2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年 | |||||||
●2016年研修スケジュールは以下の通りとなります。★はシールが出ます (随時更新) ●研修参加証の交付申請書をダウンロードはこちら |
|||||||
日付 | 曜日 | 行事・主なテーマ・連絡先等 | 講師 | 時間 | 会場 | ||
12月 | 18日 | 日 | ★日本胎児心臓病学会主催 第1回「レベルU胎児心エコー講習会」 レベルU基本断面 他 03-5332-3901 吉田 |
長野県立こども病院循環器小児科 武井 黄太 他 |
9:45-17:00 | 連合会館 | |
12月 | 18日 | 日 | ★日本産婦人科乳腺医学会第12回乳腺画像研修会 http://www.jbsgo.jp/seminar/pdf/12th-nyusen_2.pdf |
アイクレオ株式会社会議室 | |||
12月 | 17日 | 土 | ★第32回東京産婦人科医会・東京産科婦人科学会合同研修会・並びに第380回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科・不妊感染症に関する症例報告及び一般症例特別講演 一絨毛膜双胎の管理 〜胎児治療を念頭にして〜 03-3288-0366 佐藤 |
特別講演 東邦大学医療センター大森病院産婦人科教授 中田 雅彦 |
13:30-17:58 | 東医健保会館 | |
12月 | 16日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 腹腔鏡 03-3838-8151 布施 |
リバーサイド病院産婦人科医長 田中 智子 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 | |
12月 | 15日 | 木 | ★葛飾産婦人科学術研修会 特別講演 わが国の少子化問題を現役婦人科医が徹底解析 03-5229-3913 持田製薬 西脇 |
日本家族計画協会クリニック所長 北村 邦夫 |
19:00-20:30 | 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 5階講堂 | |
12月 | 10日 | 土 | ★平成28年度順天堂大学産婦人科同窓会・講座合同研究会 特別講演 低侵襲手術と女性アスリート外来(仮題)・症例検討会 03-5802-1100 栗原 |
特別講演 順天堂大学産婦人科教授 北出 真理 |
16:00-18:00 | アルカディア市ヶ谷 | |
12月 | 8日 | 木 | ★第2回東京ベイエリア漢方研究会 消化器症状に対する漢方治療 03-6204-6000 内山 |
東海大学医学部専門診療学系漢方医学准教授 新井 信 |
19:30-21:00 | 昭和大学江東豊洲病院 | |
12月 | 6日 | 火 | ★平成28年度南多摩産婦人科医会講演会及び忘年会 常位胎盤早期剥離症例への対応 042-625-0303 柴田 |
杏林大学医学部付属病院産科婦人科学教室准教授 古川 誠志 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 4階「錦」 | |
12月 | 3日 | 土 | ★平成28年度家族計画・母体保護法指導者講習会 | 日本医師会館大講堂 | |||
12月 | 3日 | 土 | ★産婦人科学教室同窓会研究会 Key となった画像所見 03-3811-2834 堀川 |
東京医科歯科大学 廣瀬 明日香 他 |
15:30-18:00 | 東京医科歯科大学M&Dタワー9階 大学院講義室 | |
12月 | 3日 | 土 | ★江戸川区産婦人科医会忘年会研修会 産婦人科医療安全 03-5612-2871 尾崎 |
賛育会病院院長 鈴木 正明 |
15:30-17:30 | タワーホール船堀 | |
12月 | 1日 | 木 | ★第7回大橋婦人科フォーラム 婦人科がんにおける化学療法の現況 03-5229-3914 持田製薬 土屋 |
東邦大学医療センター大橋病院婦人科准教授 小宮山 慎一 |
