2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年 | |||||||
●2013年研修スケジュールは以下の通りとなります。★はシールが出ます (随時更新) ●研修参加証の交付申請書をダウンロードはこちら |
|||||||
日付 | 曜日 | 行事・主なテーマ・連絡先等 | 講師 | 時間 | 会場 | ||
12月 | 21日 | 土 | ★第368回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症に関する症例報告及び一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 佐藤 |
帝京大産婦人科 瀬戸 理玄 他 |
13:25-18:32 | JA共催ビル カンファレンスホール | |
12月 | 20日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 妊娠 授乳期の乳房画像診断 03-3691-6163 高岡 |
聖路加国際病院 角田 博子 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 3階講堂 | |
12月 | 19日 | 木 | ★台東産婦人科医会 子宮内膜症に対する外科的治療におけるディナゲストの有用性 03-3831-0077 下谷医師会 鈴木 |
順天堂大学医学部産婦人科准教授 熊切 順 |
19:00-21:00 | ホテルパークサイド 2階 寿の間 | |
12月 | 7日 | 土 | ★第18回日本生殖内分泌学会学術集会 http://www.seishoku.org/shuukai.htm |
会場:シェーンバッハ・サボー | |||
12月 | 7日 | 土 | ★平成25年度家族計画・母体保護法指導者講習会 | 日本医師会館大講堂 | |||
12月 | 7日 | 土 | ★平成25年度順天堂大学医学部産婦人科同窓会 講座合同研究会 特別講演、症例検討会 03-5802-1100 高橋 |
16:00-18:00 | 東京ドームホテル B1階 「シンシア ノース」 | ||
12月 | 7日 | 土 | ★産婦人科学教室同窓会研究会 再発婦人科腫瘍に対する治療法の選択 03-5803-5322 能城 |
東京医科歯科大学生殖機能協関学 岡本 慈子 他 |
15:30-18:00 | 東京医科歯科大学 | |
12月 | 4日 | 水 | ★第10回みなと女性医療カンファレンス 日赤医療センターの出生前相談外来の現状 03-3478-6443 宮崎 |
日本赤十字社医療センター第二産婦人科副部長 渡邊 理子 他 |
19:15-21:00 | ANAインタ-コンチネンタルホテル東京 | |
12月 | 3日 | 火 | ★平成25年度南多摩産婦人科医会講演会及び忘年会 変化する産婦人科の診療2013 0426-25-0303 柴田 |
熊本大学大学院生命科学研究部産婦人科学分野教授 片渕 秀隆 |
19:00-21:30 | 京王プラザ八王子 4F 「宴」 | |
12月 | 1日 | 日 | ★産婦人科 IMAGING ACADEMY 超音波セミナー 講演1.妊娠初期および婦人科領域における超音波診断 講演2.この講演を聞けば胎児心エコーがきっと面白くなる!! 講演3.妊娠中後期における超音波診断 03-6234-2120 サムスン電子ジャパン 渡邉 |
演題1.藤田保健衛生大学医学部周産期医学講座教授 関谷 隆夫 演題2.神奈川県立こども病院新生児科部長 川滝 元良 演題3.順天堂大学医学部附属浦安病院病院長/産婦人科教授 吉田 幸洋 |
13:00-17:00 | ベルサール九段 3F | |
12月 | 1日 | 日 | ★第10回産婦人科乳房画像研究会 非浸潤性乳管癌(DCIS)Part2 -最近の問題点を中心に- 03-3964-1211 竹下 |
日本大学医学部附属病院病理診断科 増田しのぶ 他 |
10:00-16:00 | 帝京大学本部棟2階 臨床大講堂 | |
11月 | 30日 | 土 | ★第117回日本産科麻酔学会学術集会 http://jsoap117.umin.jp/index.html |
ステーションコンファレンス東京 | |||
11月 | 28日 | 木 | ★世田谷区 玉川産婦人科医会合同学術講演会 子宮内膜症の管理法〜患者のライフステージを考えて〜 03-6266-7737 バイエル(株) 小堀 |
東京大学医学部附属病院女性診療科 産科講師 甲賀 かをり |
19:00-20:10 | セルリアンタワー 東急ホテル | |
11月 | 25日 | 月 | ★東京都周産期医療ネットワーク区西部ブロック連携会議(城西地区周産期研修会) 無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)の現状 03-3353-8112(内線31105) 東京女子医科大学病院管理業務課 熊井 |
昭和大学医学部産婦人科学講座教授 関沢 明彦 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階 | |
11月 | 22日 | 金 | ★第16回西新宿産婦人科研究会 「女性のライフスタイルにおける うつ病への対応」 特別講演 ω3脂肪酸〜あまり知られていない周産期うつ病への対応〜 他 03-5229-3914 持田製薬(株)平野 |
国立精神 神経医療研究センター トランスレーショネル メディカルセンター情報管理 解析部部長 松岡 豊 他 |
19:00-21:00 | 東京医科大学病院本館6階第2会議室 | |
11月 | 21日 | 木 | ★渋谷区産婦人科医会/東京産科婦人科学会渋谷支部合同講演会 OC(過去、現在、未来)〜OCがもたらす社会的変化〜 03-3377-6633 篠原 |
日本家族計画教会家族計画研究センター所長 北村 邦夫 |
19:00-21:30 | 渋谷エクセルホテル東急6階 | |
11月 | 21日 | 木 | ★第46回城北産婦人科研究会 テーマ:前置胎盤分娩における出血対策 03-3972-8111(内2522) 田 |
日本大学医学部産婦人科 中村 晃和 他 |
18:45-21:00 | 池袋ステーションコンファレンス12階 | |
11月 | 21日 | 木 | ★城南5支部学術講演会 出生前診断の現状と問題点 03-3777-0777 前田 |
昭和大学医学部産婦人科学教室教授 関沢 明彦 |
18:30-21:30 | 大森東急イン 5階 フォレストB | |
11月 | 16日 〜 17日 |
土 〜 日 |
