子 他 |
18:30-20:30 | 東邦大学医学部キャンパス内3号館地下1階 | |
9月 | 19日 | 水 | ★八市産婦人科懇話会 ホルモン補充療法 up date - HRTガイドライン改訂と最近の話題- 03-5365-2480 久光製薬 西村 |
東京歯科大学市川総合病院産婦人科 高松 潔 |
18:45-20:00 | パレスホテル立川3階 「こぶしの間」 | |
9月 | 15日 | 土 | ★第363回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症に関する症例報告および一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 西村 |
13:25-19:06 | 東医健保会館 | ||
9月 | 14日 | 金 | ★第379回足立区産婦人科医会合同学術講演会 月経随伴症状のホルモン療法をめぐって 〜ホルモン製剤の使い分けを中心に〜 03-3605-1677 臼井 |
東京女子医科大学東医療センター産婦人科教授 高木耕一郎 |
19:30- | 足立区医師会館3階ホール | |
9月 | 12日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修 卵巣の予備能(仮題) 03-3680-1188 金子 |
東邦大学医療センター大橋病院 久具 宏司 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
9月 | 9日 | 日 | ★第6回東京産婦人科臨床フォーラム 1)胎児心エコーシステムによる周産期医療 他 03-5319-7421 GEヘルスケアジャパン 高野 |
1)長野県立こども病院循環器小児科部長 安河内 聰 他 |
10:40-16:30 | 都市センターホテルコスモスホール | |
9月 | 8日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 標準的な胎児推定体重の測定 評価方法と超音波スクリーニングのポイント 03-5984-5122 高見 |
桜台マタニティクリニック院長 伊藤 茂 |
17:00-18:15 | 練馬展望レストラン | |
9月 | 7日 | 金 | ★平成24年度周産期医療研修会<医師Bコース産科編> 切迫早産の診断と治療、無過失補償制度の現状と将来、妊娠糖尿病、糖尿病合併妊娠の分娩他 03-3473-8335 母子愛育会総合母子保健センター研修部 西出 |
東京女子医科大学母子総合医療センター産婦人科教授 松田 義雄 他 |
9:15-16:30 | 母子愛育会4階 研修室 | |
6日 | 木 | 9:30-16:45 | |||||
9月 | 6日 | 木 | ★第12回多摩産婦人科臨床腫瘍研究会 Bethesda system 報告様式による液状化検体細胞診(LBC)を用いた子宮頸癌 体癌スクリーニングの展望 03-3480-1151 磯西 |
東京女子医科大学産婦人科学教室教授 平井 康夫 |
19:15-20:30 | 武蔵野スイングホール11F「レインボーサロン」 | |
8月 | 30日 | 木 | ★北多摩産婦人科医会 子宮内膜症に対する薬物療法のトレンド・〜私はこう治療する〜 042-528-3701 日本新薬(株) 猪瀬 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室専任講師 阪埜 浩司 |
19:00-21:00 | 立川グランドホテル3階サンマルコ | |
8月 | 30日 | 木 | ★第35回日本母体胎児医学会学術集会 http://www.macc.jp//35jsmfm/ |
浦安ブライトンホテル | |||
8月 | 19日 | 日 | ★第4回日本産婦人科乳癌学会関東支部会 学術集会 マンモグラフィと超音波画像読影コンテスト 解説 03-5210-6666 大村 |
癌研有明病院乳腺外科部長 岩瀬 拓士 他 |
11:30-16:50 | 帝京大学本部棟臨床大講堂 | |
8月 | 7日 | 火 | ★平成24年度南多摩産婦人科医会講演会及び納涼会 当院の悪性腫瘍の管理 0426-25-0303 柴田 |
東京医科大学八王子医療センター産婦人科科長 中村 浩 |
19:00-21:30 | 八王子学園都市センター(八王子スクエアビル)12階第一セミナー室 | |
8月 | 5日 | 日 | ★第41回日本女性心身医学会学術集会 テーマ『癒しと医療』不妊症患者を癒す心のケア 03-5803-5322 徳永 長尾 大久保 |
日本不妊予防協会 久保 春海 他 |