19:30-21:00 | 渋谷エクセルホテル東急6階「フォレストルーム」 | |
12月 | 1日 | 木 | ★第9回昭和大学婦人科研究会 特別講演「婦人科悪性腫瘍手術における内視鏡手術支援ロボットの現状と展望」他 03-3784-8551 松岡 |
東京医科大学産科婦人科学分野主任教授 井坂 惠一 他 |
19:00-20:30 | 昭和大学臨床講堂(入院棟地下1階) | |
11月 | 26日 〜 27日 |
土 〜 日 |
★第18回日本イアンドナルド超音波講座 http://www.ian-donald.jp/2016/04/27/ |
都市センターホテル | |||
11月 | 26日 | 土 | ★第120回日本産科麻酔学会学術集会 http://jsoap120.umin.jp/index.html |
都市センターホテル | |||
11月 | 25日 | 金 | ★第13回江東豊洲産婦人科懇話会 もう一度帝王切開術式を考える-エビデンスと臨床実地の狭間で- 03-5950-2436 科研製薬 丹 |
藤田保健衛生大学医学部産婦人科学教室教授 関谷 隆夫 |
19:15-21:00 | 昭和大学江東豊洲病院9階 講堂 | |
11月 | 24日 | 木 | ★豊島区産婦人科医会学術講演会 低刺激対外受精と最先端の不妊治療 03-3264-2299 富士製薬工業 石塚 |
慶愛クリニック院長 竹原 祐志 |
19:45-21:00 | 豊島区医師会館 4階講堂 | |
11月 | 24日 | 木 | ★第8回みなと内視鏡研究会 若年女性がん患者に対する化学療法による妊孕性喪失対策 -最新トピックス- 03-5229-3905 持田製薬 首藤 |
聖マリアンナ医科大学産婦人科学教授 鈴木 直 |
19:00-21:00 | 持田製薬 本社2階ルークホール | |
11月 | 21日 | 月 | ★東京都周産期医療ネットワーク区西部ブロック連携会議(城西地区周産期研修会) 常位胎盤早期剥離症例への対応 03-3353-8111 東京女子医大 井上 |
杏林大学産婦人科准教授 古川 誠志 |
19:30-21:00 | 中野区医師会会館 3階 | |
11月 | 20日 | 日 | ★第13回日本周産期メンタルヘルス学会学術集会 http://pmh.jp/13th_program.html |
KFC Hall & Rooms 国際ファッションセンター | |||
19日 | 土 | ||||||
11月 | 19日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 冷えと当帰芍薬散科 03-5984-5122 高見 |
つくばセントラル病院産婦人科 岡村 麻子 |
17:00-18:00 | ホテルニューオオタニ ガーデンコート ボードルーム5階 | |
11月 | 19日 | 土 | ★第48回日本分娩監視研究会 @「分娩中の胎児心拍数図及び陣痛の観察は?」分娩心拍数陣痛図の評価法とその対応は?における改正点について A脳性麻痺と胎児モニタリングについて 他 03-3463-6497 トーイツ(株)富樫 |
@川崎医科大学産婦人科学1 下屋 浩一郎 A東京女子医大八千代医療センター産婦人科 正岡 直樹 |
13:00-17:00 | 東京女子医大 弥生記念講堂 | |
11月 | 18日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 症例検討会 03-3838-8151 布施 |
慈恵医科大学葛飾医療センター産婦人科 落合 和彦 他 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 | |
11月 | 17日 | 木 | ★OB/GYNクリニカルセミナー 〜三区合同産婦人科医会セミナー〜 @性感染症の最新事情〜患者のトータルダメージを最小限に抑える取り組み〜 A子宮内膜症の術後療法 03-5229-3905 持田製薬 二宮 |
@新宿さくらクリニック院長 澤村 正之 A東京医科大学産科・婦人科講師 西 洋孝 |
19:20-21:00 | 持田製薬株式会社 本社2F ルークホール | |