★第11回日本胎児治療学会学術集会 http://www.procomu.jp/fetus2013/index.html |
東京慈恵会医科大学1号館3階講堂 | |||
11月 | 16日 | 土 | ★第289回東京産婦人科医会臨床研究会 1.錆びない生き方 2.産科医療補償制度原因分析委員会 原因分析作成者の意見 03-3269-4695 岩壷 |
1.ナグモクリニック総院長 南雲 吉則 2.東京慈恵会医科大学産婦人科准教授 大浦 訓章 |
14:00-16:00 | 東医健保会館 | |
11月 | 15日 | 金 | ★葛飾区産婦人科症例検討会 ビタミンK欠乏症を来した妊娠悪阻の一例他 03-3691-6163 高岡 |
葛飾赤十字産院 重見 大介 他 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館3階講堂 | |
11月 | 15日 | 金 | ★杉並区医師会学術講演会 他科でも知っておきたい子宮筋腫の診断と治療 〜産婦人科ガイドラインより〜 03-5377-0834 中島 |
河北総合病院産婦人科部長 五味淵 秀人 |
20:00-21:00 | 杉並区医師会館 | |
11月 | 13日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 妊娠と耐糖能異常 03-3680-1188 金子 |
東京女子医科大学東医療センター 村岡 光恵 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
11月 | 9日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 新たな視点からとらえた子宮体癌診療 03-5984-5122 高見 |
慶応義塾大学医学部産婦人科科学教室専任講師 阪埜 浩司 |
18:15-19:15 | 京王プラザホテル42階 「高尾」 | |
11月 | 9日 | 土 | ★第46回東京思春期保健研究会 1.男子の性教育に関わって 他 03-5275-1191 東京思春期保健研究会 堤 |
1.東クリニック院長 東 哲徳 他 |
16:00-18:00 | 山王病院3階 「山王ホール」 | |
11月 | 8日 | 金 | ★第390回足立区産婦人科医会合同学術講演会 不育症におけるヘパリン療法の実際 03-3605-1677 臼井 |
日本医科大学付属病院女性診療科 産科主任教授 竹下 俊行 |
19:45-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
11月 | 7日 | 木 | ★第16回城南地区産婦人科医会合同研修会 卵巣癌合併症妊娠の一例他 03-3762-4151 土屋 |
東邦大学医療センター大森病院産婦人科 高橋 怜奈 他 |
18:30-20:00 | 東邦大学医学部キャンパス 3号館B1 第4講義室 | |
11月 | 6日 | 水 | ★第6回八市産婦人科懇話会 HRTを安全に行うための対象 薬剤 投与方法の選択 〜ガイドラインと処方の実際から〜 042-490-7952 ビーンスタークスノー(株)野村 |
飯田橋レディースクリニック院長 岡野 浩哉 |
19:00-21:00 | パレスホテル立川「こぶし東の間」 | |
11月 | 2日 | 土 | ★第42回日本分娩監視研究会 教育講演1 胎児管理に必要な超音波診断の基礎知識 他3演題 03-3463-6497 富樫 |
女子医科大学八千代医療センター母体胎児科教授 坂井 昌人 他 |
13:00-17:00 | 埼玉医科大学かわごえクリニック6階大会議室 | |
10月 | 30日 | 水 | ★江東区産婦人科医会学術研修会 医師ができる不妊患者ケア 03-3264-2299 富士製薬工業(株)布山 |
東京慈恵医科大学付属病院婦人科講師 杉本 公平 |
19:45-21:00 | ザ ホテルベルグランデ | |
10月 | 29日 | 火 | ★東京都産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 子宮内膜症の課題と展望 03-6266-7281 バイエル薬品 宮城 |
国際聖路加病院副院長/女性総合診療部部長 百枝 幹雄 |
19:00-20:15 | パレスホテル立川 | |
10月 | 18日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 常位胎盤早期剥離 UP DATE 03-3691-6163 高岡 |
日本医科大学産婦人科教授 中井 章人 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 3階 講堂 | |
10月 | 15日 | 火 | ★八王子産婦人科医会勉強会 改めて再確認 妊婦スポーツとその効果 0426-25-0303 柴田 |
日本医科大学多摩永山病院女性診療科 産科 川端 伊久乃 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 3階コスモス | |
10月 | 11日 | 金 | ★第389回足立区産婦人科医会合同学術講演会 二金会 胞状奇胎に関する治療 管理アップデート 03-3605-1677 臼井 |
東京女子医科大学産婦人科主任教授 松井 英雄 |
19:30- | 足立区医師会館 3階ホール | |
10月 | 10日 | 木 | ★第2回多摩周産期新生児フォーラム 産科救急疾患の対応-苦い経験を通して- 03-4577-1143 アッビイ合同会社 櫻井 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院産科 婦人科教授 竹田 省 |
19:00-21:30 | 立川グランドホテル 2F「キャンティ」 | |
10月 | 9日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 保険審査関連(仮題) 03-3680-1188 宮崎 |
江東病院 宮崎 亮一郎 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
10月 | 7日 | 月 | ★第5回南多摩エリア周産期医療ネットワークグループ検討会 及び第43回多摩病診連携懇話会 1)各施設における病診連携の現状(5施設) 2)特別講演「脳性麻痺を防ぐ」-産科医療補償制度原因分析報告からみた傾向と対策- 0426-25-0303 柴田 |
日本医科大学多摩永山病院女性診療科 産科教授 中井 章人 |
19:00-21:30 | 日本医科大学附属多摩永山病院 | |