14:30-17:40 | 東京医科歯科大学M&Dタワー2F 鈴木章夫記念講堂 共用会議室 | |
4日 | 土 | ||||||
8月 | 4日 | 土 | ★第8回東京Women’s メンタルケアフォーラム 周閉経期女性の不眠と抑うつ 不安 他 03-5803-5322 長尾 大久保 |
東京都医科歯科大学女性健康医学講座准教授 寺内 公一 他 |
17:45-20:00 | 東京ガーデンパレス2F「高千穂」 | |
7月 | 28日 | 土 | ★城北産婦人科医会 月経困難症とどうつきあうべきか 〜将来の子宮内膜症の予防と治療〜 03-3959-0525 進士 雄二 |
聖路加国際病院女性総合診療部部長 百枝 幹雄 |
17:45-19:00 | メトロポリタンホテル池袋 4階「桜」 | |
7月 | 28日 | 土 | ★社会保険講習会 保険改正による留意点について 03-3269-4695 岩壷 |
東京産婦人科医会社会保険担当常務理事 藤間 芳郎 |
16:30-17:30 | 東商スカイルーム 8F | |
7月 | 26日 | 木 | ★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 子宮内膜症に対するEP配合錠の心血管疾患リスクへの影響 03-6266-7281 バイエル薬品(株)WHD事業部 加茂川 |
愛知医科大学医学部産婦人科学教室主任教授 若槻 明彦 |
19:00-20:15 | 立川グランドホテル | |
7月 | 22日 | 日 | ★生殖バイオロジー東京シンポジウム 排卵 生殖をめぐる話題 生殖バイオロジーのパイオニア 042-490-7952 ビーンスタークスノー(株)尾形 |
山形大学名誉教授 廣井 正彦 |
9:00-17:30 | 都市センターホテル | |
7月 | 20日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 卵巣癌の診断と治療 03-3691-6163 高岡 |
東京慈恵会医科大学産婦人科 矢内原 臨 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会講堂(3階) | |
7月 | 19日 〜 21日 |
木 〜 土 |
★第52回日本婦人科腫瘍学会学術集会 http://www.jsgo.gr.jp/52/ |
グランドプリンスホテル新高輪 | |||
7月 | 21日 | 土 | ★第284回東京産婦人科医会臨床研究会 妊娠と甲状腺 1)妊婦甲状腺機能異常をどうみるか? 2)原発事故と甲状腺 他 03-3269-4695 岩壷 |
東京都予防医学協会内分泌科部長 百溪 尚子 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
★第284回東京産婦人科医会臨床研究会 2)病診連携からみた乳がん検診-乳腺外科の立場から- |
東京女子医科大学東医療センター乳腺科臨床教授 清水 忠夫 |
||||||
7月 | 13日 | 金 | ★第378回足立区医師会合同学術講演会 骨粗鬆症の戦略的治療-ガイドライン改訂を含めて 03-3605-1677 臼井 |
東京女子医大東医療センター整形外科教授 千葉 純二 |
19:30-20:30 | 足立区医師会館 3階ホール | |
7月 | 12日 | 木 | ★玉川 世田谷区産婦人科医会合同学術講演会 腹腔鏡下子宮体癌根治術について 03-3701-5681 冬城 |
東京医療センター産婦人科 林 茂徳 |
19:15-20:15 | 三軒茶屋 キャロットタワー5階 世田谷生活情報センター セミナールームB | |
7月 | 12日 | 木 | ★第4回文京子宮内膜症カンファレンス @(仮)子宮内膜症の謎を探る-免疫学的アプローチ- A変化する子宮内膜症の概念とその臨床 03-3241-2152 日本新薬(株) 野田 |
@高知大学医学部産婦人科学講座准教授 前田 長正 A熊本大学大学院生命科学研究部産婦人科学教授 片渕 秀隆 |
19:00-21:30 | フォーシーズンズホテル 1F ボールルーム | |
7月 | 11日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修 開業医からの紹介患者の検討(仮題) 03-3680-1188 金子 |
都立墨東病院 林 瑞成 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
7月 | 7日 | 土 | ★第31回日本臨床細胞学会東京都支部総会 学術集会 特別講演 頸癌検診における細胞診の精度管理を考える 他 03-5210-6666 室谷 哲弥 |