11月 | 17日 | 木 | ★東産医城南五医師会学術講演会 ベセスダシステムにおける精度管理について 03-3496-0310 日本新薬(株)倉科 |
公財)東京都予防医学協会検査研究センター長/ 聖マリアンヌ医大客員教授 木口 一成 |
19:20-20:30 | 大森 東急REIホテル 5階フォレストルーム | |
11月 | 17日 | 木 | ★第9回八市産婦人科懇話会 ホルモン補充療法 〜基本から展開〜 042-490-7952 雪印ビーンスターク 八戸 |
もちづき女性クリニック院長 望月 善子 |
19:15-20:30 | 三鷹産業プラザ7階 | |
11月 | 17日 | 木 | ★渋谷区産婦人科医会/東京産科婦人科学会渋谷区支部合同講演会 講演@保険適応からみた産婦人科外来診療 -もう一度確認しておきたいレセプト作成の注意- 講演A最近の産婦人科医療における法律の話題 03-3377-6633 篠原 |
@篠原クリニック院長 篠原 洋介 A日本産婦人科医会顧問弁護士 平岩 敬一 |
19:00-21:30 | 渋谷区医師会館 | |
11月 | 17日 | 木 | ★世田谷区・玉川産婦人科医会合同学術講演会 @ソフトカニューレを用いた手動真空吸引法-流産手術を中心に- A最近の不妊治療の考え方-年齢因子と排卵誘発- 03-5797-7584 ヴォーパル・ウイメンズヘルス 榎 |
@菊池産婦人科院長 菊池 淳 A梅ヶ丘産婦人科院長 辰巳 賢一 |
19:00-20:30 | セルリアンタワー東急ホテル | |
11月 | 17日 | 木 | ★平成28年度多摩・小児周産期医療連携勉強会 @周産期出血時のCT所見と臨床所見に関する後方視的検討と読影マニュアルの作成 A根拠に基づいた授乳婦への投薬を考える〜医療者も母親も安心できるように〜 042-323-5111 高橋 |
@多摩総合医療センター産婦人科医員 馬場 慎司 A小児総合医療センター新生児科医長 新藤 潤 |
19:00-20:30 | 多摩総合医療センター・小児総合医療センター講堂 フォレスト | |
11月 | 12日 | 土 | ★第52回東京思春期保健研究会 思春期の心のケアとスキンケア 03-5275-1191 佐藤 |
表参道スキンクリニック 友利 新 |
16:00-17:00 | 持田製薬ルークホール | |
11月 | 11日 | 月 | ★第414足立区産婦人科医会合同学術講演会 リプロダクティブヘルス&ライツと卵子・卵巣保存 03-3605-1677 臼井 |
順天堂大学医学部附属浦安病院産婦人科専任准教授 菊地 盤 |
19:45-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
11月 | 10日 | 木 | ★第49回城北産婦人科研究会 教育講演 子宮内膜症 薬物療法の生理 症例検討 メインテーマ 日常診療におけるピットフォール 03-3964-1211 綾部 |
帝京大学医学部産婦人科学講座主任教授 綾部 琢哉 他 |
18:30-20:30 | メトロポリタンプラザビル12階「ステーションコンフェレンス池袋 Room2」 | |
11月 | 10日 | 木 | ★第19回城南地区産婦人科医会合同研修会 子宮腺筋症治療 Up Date -ライフステージを見据えて- 03-6266-7281 バイエル 佐々木 |
日本医科大学付属病院女性診療科・産科教授 明楽 重夫 |
18:30-20:15 | 昭和病院大学 入院棟B1階 臨床講堂 | |
11月 | 8日 | 火 | ★第15回八王子産婦人科医会病診連携研究会 婦人科がんにおける心の問題とその対応 〜うつ病、せん妄、家族ケアを中心に〜 042-625-0303 柴田 |
埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科教授 大西 秀樹 |
19:00-21:00 | 京王プラザホテル八王子 4階「宴」 | |
11月 | 8日 | 火 | ★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 AUBの診断と治療 042-548-2393 バイエル 田川 |
聖路加国際病院副院長 百枝 幹雄 |