10月 | 5日 | 土 | ★子宮内膜症セミナー 子宮内膜症に対する術後ホルモン療法 他 03-5229-3905 持田製薬(株)渡辺 |
東京医科大学産婦人科産婦人科学教室講師 西 洋孝 他 |
16:00-18:00 | 霞山会館 霞ヶ関 コモンゲート西館 37階 | |
9月 | 28日 〜 29日 |
土 〜 日 |
★第36回日本産婦人科手術学会 http://www.jsgos.gr.jp/meeting/index.html 03-6256-7686 |
日経ホール&カンファレンスルーム 東京都千代田区大手町1-3-7 | |||
9月 | 26日 | 木 | ★品川区 荏原合同産婦人科医会 ホルモン補充療法の現状と将来 03-3783-5455 清田 |
城南レディスクリニック院長 木村 武彦 |
19:30-21:00 | ホテルインターコンチネンタル東京ベイ | |
9月 | 26日 | 木 | ★第4回多摩ウイメンズヘルス研究会 子宮頸癌予防ワクチン検診 他 0422-32-3111 梅澤 |
社会保険相模野病院婦人科腫瘍センター長 上坊 俊子 |
19:15-21:00 | 立川グランドホテル3F 「サンマルコグランデ」 | |
9月 | 26日 | 木 | ★第2回乳腺 婦人科合同勉強会 化学療法による卵巣機能障害とその対策 他 03-3762-4151(内6675) 土屋雄彦 |
国立がん研究センター中央病院婦人腫瘍科医長 加藤 友康 他 |
19:00-20:30 | 東邦大学医療センター大森病院 5号館地下1階 | |
9月 | 25日 | 水 | ★平成25年度第1回大塚モデル連絡会 最近経験した症例から 03-3941-3211 大塚病院医事課 吉田 |
都立大塚病院産婦人科 新生児科担当医 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院 2階第2会議室 | |
9月 | 25日 | 水 | ★中野区 新宿区 杉並区3区合同学術講演会 PCOSの診断 治療に関する最近の動向 03-5350-3521 牧野 |
東京医科歯科大学産婦人科教授 久保田 俊郎 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階大会議室 | |
9月 | 21日 | 土 | ★第367回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症に関する症例報告及び一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 佐藤 |
青梅市立総合病院産婦人科 雨宮 貴子 他 |
13:10-18:35 | JA共済ビル カンファレンスホール | |
9月 | 20日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 最近の骨盤臓器脱手術のトレンド 03-3691-6163 高岡 |
防衛医大名誉教授 永田 一郎 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館3階講堂 | |
9月 | 20日 | 金 | ★第2回中央ウイメンズヘルスセミナー 女性トップアスリートのLEP使用状況とその有用性 03-3241-2152 服部 |
国立スポーツ科学センター メディカルセンタースポーツクリニック 能瀬 さやか |
19:00-21:30 | ホテルモントレ銀座 ル ソール(2階) | |
9月 | 19日 | 木 | ★三区産婦人科医会合同セミナー 子宮内膜症治療最近の話題 03-3352-6687 日原 |
東京女子医科大学産婦人科准教授 橋本 和法 他 |
19:30-21:30 | 京王プラザホテル | |
9月 | 19日 | 木 | ★第14回多摩産婦人科臨床腫瘍研究会 HPVを標的にした予防ワクチンと新しい治療法の可能性 -そのアップデート- 042-490-7952 ビーンスタークスノー(株)野村 |
東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座准教授 川名 敬 |
19:15-20:30 | 三鷹産業プラザ | |
9月 | 19日 | 木 | ★第5回産婦人科内分泌研究会 心血管疾患リスクから見た更年期女性に対するHRT療法の選択 -血管内皮機能 脂質代謝 酸化ストレス、炎症マーカーを中心に- 03-5365-2480 久光製薬 斉藤 |
愛知医科大学産婦人科准教授 篠原 康一 |
19:00-20:40 | 東京ガーデンパレス | |
9月 | 13日 | 金 | ★第388回足立区産婦人科医会合同学術講演会 当院における月経困難症 子宮内膜症治療 03-3605-1677 臼井 |
四季レディースクリニック院長 江夏 亜希子 |
19:45- | 足立区医師会館 | |
9月 | 12日 | 木 | ★第9回東京Women's メンタルケアフォーラム 認知症疾患の早期発見と早期介入のために 他 03-5803-5316 久保田教授室 長尾 大久保 |
首都大学東京 人間健康科学研究科教授 繁田 雅弘 他 |
18:45-21:00 | 東京ガーデンパレス2F 「高千穂」 | |
9月 | 11日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 HTLV-1 母子感染予防について 03-3680-1188 金子 |
葛飾赤十字産院副院長 鈴木 俊治 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
9月 | 8日 | 日 | ★第7回東京産婦人科臨床フォーラム 1)妊娠中期の胎児超音波スクリーニング 他2演題 03-5319-7300 GEヘルスケア ジャパン(株)高野 |
杏林大学医学部産婦人科学教室講師 谷垣 伸治 他 |
13:00-17:00 | 都市センターホテル 3階コスモスホール | |
9月 | 7日 | 土 | ★城東女性医療フォーラム 子宮内膜症の治療戦略-心血管疾患リスクの観点から- 他 03-5219-9714 バイエル薬品 加茂川 |
愛知医科大学医学部産婦人科教室主任教授 若槻 明彦 |
18:30-20:15 | 東武ホテルレバンド東京 3F | |
9月 | 6日 | 金 | ★第19回狛江 調布 府中産婦人科臨床研究会 新生児蘇生法酸素投与の功罪と低体温療法について 03-3480-1151 磯西 |
東京都小児総合医療センター新生児科部長 近藤 昌敏 |
19:00-20:30 | 調布市文化会館 たづくり | |