新潟青陵大学 半藤 保 他 |
13:00-18:30 | 新宿 明治安田生命ホール | |
7月 | 6日 | 金 | ★第26回婦人科 Oncology 研究会 子宮腺筋症より発生したと推測される子宮体部明細胞腺癌の一例 他5題 03-3244-6571 アステラス製薬(株)大堀 |
東芝病院産婦人科 奥山大輔他 |
19:00-21:00 | アステラス製薬(株)本社2階ホール | |
7月 | 5日 | 木 | ★第8回東京都区西北部周産期医療ネットワークグループ(産科部門)連携会議 及び研究会(第15回日本大学医学部附属板橋病院周産期医療研究会) 仙尾部奇形腫の胎児診断から周述期管理まで 「仙尾部奇形腫の生前診断から妊娠管理」他 03-3972-8111(内2552) 佐々木 |
日本大学医学部産科 中村 晃和 他 |
19:00-20:50 | 日本大学医学部第2臨床講堂 | |
6月 | 30日 | 土 | ★平成24年度慈恵医大産婦人科同窓会及び港区産婦人科合同研修会 私の考える教室構想-診療 研究 教育 病診連携- 03-3433-1111(内3521) 慈恵医大産婦人科同窓会 岡本 |
東京慈恵会医科大学病院産婦人科学教室主任教授 岡本 愛光 |
17:00-19:30 | 東京慈恵会医科大学大学1号館6F講堂 | |
6月 | 24 | 日 | ★第4回乳房超音波講習会 乳房超音波読影に必要な知識 実技及び読影認定試験 03-6868-3704 日本産婦人科乳癌学会事務局 松崎 |
尼崎厚生会立花病院副院長 藤本 泰久 他 |
9:00-16:00 | 帝京大学10号館:医療技術学部棟2F 教室 | |
23 | 土 | 9:30-19:10 | |||||
6月 | 20日 | 水 | ★目黒区医師会学術講演会 緊急避妊用製剤の使用と作用機序 03-3760-0256 育良クリニック |
東邦大学医療センター大橋病院産婦人科教授 久具 宏司 |
19:50-21:00 | 目黒区医師会館 | |
6月 | 20日 | 水 | ★第7回婦人科ME研究会 講演T:画像診断の新たな展開 講演U:婦人科良性疾患 手術にしますか、それとも 03-5423-8700 持田シーメンスメディカルシステム(株)鶴田 |
講演T:杏林大学医学部産婦人科教室講師 谷垣 伸二 講演U:日本医科大学多摩永山病院女性診療科 産科 中井 章人 |
18:30-20:30 | 京王プラザホテル | |
6月 | 17日 | 日 | ★第123回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会・学術集会 http://jsog-k.jp/123/ |
都市センターホテル | |||
6月 | 16日 | 土 | ★第39回日本分娩監視研究会 新生児科医からみた出生前診断の有用性 このCTGをどう読むか 03-3463-6497 トーイツ(株) |
東邦大学医療センター大森病院 与田 仁志 |
13:00-17:10 | 東邦大学看護学部 第1 2講義室 | |
6月 | 15日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 羊水過多 過少が疑われる時の超音波検査 03-3691-6163 高岡 |
東京女子医大八千代医療センター母体胎児科 婦人科 坂井 昌人 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂(3階) | |
6月 | 13日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 更年期 術後卵巣機能欠落に基づく抑うつ 不定愁訴等の管理 03-3680-1188 金子 |
東京女子医大産婦人科学教室臨床教授 平井 康夫 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
6月 | 13日 | 水 | ★第7回みなと女性医療カンファレンス 1.機能性月経困難症とPMS 2.出生前診断総論 03-3478-6443 宮崎 |
1.広尾レディース院長 宗田 聡 2.愛育病院産婦人科医長 竹田 善治 他 |
19:30-20:45 | 芝パークホテル | |
6月 | 12日 | 火 | ★八王子産婦人科医会勉強会 子宮内膜症 月経困難症に対する薬物療法のトレンド 〜私はこう治療している〜 0426-25-0303 柴田 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室専任講師 阪埜 浩司 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 3F「コスモス」 | |