19:00-20:30 | 立川グランドホテル 4階カルロ | |
11月 | 3日 | 木 | ★第12回3次元超音波研究会 http://us-3d.umin.jp/ |
砂防会館 | |||
10月 | 29日 | 土 | ★Obstetrics and Gynecology セミナー @子宮筋腫核出術の術前投与としての新しいGn-RH agonist 投与法 A子宮腺筋症へのアプローチ〜子宮腺筋症が依頼の経験から〜 03-5229-3905 持田製薬 大西 |
@浜田病院副院長 合阪 幸三 A東京大学医学部附属病院女性診療科・産科講師 廣田 泰 |
16:00-18:00 | 霞山会館 霞ヶ関顧問ゲート西館 37階「霞山」 | |
10月 | 27日 | 木 | ★平成28年度城北ブロック第2回合同研修会 女性の味方エクオール〜新しい大豆イソフフラボン代謝物の有用性 03-3292-0011 大塚製薬 長谷部 |
東京歯科大学市川総合病院産婦人科教授 高松 潔 |
19:45-21:00 | 豊島区医師会館4階 講堂 | |
10月 | 22日 | 土 | ★第298回東京産婦人医会臨床研修会 1.妊娠偶発合併症から学ぶ妊娠の生理と病理 2.ライフステージに応じた月経困難症・子宮内膜症の治療 03-3269-4695 岩壷 |
1.東京医科歯科大学産婦人科教授 宮坂 尚幸 2.聖路加国際病院女性総合診療科部部長 百枝 幹雄 |
13:45-16:30 | 東医健保会館 | |
10月 | 21日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 卵巣癌診療のトピック 03-3838-8151 布施 |
東京慈恵会病院産婦人科 斎藤 元章 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 | |
10月 | 21日 | 金 | ★第12回江東豊洲産婦人科懇話会 @各種卵巣刺激法に対する留意 A子宮内膜症の up date 〜手術とジェノゲストをどう組み合わせるか〜 03-5229-3905 持田製薬 久保 |
@木場公園クリニック院長 吉田 淳 A日本医科大学産婦人科学教授 明楽 重夫 |
19:00-20:50 | 昭和大学産婦人科学教授 9階講堂 | |
10月 | 15日 〜 16日 |
土 〜 日 |
★第132回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会 http://jsog-k.jp/132/index.html |
京王プラザホテル | |||
10月 | 15日 | 土 | ★第57回日本母性衛生学会総会・学術集会 @羊水塞栓症の病態と管理 A切迫早産管理:最新知識2016 他 047-450-6000 産婦人科 正岡 |
@浜松医科大学医学部産婦人科教授 金山 尚裕 A国際医療福祉大学産婦人科教授 松田 義雄 他 |
8:30-17:00 | 品川プリンスホテル | |
14日 | 金 | 8:50-17:00 | |||||
10月 | 14日 | 金 | ★第413回足立区産婦人科医会合同学術講演会 自己免疫異常を有する着床障害に対する柴苓湯の有用性 03-3605-1677 臼井 |
医療法人 小塙医院理事長 小塙 清 |
19:45-21:00 | 足立区医師会館3階 ホール | |
10月 | 13日 | 木 | ★多摩ウイメンズヘルス研究会 乳がん診療の現状 他 0422-60-3710 中外製薬 為近 |
杏林大学医学部付属病院乳腺科教授 井本 滋 |
19:30-21:00 | 立川グランドホテル 2F キャンティグランデ | |
10月 | 13日 | 木 | ★第32回 日本分娩研究会 @NCPRの対応のポイント A妊娠関連乳癌 他 042-364-0151 結城 |
@日本大学医学部附属板橋病院総合周産期母子医療センター・室長 細野 茂春 A千川産婦人科医院・院長 土橋 慶一 他 |
13:00-17:00 | 品川プリンスホテル | |
10月 | 12日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科合同卒後研修会 平成28年診療報酬改定:婦人科関係について 03-5612-2871 尾崎 |