9月 | 5日 | 木 | ★平成25年度周産期医療研修会医師Bコース産科編 出生前診断、胎盤と臍帯の超音波診断他6項目 03-3473-8335 母子愛育会 研修部 西出 |
昭和大学医学部産婦人科学教室教授 関沢 明彦 他 |
9:30-16:30 | 母子愛育会研修室 | |
8月 | 29日 | 木 | ★町田市産婦人科医会学術講演会 子宮内膜症の治療戦略-心血管系疾患リスクの観点から- 042-729-5228 土屋 |
愛知医科大学医学部産婦人科教室主任教授 若槻 明彦 |
19:00-20:15 | ホテル ザ エルシイ町田 | |
8月 | 25日 | 日 | ★日本産婦人科乳癌学会第5回関東支部会 特別講演:マンモグラフィと超音波検診における総合判定法(仮)他 03-5210-6666 大村 |
岩手県立中央病院乳腺外科 大貫 幸二 |
9:00-15:00 | 帝京大学本部棟 | |
8月 | 8日 | 木 | ★町田市産婦人科医会学術講演会 女性ホルモン剤と肺塞栓症 042-729-5228 土屋 |
浜松医療センター院長 小林 隆夫 |
19:00-20:30 | ホテル ザ エルシイ町田 | |
8月 | 6日 | 火 | ★平成25年度南多摩産婦人科医会講演会及び納涼会 子宮腫瘍の予後解析 細胞診 がん抗原 0426-25-0303 柴田 |
稲城市立病院産科婦人科部長 平尾 薫丸 |
19:00-21:30 | 八王子市学園都市センター12階セミナー室 | |
8月 | 4日 | 日 | ★第22回母乳育児シンポジウム 内なる自然を守る母乳育児-私たちはどのようにして人になったか 他 03-5318-7383 日本母乳の会事務局 |
日本赤十字社九州国際看護大学 吉永 宗義 他 |
8:00-16:15 | TKPガーデンシティ品川 | |
3日 | 土 | 9:00-18:30 | |||||
8月 | 1日 | 木 | ★東京都産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 最近の我が国の産婦人科を取り巻く諸問題と学会の対応 042-490-7952 ビーンスタークスノー(株)尾形 |
杏林大学医学部産婦人科学教室教授 岩下 光莉 |
19:00-20:45 | パレスホテル立川 | |
7月 | 28日 | 日 | ★第42回日本女性心身医学会学術集会 「女性をはぐくむリズムとハーモニー」妊婦への向精神薬投与(課題)他 03-5367-2382 女性心身医学会運営事務局 池上 |
東京医科歯科大学大学院診療 緩和医療学分野 松島 英介 他 |
8:00-19:00 | JA共催ビルカンファレンスホール | |
27日 | 土 | 8:00-21:00 | |||||
7月 | 26日 | 金 | ★第2回中央区病診連携カンファレンス @ロボット支援手術の未来 A当院における婦人科悪性腫瘍の治療 03-3264-2299 富士製薬工業(株)塩田 |
@聖路加国際病院副院長 百枝 幹雄 他 |
19:30-21:00 | 銀座クレストン(旧 東京新阪急ホテル築地) | |
7月 | 22日 | 月 | ★目黒区臨床懇話会 1.皮膚症状から診断に至った Kruchenberg 腫瘍の一例 2.麻酔分娩に伴う計画分娩とその周産期予後 03-6266-7281 バイエル(株) 伊藤 |
東京医療センター産婦人科 辻 浩介 他 |
19:30-21:00 | 東京医療センター | |
7月 | 20日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 女性ホルモン剤と肺塞栓症 03-5984-5122 高見 |
浜松医療センター院長 小林 隆夫 |
17:00-18:15 | ホテルニューオータニ ザ メイン 16階 LAPIS 1 2 | |
7月 | 20日 | 土 | ★第288回東京産婦人科医会臨床研究会 1.母体血による新しい出生前遺伝学的診断の導入と今後の課題 2.HRTガイドライン2012 -新たな変更点について- 03-3269-4695 岩壷 |
1.昭和大学産婦人科教授 関沢 明彦 2.飯田橋レディースクリニック院長 岡野 浩哉 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
7月 | 18日 | 木 | ★玉川 世田谷区産婦人科医会合同学術集会 LEPの処方について(オフィスギネコロジーとして) 03-3701-5681 冬城 |
アトラスレディースクリニック院長 塚田 訓子 |
19:15-20:15 | セルリアンタワー東急ホテル39階 「ソレール」 | |
7月 | 13日 | 土 | ★第32回日本臨床細胞学会東京都支部学術集会 特別講演「HPV感染について」他 03-5210-6666 大村 |
慶応大学医学部産婦人科教授 青木 大輔 他 |
13:00-17:35 | 東京医大6階臨床講堂 | |
7月 | 7日 | 日 | ★平成25年度女性医療セミナー ガイドラインに基づいたホルモン療法の実際 〜日常診療に役立つ新しいトピックス〜 他 03-3235-2694 杉村 |
近畿大学東洋医学研究所所長/同女性医学部門教授 武田 卓 他 |
13:00-17:00 | JRタワーホール&カンファレンス | |
7月 | 7日 | 日 | ★日本母乳哺育学会勉強会「2週間健診の評価と支援」 2週間健診の総論 石井 廣重 |
昭和大学小児科 滝元 宏 他 |
13:00-15:30 | 昭和大学医学部臨床講堂 | |
7月 | 5日 | 金 | ★葛飾区婦人科集談会 子宮内膜症に対する薬物療法のトレンド〜私はこう治療している〜 03-3691-6163 高岡 |
慶應義塾大学医学部産婦人科専任講師 阪埜 浩司 |
19:45-21:45 | 葛飾区医師会館 3階講堂 | |
7月 | 5日 | 金 | ★第28回婦人科Oncology研究会 炎症性筋疾患の精査中に発見された子宮頸癌と子宮体癌の2例 他 4〜5題 03-5384-8499 アステラス製薬 高塚 |
国立国際医療研究センター病院産婦人科 大西 賢人 |
19:00-21:00 | アステラス製薬本社ホール | |
7月 | 4日 | 木 | ★第5回文京子宮内膜症カンファレンス @ARTにおける子宮内膜症カンファレンス A子宮内膜症の病態における分子メカニズム-私たちの研究からみえる治療戦略 03-5803-5316 大久保 長尾 |
IVFなんばクリニック 森本 義晴 他 |
19:00-21:30 | ホテル椿山荘東京 ボールルーム | |
7月 | 4日 | 木 | ★妊娠と糖尿病セミナー 妊娠と糖尿病をめぐる諸問題 MSD(株)山田 |