6月 | 11日 | 月 | ★中野区産婦人科医会総会 子宮頸部病変-予防と検診 対応- 03-5350-3521 牧野 |
立正佼成会付属佼正病院産婦人科医長 中野 真 |
19:30-20:30 | 中野区医師会館 3階 | |
6月 | 9日 | 土 | ★第4回乳房超音波プレ講習会 乳房超音波読影のコツ 03-6868-3704 日本産婦人科乳癌学会事務局 松崎 |
仙台医療センター乳腺外科 渡辺 隆紀 |
15:00-17:00 | 帝京大学10号館:医療技術学部棟 1041教室 | |
6月 | 9日 | 土 | ★第146回関東生殖医学会 高年不妊患者はいつまで治療すべきか-45歳以上のART治療成績-他 03-3762-4151 片桐 |
東邦大学医学部産婦人科学講座 福田 雄介 他 |
13:55-16:20 | 持田製薬(株)ルークホール | |
6月 | 8日 | 金 | ★第377回足立区産婦人科医会合同学術講演会 最近の生殖補助医療の現状について 03-3605-1677 臼井 |
国立成育医療研究センター不妊診療科医長 齊藤 英和 |
20:00-21:00 | 足立区医師会館 | |
6月 | 5日 | 火 | ★杉並 中野 新宿三区合同学術講演会 卵巣がんの最新治療 03-3338-6826 林 |
東京慈恵会医科大学産婦人科教室主任教授 岡本 愛光 |
19:40-21:40 | 杉並区医師会館3F講堂 | |
6月 | 2日 | 土 | ★第53回日本臨床細胞学会総会・春期大会 http://jscc53.com/ |
幕張メッセ国際会議場 | |||
6月 | 2日 | 土 | ★第31回大田地区産婦人科研究会 妊娠糖尿病の新診断基準と予後不良因子に関する検討他 03-3762-4151内6675 6670 青木 |
玉置 優子 他 | 16:00-18:00 | 東邦大学医学部5号館地下1階 臨床講堂 | |
5月 | 28日 | 月 | ★第5回東京都周産期医療ネットワーク 区西部ブロック連携会議(城西地区周産期研修会) 東京女子医大母子総合医療センターに母体搬送された症例 産科診療における遺伝カウンセリング-意外に多い遺伝医療- 03-3353-8111 業務管理課 青田 |
東京女子医科大学病院母子総合医療センター准教授 小川 正樹 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館3階 | |
5月 | 26日 | 土 | ★東京産婦人科医会 中央区 日本橋 港区 神田 千代田区支部合同学術講演会 @最新の卵巣がん治療 A腹腔鏡による婦人科疾患へのアプローチ 03-3535-2992 五十嵐 |
@東京慈恵会医科大学産婦人科学講座主任教授 岡本 愛光 A倉敷成人病センター副院長 安藤正明 |
18:30-20:30 | 丸ビルホール | |
5月 | 24日 | 木 | ★渋谷区産婦人科医会 東京産科婦人科学会渋谷支部合同総会 学術講演会 月経困難症への対応の最前線 〜子宮腺筋症とミレーナを中心に〜 03-3377-6633 篠原 |
日本医科大学産婦人科教授 明楽 重夫 |
19:00-21:30 | セルリアンタワー東急ホテルB1階 紅葉 | |
5月 | 23日 | 水 | ★東京産婦人科医会目黒支部学術講演会 平成23年度目黒区子宮がん検診の総括と症例検討会 03-3760-0810 稲生(いのう) |
安田診療所院長 安田 貢 |
19:30-21:00 | 目黒区医師会館 地下1階講義室 | |
5月 | 20日 | 日 | ★緊急避妊法適正使用セミナー 03-3235-2694 杉村 |
(社)日本家族計画協会常務理事 北村 邦夫 他 |
13:00-17:00 | 品川プリンスホテル | |
5月 | 20日 | 日 | ★第30回東京母性衛生学会学術集会 女性の生涯の健康を考える -母性を守る立場から- 03-5275-1191 第30回東京母性衛生学会学術集会事務局 中嶋 |
総合母子保険センター愛育病院産婦人科医長 中山 摂子 | 9:00-17:30 | 日本赤十字看護大学内広尾ホール | |
5月 | 19日 | 土 | ★第362回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症に関する症例および一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 西村 |
13:25-18:21 | 東医健保会館 | ||