江東病院婦人科部長 宮崎 亮一郎 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
10月 | 8日 | 土 | ★第6回 Basic Science Seminar of Women’s Health Care エストロゲンの進化 03-3241-2152 日本新薬(株)朝倉 |
千葉大学大学院医学系研究院生殖医学教授 生水 真紀夫 |
17:30-19:30 | 大手町サンケイプラザ 3F 301・302 | |
9月 | 30日 | 金 | ★第11回江東豊洲産婦人科懇話会 産科麻酔中のピットフォール〜帝王切開から流産処置まで〜 03-5358-7860 テルモ(株)堀井 |
埼玉医科大学総合医療センター産科麻酔科教授 照井 克生 |
19:30-21:00 | 昭和大学江東豊洲病院9階 講堂 | |
9月 | 29日 | 木 | ★品川区・荏原合同産婦人科医会研修会 月経不順(摂食障害、PCOS等)の管理と更年期治療への移行 03-3783-5455 清田 |
昭和大学大学院保健医療学研究科医学部産婦人科学講座教授 下平 和久 |
19:30-21:00 | TKP品川カンファレンスセンター5F | |
9月 | 29日 | 木 | ★第8回産婦人科内分泌研究会 新たな時代のHRTを考える 他 03-5365-2480 久光製薬 松岡 |
徳島大学大学院医歯薬学研究部生殖・更年期医療学分野教授 安井 敏之 他 |
18:50-21:10 | 東京ガーデンパレス | |
9月 | 29日 | 木 | ★第5回乳腺・婦人科合同勉強会 子宮頸がんにおける化学療法の演題 他 03-3762-4151 産婦人科 釘宮 |
東京慈恵会医科大学産婦人科学講座講師 矢内原 臨 他 |
19:00-20:30 | 東邦大学医療センター大森病院5号館地下1階 | |
9月 | 29日 | 木 | ★北多摩産婦人科医会総会・学術講演会 @経腟エコーによる子宮体がんの診断-閉経症例を中心に- A子宮内膜症の最新知見と展望 042-490-7952 雪印ビーンスターク 八戸 |
@みずほ女性クリニック院長 津田 浩史 A東京大学大学院産婦人科学講座教授 大須賀 穣 |
18:30-20:30 | 立川グランドホテル | |
9月 | 28日 | 水 | ★杉並・中野・新宿三区合同産婦人科医会学術講演会 出生前検査の現状と法律・倫理・社会的な視点からみた課題 03-5377-0834 中島 |
昭和大学医学部産婦人科学講座 関沢 明彦 |
19:30-21:00 | 杉並区医師会館 | |
9月 | 28日 | 水 | ★平成28年度第1回大塚モデル連絡会 最近経験した症例から 03-3941-3211 都立大塚病院 医療連携担当 小林 |
都立大塚病院産婦人科・新生児科 担当医 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院5階 大講堂 | |
9月 | 26日 | 月 | ★第11回南多摩エリア周産期医療ネットワークグループ検討会および第49回多摩産婦人科病診連携懇話会 特別講演 切迫早産管理 up date 他 042-625-0303 柴田 |
日本医科大学多摩永山病院女性診療科・産科 中井 章人 他 |
19:00-21:30 | 日本医科大学多摩永山病院C棟 2階 集会室 | |
9月 | 16日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 子宮がん 03-3838-8151 布施 |
東邦大学医療センター大橋病院産婦人科教授 久布白 兼行 |
20:00-22:00 | 葛飾区医師会館 | |
9月 | 14日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 子宮内膜症における薬物治療 03-5612-2871 尾崎 |
東京女子医科大学産婦人科准教授 橋本 和法 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