東京女子医科大学東医療センター内科講師 柳澤 慶香 他 |
19:00-21:00 | ホテルラングウッド | |
7月 | 4日 | 木 | ★第10回東京都区西北部周産期医療ネットワークグループ連携会議(産科部門) 及び研究会(第17回日本大学医学部附属板橋病院周産期医療研究会) テーマ:胎児救命 常位胎盤早期剥離症例についての検討 03-3792-8111 内線2522 佐々木 |
日本大学医学部産科 松浦 眞彦 他 |
19:00-20:30 | 日本大学医学部第2臨床講堂 | |
6月 | 29日 | 土 | ★平成25年度港区産婦人科医会及び慈恵医大産婦人科合同研修会 分娩直後に呼吸障害を呈した絨毛癌の一例 03-3433-1111(内3521) 岡本 |
東京慈恵会医科大学産婦人科 種元 智洋 他 |
16:00-19:00 | 慈恵医大内 南講堂 | |
6月 | 29日 | 木 | ★第29回東京女子医科大学産婦人科学講座同門会総会 学術講演会 子宮頸管熟化の生理と病理 他2題 03-3353-8111 同門会 橋本 |
東京女子医科大学母子総合医療センター准教授 小川 正樹 他 |
16:00-18:35 | 京王プラザホテル本館44F ハーモニー | |
6月 | 27日 | 木 | ★第8回婦人科ME研究会 婦人科救急の超音波診断 他 03-3493-7520 持田シーメンス 鶴田 |
杏林大学医学部産婦人科学教室講師 谷垣 伸治 |
18:30-20:30 | 京王プラザホテル | |
6月 | 27日 | 木 | ★北多摩産婦人科医会学術講演会 快適な安全な妊娠出産のためのガイドライン 042-490-7952 ビーンスタークスノー(株)野村 |
東京大学産婦人科学教授 藤井 知行 |
19:00-21:00 | 立川グランドホテル | |
6月 | 23日 | 日 | ★生殖バイオロジー東京シンポジウム 生殖バイオロジーのパイオニア2013 女性における男性ホルモン 042-490-7952 ビーンスタークスノー(株)尾形 |
日本臨床男性医学研究所所長/札幌医科大学名誉教授 熊本 悦明 |
9:00-17:30 | 都市センターホテル | |
6月 | 22日 | 土 | ★中央区 日本橋 港区 神田 千代田区支部合同学術講演会 子宮頸癌手術の歴史と未来 他 03-6266-7281 バイエル薬品 加茂川 |
近畿大学医学部産婦人科学教室主任教授 万代 昌紀 他 |
18:30-20:20 | ホテルニューオータニ東京 ガーデンコート5階 シリウス | |
6月 | 22日 | 土 | ★第41回日本分娩監視研究会 胎児心拍陣痛図解説の注意点 03-3463-6497 株)トーイツ 富樫 |
昭和大学産婦人科 下平 和久 |
13:00-17:20 | 昭和大学病院入院棟 地下1階 | |
6月 | 19日 | 水 | ★第9回みなと女性医療カンファレンス 母体血を用いた新しい胎児診断法の開発 他 03-3478-6443 宮崎 |
山王病院副院長 北川 道弘 他 |
19:15-21:30 | ANAインターコンチネンタルホテル東京B1F 「グローリー」 | |
6月 | 14日 | 金 | ★第387回足立区産婦人科医会合同学術講演会 今日の子宮内膜症 月経困難症の治療 03-3605-1677 臼井 |
東京大学医学部附属病院女性診療科産科准教授 大須賀 譲 |
20:00〜 | 足立区医師会館 3Fホール | |
6月 | 14日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 卵巣がんの診断 治療 研究のトピックス 03-3691-6163 高岡 |
慈恵医科大学産婦人科教授 岡本 愛光 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂3階 | |
6月 | 14日 | 金 | ★城南子宮内膜症研究会 変化する子宮内膜症の概念とその治療2013 03-5229-3914 持田製薬(株)土屋 |
熊本大学大学宛生命化学研究部産科婦人科学分野教授 片渕 秀隆 |
19:30-21:00 | 目黒雅叙園 | |
6月 | 13日 | 木 | ★中野区 新宿区 杉並区3区合同学術講演会 女性のヘルスケアとプラセンタ 03-5350-3521 牧野 |
金沢大学産婦人科学 小池 浩司 |
19:40-21:10 | 中野区医師会館3階大会議室 | |
6月 | 13日 | 木 | ★第40回品川地区産婦人科臨床研究会 若年女性が無月経を主訴に来たら 「非侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)について」他 03-3784-8551 松岡 |
昭和大学医学部産婦人科学教室教授 関沢 明彦 |
18:00-20:30 | 昭和大学病院地下1階 臨床講堂 | |
6月 | 12日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 月経随伴症状のホルモン療法をめぐって 03-3680-1188 金子 |
東京女子医大東医療センター産婦人科教授 木 耕一郎 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
6月 | 11日 | 火 | ★八王子産婦人科医会勉強会 子宮内膜症の管理法-患者のライフステージを考えて- 0426-25-0303 柴田 |
東京大学医学部附属病院女性診療科 産科講師 甲賀 かおり |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子3F「アイリス」 | |
6月 | 1日 | 土 | ★第45回東京思春期保健研究会 思春期へのピル投与と課題 03-5275-1191 東京思春期保健研究会 堤 |
池袋クリニック院長 村上 雄太 |
17:00-18:00 | 山王病院3階 山王ホール | |
6月 | 1日 | 土 | ★第33回大田地区産婦人科研究会 腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術の止血は凝固と縫合どちらを選択すべきか -AMHと胞状卵胞数からみた卵巣予備能をもとに- 03-3762-4151 内6675 土屋 |
高島 明子 他 | 16:00-18:00 | 東邦大学医療センター5号館2階521号 | |
5月 | 30日 | 木 | ★渋谷区産婦人科医会 東京産科婦人科学会渋谷区支部合同総会 学術講演会 ヨードと甲状腺 03-3377-6633 篠原 |
東京都予防医学協会内分泌科 百溪 尚子 |