5月 | 18日 | 金 | ★葛飾区産婦人科症例検討会 @外陰部平滑筋腫の一例 A重症新生児仮死となったファロー四微症の一例 03-3691-6163 高岡 |
@慈恵医大葛飾医療センター 鈴木 美智子 A葛飾赤十字産院 尾崎 景子 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂(3階) | |
5月 | 17日 | 木 | ★世田谷区産婦人科医会定時総会および講演会 成育医療センターにおける周産期医療について 03-3429-6036 辰巳 |
国立成育医療研究センター周産期センター長 左合 治彦 |
19:00-20:00 | 世田谷区医師会館3Fホール | |
5月 | 15日 | 火 | ★第6回八王子産婦人科病診連携研究会 子宮内膜症性不妊の取り扱い 0426-25-0303 柴田 |
東海大学医学部付属病院産婦人科准教授 鈴木 隆弘 |
19:00-21:00 | 京王プラザ八王子5階 翔王 | |
5月 | 11日 | 金 | ★第376回合同学術講演会 二金会 妊婦 褥婦における乳房検査(乳癌を含む) 03-3605-1677 臼井 |
千川産婦人科医院院長 土橋 一慶 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館 3Fホール | |
5月 | 10日 | 木 | ★第39回品川地区産婦人科臨床研究会 医師と患者と医療事故と 他 03-3784-8000 長塚 |
昭和大学医学部産婦人科学教室教授 岡井 崇 他 | 18:10-20:30 | 昭和大学病院臨床講堂(入院棟地下1階) | |
5月 | 9日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会卒後研修会 予防接種の現状 03-3680-1188 金子 |
和田小児科医院院長 和田 紀之 | 19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
4月 | 26日 | 木 | ★平成24年度南多摩産婦人科医会定期総会及び講演会 子宮内膜症の長期フォローアップ戦略〜術後再発は防止できるか〜 0426-25-0303 柴田 |
日本医科大学付属病院女性診療科 産科教授 明楽 重夫 | 19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子4階「宴」 | |
4月 | 20日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 乳がん検診のトピックス 03-3691-6163 高岡 |
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター外科教授 吉田 和彦 | 20:00 | 葛飾区医師会館 3階講堂 | |
4月 | 20日 | 金 | ★第375回合同学術講演会 二金会 子宮内膜症の長期フォローアップ戦略 -腹腔鏡手術とディナゲストの位置づけを中心に- 03-3605-3131 渡邉 |
日本医科大学付属病院女性診療 産科教授 明楽 重夫 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
4月 | 11日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 妊婦と感染症(仮題) 03-3680-1188 金子 |
三井記念病院産婦人科 小島 俊行 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
3月 | 30日 | 金 | ★第13回西新宿産婦人科研究会 子宮内膜症のフォローアップ 03-5229-3912 持田製薬(株)小林 |
東京医科大学産婦人科学助教 羽田野 景子 他 |
19:00-21:00 | 東京医科大学病院本館6階 第2会議室 | |
3月 | 25日 | 日 | ★第3回生殖医療研究会 生殖補助医療によって生まれた子の予後 047-322-0151内2074 兼子 智 |
慶応義塾大学医学部産婦人科教授 吉村 泰典 |
13:00-18:00 | 東京歯科大学水道橋校舎 13階ホール | |
3月 | 24日 | 土 | ★産科婦人科学教室同窓会研究会 基礎からわかる!一般不妊治療(仮題) 03-3811-2834 久保田教授室 能城 |
亀田メディカルセンター不妊生殖科 己斐 秀樹 他 |
15:30-18:00 | 東京医科歯科大学医科新棟 臨床講堂(1) | |