9月 | 14日 | 水 | ★子宮内膜症フォーラム 子宮内膜症治療における薬剤選択と患者説明のポイント 03-5229-3914 持田製薬 土屋 |
東京大学大学院産婦人科学講座准教授 甲賀 かをり |
19:20-20:30 | 二子玉川エクセルホテル東急 「たまがわ」 | |
9月 | 10日 | 土 | ★第379回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科・不妊感染症に関する症例報告及び一般症例 03-3288-0366 佐藤 |
厚生中央病院産婦人科 里井 映利 他 |
13:30-18:46 | 東医健保会館 | |
9月 | 9日 | 金 | ★第412回足立区産婦人科医会合同学術講演会 更年期症状の背景に隠れた内科的疾患の鑑別 -女性専門外来での経験から- 03-3605-1677 臼井 |
東京女子医科大学東医療センター性差医療部/内科准教授 片井 みゆき |
19:45-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
9月 | 8日 | 木 | ★第25回狛江・調布・府中産婦人科臨床研究会 産婦人科CT/MR読影と診断 042-490-7952 雪印ビーンスターク 八戸 |
慈恵医科大学附属第三病院放射線科 尾上 薫 |
18:50-20:10 | 調布市文化会館 | |
9月 | 4日 | 日 | ★第10回東京産婦人科臨床フォーラム 日常診療における経会陰超音波の活用法 他 0120-202-021 GEヘルスケアジャパン 高野 |
練馬光が丘病院産婦人科部長 西林 学 他 |
13:00-17:00 | 都市センターホテル 3Fコスモスホール | |
9月 | 4日 | 日 | ★第36回産婦人科漢方研究会学術集会 特別講演 「婦人科術後のQOLを考慮した漢方治療」他 03-6361-7187 株)ツムラ |
弘前大学医学部産科婦人科教室准教授 横山 良仁 他 |
9:00-16:30 | ベルサール九段 | |
9月 | 3日 | 土 | ★城東女性医療フォーラム 1.LNG-IUSの臨床応用-他ホルモン療法との効果の比較を通して- 2.子宮内膜症の管理法-手術か薬物か?LEPかプロゲスチンか?- 03-6266-7281 バイエル 高冨 |
1.倉敷平成病院産婦人科医長 太田 郁子 2.東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座准教授 甲賀 かをり |
18:30-20:20 | 東武ホテルレバント東京 | |
9月 | 3日 | 土 | ★母体保護法指定医師研修会 母体保護法の趣旨と適正な運用に関するもの 他 03-3269-4695 塚原 |
茨城県産婦人科医会副会長/石川クリニック院長 石川 和明 他 |
14:30-17:30 | 東京都医師会 2階講堂 | |
8月 | 27日 〜 28日 |
土 〜 日 |
★第35回日本思春期学会総会・学術集会 http://www.pw-co.jp/35jsa2016/index.html |
浅草ビューホテル | |||
8月 | 5日 | 金 | ★第7回多摩地域周産期ネットワーク連携会(町田エリア) 新生児期に診断すべき先天性心疾患 042-722-2230 産婦人科 長尾 |
町田市民病院病院小児科部長 藤原 優子 |
19:00-20:15 | 町田市民病院南棟3階『講義室』 | |
8月 | 2日 | 火 | ★平成28年度南多摩産婦人科医会講演会および納涼会 胎児心臓病の超音波診断 042-625-0303 柴田 |
榊原記念病院産婦人科部長 桂木 真司 |
19:00-21:30 | 八王子学園都市センター 12階第一セミナー室 | |
7月 | 29日 | 金 | ★平成28年度周産期医療研修会1「医師Aコース産科編」 胎盤と臍帯の超音波診断、周産期のメンタルヘルス、周産期と遺伝カウンセリング 他 03-3473-8335 母子愛育会 研修部 西出 |
総合母子保健センター愛育病院病院長 岡井 崇 他 |
9:15:-16:30 | 母子愛育会 研修室 | |
28日 | 木 | 9:30-16:45 | |||||