19:00-21:30 | 青山ダイヤモンドホール1階 ダイヤモンドルーム | |
5月 | 30日 | 木 | ★多摩 小児周産期医療連携勉強会 当院が関与した妊娠中 産褥発症の脳血管症例 他 042-323-5111 光山 |
多摩総合医療センター産婦人科 中村 浩敬 他 |
19:00-20:30 | 多摩総合医療センター 小児総合医療センター1階 講堂フォレスト | |
5月 | 27日 | 月 | ★東京都周産期医療ネットワーク区西部ブロック連携会議(城西地区周産期研究会) 母体救急-わが国の妊産婦死亡症例検討からの提言- 03-3353-8112 内線 31104 業務管理課 石川 |
三重大学医学部産科婦人科学講座教授 池田 智明 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階 | |
5月 | 26日 | 日 | ★第31回東京母性衛生学会学術集会 女性の生涯を通した健康支援 他 03-3762-4151 青木 |
東邦大学医学部産婦人科教授 森田 峰人 他 |
9:00-17:30 | グランドプリンスホテル新高輪 3階「天平」 | |
5月 | 25日 | 土 | ★第366回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症に関する症例報告及び一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 佐藤 |
13:30-17:53 | JA共催ビル カンファレンスホール | ||
5月 | 22日 | 水 | ★東京都産婦人科医会目黒支部総会 学術講演会 子宮がん検診の総括と症例検討会 03-3792-4103 浦野 |
安田診療所院長 安田 貢 |
19:30-21:00 | 目黒区医師会館 地下1階講義室 | |
5月 | 21日 | 火 | ★杉並 中野 新宿三区合同学術講演会 性教育の私のとりくみ 03-5377-0834 中島 |
アトラスレディースクリニック院長 塚田 訓子 |
19:40-21:00 | 杉並区医師会館 3F講堂 | |
5月 | 21日 | 火 | ★第8回八王子産婦人科医会病診連携研究会 産婦人科領域における抑うつ、不定愁訴の治療と管理 0426-25-0303 柴田 |
東京女子医科大学産婦人科教授 平井 康夫 |
19:00-21:00 | 京王プラザホテル八王子 5階 翔王 | |
5月 | 16日 | 木 | ★世田谷 玉川産婦人科医会合同学術講演会 東京都の救急搬送ルールと常位胎盤早期剥離について 03-6408-1524 バイエル(株) 小堀 |
日本医科大学多摩永山病院女性診療科 産科部長 中井 章人 |
19:30-21:00 | ハイアットリージェンシー東京 | |
5月 | 10日 | 金 | ★第386回足立区産婦人科医会合同学術講演会二金会 ワクチンスケジュールとリスクマネジメント 03-3605-1677 臼井 |
和田小児科医院/東京都公衆衛生委員委員長 和田 紀之 |
20:00-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
5月 | 8日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科合同卒後研修会 当院における高齢出産の後方視的検討 03-3680-1188 金子 |
賛育会病院 山田 美恵 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
4月 | 20日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 子宮がん検診最近の話題-ベセスダシステム HPV併用検診など 03-5984-5122 高見 |
こころとからだの元氣プラザ婦人科部長 大村 峯夫 |
17:15-18:15 | ホテルニューオータニ ザ メイン 16階LAPIS 1 2 | |
4月 | 19日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 胞状奇胎の治療 管理アップデート 03-3691-6163 高岡 |
東京女子医科大学産婦人科学教室教授 松井 英雄 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂(3階) | |
4月 | 16日 | 火 | ★杉並 中野 新宿三区合同学術講演会 子宮頸がん征圧の取り組み-日本から発信できること- 03-3333-2305 豊島 |
自治医科大学附属さいたま医療センター産婦人科教授 今野 良 |
19:30-21:00 | 杉並区医師会館 | |
4月 | 16日 | 火 | ★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 華麗なる加齢のために-新規ホルモン剤による生涯にわたる女性のQOLの向上- バイエル薬品 宮城 |
東京歯科大学市川総合病院産婦人科教授 高松 潔 |
19:30-20:45 | パレスホテル立川 4F「ローズ」 | |
4月 | 12日 | 金 | ★第385回 足立区医師会合同学術講演会 診療報酬請求の審査について 03-3605-1677 臼井 |
藤間産婦人科医院院長/東京産婦人科医会社会保険担当常務理事 藤間 芳郎 |
20:00-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
4月 | 9日 | 火 | ★平成25年度南多摩産婦人科医会定期総会及び講演会 ベセスダ分類と東海大の子宮頸がん予防啓発活動について 0426-25-0303 柴田 |
東海大学医学部附属八王子病院産婦人科准教授 村松 俊成 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 | |
4月 | 7日 | 日 | ★産婦人科臨床セミナー(首都圏)2013 日常の産科診療に於けるやさしい超音波診断の実際 -ライブスキャンをまじえて- 他 03-3275-0071 日本マタニティフィットネス協会 赤堀 |
慶應義塾大学医学部産婦人科講師 宮越 敬 他 |
10:00-16:00 | パシフィコ横浜 アネックスホール205、206 | |
3月 | 24日 | 日 | ★第5回生殖医療研究会 環境ホルモン生殖医療 03-3815-5411 藤原 |
山王病院院長 堤 治 |
13:00-18:00 | 国際医療福祉大学大学院 東京青山キャンパス | |
3月 | 23日 | 土 | ★産科婦人科学教室同窓会研究会 診断、治療に苦労した異常性器出血 03-3811-2834 能代 |