3月 | 24日 | 土 | ★第2回日本婦人科ロボット手術研究会 | 東京医科大学病院 本館6階 | |||
3月 | 17日 | 土 | ★第283回東京産婦人科医会臨床研究会 1)ロボット支援(ダヴィンチ)による低侵襲手術 2)母子健康手帳改正「推定胎児体重と胎児発育曲線」保健指導マニュアル解説 03-3269-4695 岩壷 |
1)東京医科大学産婦人科講師 西 洋孝 2)日本医科大学多摩永山病院 産婦人科教授 中井 章人 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
3月 | 16日 | 土 | ★目黒区臨床懇話会 子宮内膜症の予防と治療 03-6266-7281 バイエル薬品(株)小堀 |
聖路加国際病院女性総合診療部部長 百枝 幹雄 |
19:30-20:40 | 目黒区医師会館 | |
3月 | 14日 | 水 | ★第10回首都圏STI懇談会 @当院における尖圭コンジローマの現状 Aクラミジア感染症の診断と治療 03-3200-1281 竹下 |
@東クリニック院長 東 哲徳 A東京医科大月産婦人科主任教授 井坂 惠一 |
19:00-21:00 | 京王プラザホテル | |
3月 | 14日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック 産婦人科医会合同卒後研修会 妊娠と甲状腺疾患 03-3680-1188 金子 |
伊藤病院 吉原 愛 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
3月 | 11日 | 日 | ★第18回日本産婦人科乳癌学会 http://www.breast-cancer.jp/study.html |
帝京大学医学部附属病院臨床講堂 | |||
3月 | 10日 | 土 | ★第43回東京思春期保健研究会 未来の母を子宮頸がんから守るために -HPVワクチンの接種と子宮頸がん検診のすすめ- 03-5275-1191 東京思春期保健研究会事務局 福島 |
東京思春期保健研究会会長 木村 好秀 |
17:00-18:00 | 持田製薬株式会社 本社2階ルークホール | |
3月 | 9日 | 金 | ★第16回狛江 調布 府中産婦人科臨床研究会 医師ができる不妊患者ケア 他 03-3480-1151 磯西 |
慈恵会医科大学産婦人科科学教室講師 杉本 公平 |
19:00-21:00 | 調布市文化会館 たづくり 9F研修室 | |
3月 | 7日 | 水 | ★杉並区医師会学術講演会 HPV4価ワクチン接種の意義とその利点〜最新情報を交えて〜 03-3338-6826 林 |
東京大学医学部産婦人科産婦人科学講師 川名 敬 |
19:45-21:00 | 杉並区医師会館3F講堂 | |
3月 | 9日 | 金 |
★第374回合同学術講演会二金会 子どもは日本の未来〜ワクチンデビューは生後2か月の誕生日〜 03-3605-3131 渡邉 秀樹 |
日本赤十字社医療センター小児科顧問 薗部 友良 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
3月 | 5日 | 月 | ★第2回南多摩エリア周産期医療ネットワークグループ検討会 および第40回多摩産婦人科病診連携懇話会 1)各施設における病診連携の近況報告 5施設 2)特別講演「平成24年度母子健康手帳改正」推定胎児体重と胎児発育曲線解説 0426-25-0303 柴田 |
日本医科大学多摩永山病院教授 中井 章人 |
19:00-21:00 | 日本医科大学多摩永山病院 c棟集会室 | |
3月 | 3日 | 土 | ★第24回産科中小施設研究会 ガイドライン産科編2011-外来のポイント(医師と助産師のために)- 他 042-490-7951 ビーンスターク.スノウ(株)阿部 |
日本医科大学多摩永山病院教授 中井 章人 他 |
18:00-20:30 | 持田製薬株式会社 本社 ルーク | |
3月 | 3日 | 土 |
★第145回関東生殖医学会 不妊女性、染色体、胎児、男性不妊、ART、子宮 卵巣 卵管 03-3964-1211 綾部 |
帝京大学産婦人科教授 綾部 琢哉 他 |
13:00-16:43 | 帝京大学板橋キャンパス臨床講堂 | |
3月 | 1日 | 木 |
★第11回多摩産婦人科臨床腫瘍研究会 婦人科腫瘍における暖和 IVR 042-490-7951 ビーンスターク スノー(株) 坂東 |
聖マリアンナ医科大学放射線医学講座教授 滝澤 謙治 |
19:00-20:30 | 武蔵野スイングホール | |
2月 | 29日 | 水 |
★多摩地域周産期ネットワーク連携会(町田エリア) 当院 FGR 搬送症例の検討 0427-22-2230 長尾 |
町田市民病院周産期センター 川村 生 |
19:00-20:00 | 町田市民病院講義室 | |
2月 | 28日 | 火 |
★第1回東京都区南部周産期ネットワークグループ研修会 昭和大学における周産期医療と地域連携 他 03-3784-8551 市塚 |
大野レディースクリニック院長 大野 泰正 |
19:00-20:30 | 昭和大学病院入院棟地下1階臨床講堂 | |
2月 | 26日 | 日 | ★東京母性衛生学会 東京母性衛生学会主催の研修会システムの開始にあたって 03-3433-1111 大浦 |
牧野 真太郎、谷垣 伸治、大浦 訓章、田中 邦治 | 10:00-16:00 | 東京慈恵会医科大学附属病院 1号館 | |
2月 | 25日 | 土 | ★第22回腎と妊娠研究会 http://www.k-con.co.jp/22skp.html |
東京国際交流館・プラザ平成 | |||
2月 | 24日 | 金 |
★葛飾区産婦人科集談会 胎児 well-being の評価について 03-3691-6163 |
慶応義塾大学産婦人科 田中 守 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂 | |
2月 | 24日 | 金 |
★杉並 中野 新宿三区合同学術講演会 我が国で急増するHIV感染者の現状と産婦人科医に必要な知識と対応:妊婦健診での問題、 HIV感染者の出産、挙児希望への対応など 03-3338-6826 林 |
医療法人社団荻窪病院理事長 花房 秀次 |
20:00-21:30 | 杉並区医師会館 3F講堂 | |
2月 | 24日 | 金 |
★中央区病診カンファレンス 子宮内膜症の管理における病診連携 他 03-3264-2211 富士製薬工業株式会社 塩田 |
聖路加国際病院女性総合診療部部長 百枝 幹雄 他 |
19:30-21:00 | 東京新阪急ホテル築地 32階 すみれの間 | |
2月 | 24日 | 金 |
★第6回城東産婦人科病病連携研究会 不育症の診断と治療(案) 03-5229-3905 持田製薬(株)西脇 |
日本医科大学産婦人科学教室主任教授 竹下 俊行 |
19:00-21:00 | 持田製薬株式会社 本社2階 ルークホール | |
2月 | 23日 | 木 |
★城南産婦人科セミナー 不育症の管理 03-5229-3914 持田製薬(株)土屋 |
東京医療センター産婦人科医長 小澤 伸晃 |
19:30-20:00 | 目黒雅叙園 3階 オリオンの間 | |
2月 | 23日 | 木 |
★平成23年度区西南部産科医療ネットワークグループ連絡会 周産期連携システムについて 搬送例の実績と評価 03-3400-1311 木戸 |
日本赤十字社医療センター産婦人科 木戸 道子他 |
18:30-20:00 | 日本赤十字社医療センター | |
2月 | 22日 | 水 |
★OB/GYNメンタルヘルスセミナー 女性とメンタルヘルス 03-5229-3905 持田製薬(株)古谷 |
日本大学医学部精神神経医学系主任教授 内山 眞 |
19:30-21:00 | フォーシーズンズホテル椿山荘 | |
2月 | 18日 | 土 |
★第25回東京産婦人科医会 東京産科婦人科学会合同研修会 第362回東京産科婦人科学会例会 産婦人科 不妊感染症に関する症例報告及び一般症例 特別講演「エストロゲンと病気」 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 西村 |
東京大学大学院教授 武谷 雄二 |
13:25-18:48 | 東医健保会館 | |
2月 | 12日 | 木 |
★第30回産婦人科MEセミナー 妊娠中後期の超音波胎児スクリーニング 産婦人科領域のME機器30年間の進化と今後の展望 他2題 03-5423-8700 持田シーメンスメディカルシステム(株)鶴田 |
東京大学大学院医学系研究科産婦人科学教授 武谷 雄二 他 |
13:00-17:30 | 有楽町朝日ホール | |
2月 | 10日 | 金 |
★第373回合同学術講演会二金会 超音波診断と妊娠のエンドポイント 03-3605-3131 渡邉 秀樹 |
葛飾赤十字産院産婦人科副部長 三宅 秀彦 他 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
2月 | 8日 | 水 |
★江戸川 江東 千葉西ブロック 産婦人科医会合同卒後研修会 4価ワクチンについて(仮題) 03-3680-1188 金子 |