東京医科歯科大学生殖機協関学 梶山 明日香 |
15:30-18:00 | 東京医科大学3号館 6F 大学院講義室 | |
3月 | 22日 | 金 | ★第3回多摩地域周産期ネットワーク連携会 当院のGDM患者の管理とその現状 0427-22-2230 長尾 |
町田市民病院産婦人科医長 岡本 三四郎 |
19:00-20:00 | 町田市民病院南3階 講義室 | |
3月 | 18日 | 月 | ★第4回南多摩エリア周産期医療ネットワークグループ検討会 および第42回多摩産婦人科病診連携懇話会のご案内 (1)各施設における病診連携の現状(5施設) (2)特別講演『医師と助産師で学ぶ共通の言語「CTG」』 0426-25-0303 柴田 |
(2)日本医科大学附属多摩永山病院女性診療科 産科教授 中井 章人 |
19:00-21:30 | 日本医科大学多摩永山病院 C棟2階「集会室」 | |
3月 | 18日 | 月 | ★中野区 新宿区 杉並区3区合同学術講演会 閉経前後の骨量減少管理について 03-5350-3521 牧野 |
慶応義塾大学スポーツ医学総合センター講師 岩本 潤 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階講堂 | |
3月 | 16日 | 土 | ★第26回産科中小施設研究会 周産期ステージ(12)医師と助産師で学ぶ共通の言語「CTG」 042-490-7951 ビーンスタークスノー(株)阿部 |
日本医科大学多摩永山病院教授 中井 章人 |
18:00-20:30 | 持田製薬(株)本社 ルークホール | |
3月 | 16日 | 土 | ★第287回東京産婦人科医会臨床研究会 1.子宮頸がん治療の変換 2.最近の東京都における母体救命搬送について -墨東病院を中心として- 03-3269-4695 岩壷 |
1.がん研究会有明病院婦人科部長 竹島 信宏 2.都立墨東病院産科部長 林 瑞成 |
14:00-16:30 | 東医健保会館 | |
3月 | 15日 | 金 | ★葛飾区産婦人科集談会 子宮がん検診におけるベセスダシステムの運用とその扱い 03-3691-6163 高岡 |
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター産婦人科教授 落合 和彦 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館講堂(3階) | |
3月 | 13日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 子宮内膜症の診断法としてのMRIゼリー法 03-3680-1188 金子 |
順天堂大学医学部付属順天堂東京江東高齢者医療センター婦人科 菊地 盤 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
3月 | 11日 | 月 | ★中野区 杉並区 新宿区三区合同学術講演会 経会陰超音波 3.11の決意 03-3352-6687 日原 |
社会保険中央総合病院産婦人科 副院長 小林 浩一 |
19:30-21:30 | 中野区医師会館講堂 | |
3月 | 10日 | 日 | ★第19回日本産婦人科乳癌学会 画像診断に必要な病理の知識他 03-5210-6666 大村 |
埼玉県立がんセンター病理診断科部長 黒住 昌史 他 |
8:00-16:10 | 帝京大学本部棟 臨床大講堂 他 | |
3月 | 9日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会学術講演会 外陰病変の鑑別診断と治療 03-5984-5122 高見 |
東京女子医科大学病院皮膚科学教室主任教授 川島 眞 |
18:45-20:00 | ホテルニューオオタニ 16階 「LAPIS1」 | |
3月 | 9日 | 土 | ★第1回東京低侵襲婦人科手術研究会 婦人科腹腔鏡下手術 - 現在 過去 未来 - 他 03-5684-3580 キッセイ薬品 永田 |
富山県立中央病院産婦人科部長 舟本 寛 他 |
15:00-18:30 | ホテルメトロポリタンエドモンド飯田橋 | |
3月 | 8日 | 金 | ★第384回足立区医師会合同学術講演会 不妊の年齢別治療戦略 〜一般不妊治療とARTをどう使い分けるか〜 03-3605-1677 臼井 |
梅が丘産婦人科院長 辰巳 賢一 |
19:30 | 足立区医師会館3階ホール | |
3月 | 7日 | 木 | ★第13回多摩産婦人科臨床腫瘍研究会 産婦人科医が知っておくべき家族性腫瘍(仮題) 0422-32-3111 武蔵野日赤病院 梅澤 |
がん研究会有明病院遺伝子診療部部長 新井 正美 |
19:00-20:30 | 国分寺 Lホール | |
3月 | 1日 | 金 | ★第18回狛江 調布 府中産婦人科臨床研究会 産婦人科腹腔鏡下手術の現状と展望 03-3480-1151 磯西 |
新百合ケ丘総合病院産婦人科病院部長 浅田 弘法 |
19:00-21:00 | 調布市文化会館たづくり 1002学習室 | |
2月 | 28日 | 木 | ★第1回多摩周産期研究会学術集会 (仮題)妊娠と甲状腺 他 042-490-7952 ビーンスタークスノー(株)野村 |
伊藤病院内科部長 吉村 弘 |
19:00-21:00 | 立川グランドホテル 3階 サンマルコ | |
2月 | 28日 | 木 | ★平成24年度区西南部産科医療ネットワークグループ連絡会 当院におけるGDM妊婦の管理について 周産期データの報告と分析 03-3400-1311 木戸 田島 |
日本赤十字社医療センター産婦人科 細川 さつき |
18:40-20:40 | 日本赤十字社医療センター5階MFホール | |
2月 | 27日 | 水 | ★第11回首都圏STI懇談会 最近の保険請求のトピックス〜性感染症を中心に〜 他 03-3200-1281 竹下 |
藤間医院院長 藤間 芳郎他 |
19:00-21:00 | 京王プラザホテル42F富士 | |
2月 | 23日 | 土 | ★第26回東京産婦人科医会 東京産科婦人科学会合同研修会並びに第365回 東京産科婦人科学会例会 産科婦人科 不妊感染症関する症例報告及び一般症例 03-3288-0366 東京産科婦人科学会 佐藤 |
13:25-18:32 | 東医健保会館 | ||
2月 | 22日 | 金 | ★第7回城東産婦人科医会臨床研究会 Sequential療法 Up Date 2013 〜子宮内膜症におけるジェノゲスト療法の新たな展望 03-5229-3913 持田製薬(株)西脇 |