順天堂大学浦安病院産婦人科教授 野島 三知夫 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
2月 | 4日 | 土 |
★世田谷区産婦人科医会 子宮腺筋症のニューウエーブ〜最近の治療法を中心に〜 03-3429-6036 辰巳 |
日本医科大学附属病院産婦人科教授 明楽 重夫 |
17:30-18:40 | セルリアンタワー 東急ホテル 1階 「紅葉」の間 | |
2月 | 4日 | 土 |
★第15回胎児遺伝子診断研究会 1.無侵襲的出生前遺伝子診断の現状と課題 2.我が国における出生前遺伝子診断の現状と課題 03-3784-8000 関沢 |
1.国立呉医療センター産婦人科 佐村 修 2.新古賀病院婦人科 斎藤仲道 |
13:00-18:00 | ゆうぽうと | |
2月 | 4日 | 土 |
★第30回周産期学シンポジウム(日本周産期・新生児医学会) http://www.jspnm.com/syukai/doc/s30.pdf |
シェーンバッハ・サボー(砂防会館) | |||
3日 | 金 | ||||||
2月 | 3日 | 金 |
★第25回婦人科 Oncology 研究会 子宮体部原発小細胞癌の一例 他 03-3244-6571 アステラス製薬(株)学術部 大堀 |
がん 感染症センター都立駒込病院婦人科 名古 ゆり恵 他 |
19:00-21:00 | アステラス製薬(株)本社2階ホール | |
1月 | 28日 | 土 |
★第282回東京産婦人科医会臨床研究会 1.子宮頸部初期病変の取り扱い 2.産科医療補償制度-現況と将来の展望- 03-3269-4695 岩壷 |
1.東邦大学医療センター大橋病院産婦人科教授 久布白 兼行 他 2.産科医療補償制度原因分析・再発防止支援チームリーダー 是澤 光彦 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
1月 | 26日 | 木 |
★中野 杉並 新宿3区合同産婦人科学術講演会 産婦人科医にできる骨粗鬆症診療 03-3352-6687 日原 |
国家公務員共済組合連合会虎ノ門病院産婦人科部長 北川 浩明 |
19:00-21:30 | 新宿区医師会館区民健康センター | |
1月 | 24日 | 火 |
★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 子宮内膜症の治療戦略-LEPを中心に- 042-490-7951 ビーンスターク スノー(株) 坂東 |
東京大学医学部附属病院女性診療科 産科助教 甲賀 かおり |
19:30-21:00 | 立川グランドホテル | |
1月 | 19日 | 木 |
★第7回東京都区西部周産期ネットワークグループ(産科部会)及び研究会(第14回日本大学医学部附属板橋病院周産期医療研究会) テーマ:周産期搬送症例の現状「産科における母体搬送の現状について」他 03-3972-8111(内線2522) 日本大学医学部産婦人科 佐々木 |
日本大学医学部産科 林 忠佑 他 |
19:00-20:50 | 日本大学医学部第2臨床講堂 | |
1月 | 18日 | 水 |
★HTLV-1母子感染予防対策医療従事者研修 HTLV-1母子感染予防 キャリア妊産婦への保健指導と出生児のフォロー 03-5230-4368 長野 東京都福祉保健局少子社会対策部家庭支援課母子保健係 |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授 長崎大学病院小児科診療部長 森内 浩幸 |
18:30-20:30 | 東京都議会議事堂1階 都民ホール | |
1月 | 14日 | 土 |
★練馬区産婦人科医会研修会 産婦人科における低侵襲手術の現状 03-5984-5122 高見 |
東京医科大学産婦人科学主任教授 井坂 惠一 |
18:30-19:30 | 「ホテルニューオータニ」 ザ メイン16階 LARIS 1 | |
1月 | 13日 | 金 |
★第372回合同学術講演会二金会 子宮体癌手術〜後腹膜リンパ節完全郭清の功罪〜 03-3605-3131 渡邉 秀樹 |
公益財団法人がん研究会有明病院婦人科副部長 竹島 信宏 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
1月 | 12日 | 木 |
★子宮内膜症フォーラム 子宮内膜症の管理の現況と展望 042-490-7951 ビーンスターク.スノウ(株)野村 |
東京大学医学部附属病院女性外科准教授 矢野 哲 |
19:30-21:00 | 三鷹産業プラザ |