慶應義塾大学産婦人科学教室専任講師 阪埜 浩司 |
19:00-21:00 | 持田製薬 本社ルークホール | |
2月 | 22日 | 金 | ★第15回西新宿産婦人科研究会 テーマ「子宮内膜症に立ち向かう」 03-5229-3912 持田製薬(株)小林 |
桜町病院産婦人科 高江洲 陽太郎 他 |
19:00-21:00 | 東京医科大学病院 第一研究教育棟 3F第一講堂 | |
2月 | 20日 | 水 | ★平成24年度第3回大塚モデル連絡会 最近の症例から 03-3941-3211 医事課 医事連携係 吉田 |
都立大塚病院産婦人科 担当医 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院2階第二会議室 | |
2月 | 18日 | 月 | ★中野区 新宿区 杉並区3区合同産婦人科医会学術講演会 今、骨盤臓器脱(POP)が新しい 03-5350-3521 牧野 |
東京医科大学産婦人科講師 西 洋孝 |
19:40-21:00 | 中野区医師会館 3階大会議室 | |
2月 | 17日 | 日 | ★第31回産婦人科MEセミナー 妊娠中 後期の超音波スクリーニングのポイント他 03-3493-7520 持田シーメンスメディカルシステム(株)鶴田 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室専任講師 宮越 敬 他 |
13:00-17:00 | 有楽町朝日ホール | |
2月 | 14日 | 木 | ★第2回東京都区南部周産期ネットワークグループ研修会 東邦大学における周産期医療と地域連携他 03-3762-4151 青木 |
東邦大学医療センター大森病院産婦人科准教授 前村 俊満 他 |
18:30-20:00 | 東邦大学医学部第4講義室 | |
2月 | 13日 | 水 | ★江戸川 江東 千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 卵巣腫瘍(仮題) 03-3680-1188 金子 |
東邦大学医療センター大森病院 釘宮 剛城 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
2月 | 12日 | 火 | ★目黒区臨床懇話会 原発性腹膜癌の診断と治療 03-6408-1524 バイエル薬品 小堀 |
東邦大学医療センター大橋病院准教授 小宮山 慎一 |
19:30-20:40 | 東邦大学医療センター教育棟臨床講堂 | |
2月 | 8日 | 金 | ★第383回足立区医師会合同学術講演会 産婦人科領域における最新の超音波診断 〜3D及びカラードプラ法の有用性について〜 03-3605-1677 臼井 |
順天堂大学医学部附属浦安病院長 産婦人科教授 吉田 幸洋 |
19:30 | 足立区医師会館 3階ホール | |
2月 | 8日 | 金 | ★第27回婦人科 Oncology 研究会 発症後長期臨床経過観察中の腔壁原発GISTの一例 他 03-3244-3300 アステラス製薬(株)大堀 |
立正佼成会附属佼成病院産婦人科 松野 香苗 他 |
19:00-21:00 | アステラス製薬(株) 本社2階ホール | |
2月 | 2日 | 土 | ★第16回胎児遺伝子診断研究会 Invasive prenatal testing using fetal DNA in maternal plasma: from aneuploidy detection to fetal whole gemone sequencing 03-3433-1111(内 3520) 岡本教授室 重原 |
DR.Dennis LO | 13:00-18:30 | 東京慈恵会医科大学 大学1号館3階講堂 | |
1月 | 31日 | 木 | ★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 女性ホルモン剤と肺塞栓症 042-490-7951 ビーンスタークスノー(株)坂東 |
浜松医療センター院長 小林 隆夫 |
19:00-21:00 | 立川グランドホテル | |
1月 | 26日 | 土 | ★第286回東京産婦人科医会臨床研究会 平成24・25年度の日本産婦人科医会がん部会事業研修会 - ベセスダシステムと子宮頸がん検診リコメンデーションの普及と HPVワクチンの接種率向上に向けて- 1.ベセスダシステムと子宮頸がん検診リコメンデーションの普及 2.HPVワクチンの接種率向上に向けて 03-3269-4695 岩壷 |
山梨県立中央病院周産期センター総括部長 寺本 勝寛 他 |
16:00-18:30 | プラザエフ | |
1月 | 24日 | 木 | ★第9回東京都区西北部周産期医療ネットワークグループ連携会議(産科部門)及び研究会 (第16回日本大学医学部附属板橋病院周産期医療研究会) テーマ:胎児発育遅延(FGR)の現状 「FGRの搬送症例の検討」他 03-3972-8111 佐々木 |
日本医科大学部産科 中村 晃和 他 |
19:00-20:30 | 日本大学医学部第2臨床講堂 | |
1月 | 20日 | 日 | ★第1回日本HBOCコンソーシアム学術総会 | 10:20-17:00 | フクラシア東京ステーション | ||
1月 | 19日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 心療内科ではどのような女性症例をみているか -産婦人科 診療内科連携を考える- 03-5984-5122 高見 |
東邦大学医学部心身医学講座主任教授 坪井 康次 |
17:30-18:30 | 京王プラザホテル 42F 武蔵 | |
1月 | 17日 | 木 | ★玉川 世田谷区産婦人科医会合同学術講演会 卵巣 卵子のエイジング 03-3701-5681 冬城 |
東邦大学医療センター大橋病院産婦人科教授 久具 宏司 |
19:00-20:15 | セルリアンタワー東急ホテル「ソレール」 | |
1月 | 15日 | 火 | ★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 更年期 術後卵巣機能欠落に基づく抑うつ、不定愁訴等の管理 ビーンスタークスノー(株)野村 |
東京女子医科大学産婦人科教授 平井 康夫 |
19:30-21:00 | パレスホテル立川4Fローズルーム | |
1月 | 11日 | 金 | ★第382回足立区医師会合同学術講演会二金会 日常診療でよくみられる女性疾患への漢方 03-3605-1677 臼井 |
静風荘病院特別顧問 天野 惠子 |
19:30 | 足立区医師会館 3F ホール |