7月 | 29日 | 金 | ★第3回女性骨盤底勉強会 尿失禁の病態と治療〜骨盤臓器脱との関わり〜 0422-39-7971 アステラス製薬 赤津 |
東京女子医科大学東医療センター骨盤低機能再建診療部教授 巴 ひかる |
19:00-21:00 | パレスホテル立川 | |
7月 | 29日 | 金 | ★江東区産婦人科医会学術研修会 子宮腺筋症の治療戦略-最新の知見- 03-6266-7281 バイエル 鈴木 |
倉敷平成病院婦人科医長 太田 郁子 |
19:30-20:45 | ホテルイースト21東京 3F 東陽の間 | |
7月 | 28日 | 木 | ★豊島区産婦人科医会学術講演会 出生前診断の実際と問題点 03-3264-2299 富士製薬工業 松本 |
国立成育医療研究センター病院副院長/周産期・母性医療センター長 左合 治彦 |
20:00-21:00 | 豊島区医師会館4階 講堂 | |
7月 | 28日 | 木 | ★第411回足立区産婦人科医会合同学術講演会 生殖医療と倫理 03-3605-1677 臼井 |
国立成育医療センター周産期・母性診療センター・不妊診療科医長 齊藤 英和 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
7月 | 24日 | 日 | ★第63回神奈川胎児エコー研究会スペシャル講座 first trimester でのスクリーニング法 他 03-5332-3901 神奈川胎児エコー研究会 市川 |
香川井下病院 井下 秀司 他 |
9:30-18:00 | @日野市立病院 A東京大学附属病院 B榊原記念病院 C東京都立墨東病院 D東京リバーサイド病院 EFMC東京クリニック |
|
7月 | 24日 | 日 | ★第8回関東産婦人科乳腺医学会 http://www.jbsgo.jp/relation/seminar/index.html |
東京医科大学病院 | |||
7月 | 21日 | 木 | ★第6回大橋婦人科フォーラム 子宮頸部上皮内腫瘍に関する新たな知見 03-5847-0828 クラシエ薬品(株)漆原 |
東邦大学医療センター大橋病院婦人科教授 久布白 兼行 |
19:30-21:00 | 渋谷エクセルホテル東急 6階「フォレストルーム」 | |
7月 | 21日 | 木 | ★第16回東京都区西北周産期医療ネットワークグループ連携会議(産科部門)及び 研究会(第23回日本大学医学部附属板橋病院周産期医療研究会) 吸引分娩後の出血に対し右内陰部動脈塞栓術により救命した一例 他 03-3972-8111(内2522) 松浦 |
日本大学医学部産科 庄司 果野子 他 |
19:00-20:30 | 日本大学医学部第2臨床講堂 | |
7月 | 16日 | 土 | ★社会保険講習会 保険改正による留意点について 03-3269-4695 塚原 |
東京産婦人科医会社会保険担当理事 宮ア 亮一郎 |
15:00-16:00 | 東京都医師会5階 研修室 | |
7月 | 14日 | 木 | ★第8回文京子宮内膜症カンファレンス @これからの子宮内膜症における薬物治療(仮) A子宮内膜症における発症メカニズム(仮) 03-5803-5316 長尾 |
@聖路加国際病院女性診療部部長 百枝 幹雄 A山口大学医学部産婦人科教授 杉野 法広 |
19:00-22:00 | ホテル椿山荘東京 1F ボールルーム | |
7月 | 13日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 子宮頸がんの Up to date 03-5612-2871 尾崎 |
順天堂大学医学部附属浦安病院産婦人科教授 野島 美知夫 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
7月 | 10日 | 日 | ★第35回東京都臨床細胞学会総会・学術集会 教育講演「子宮頸がん検診の精度管理の考え方」他 03-5210-6666(代) 大村 |
慶応義塾大学医学部産婦人科教授 青木 大輔 他 |
12:00-17:00 | 新宿区東京医大6F講堂 | |
7月 | 10日 | 日 | ★第33回日本産婦人科医会感染症学会学術集会 産褥熱の今昔ゼンメルワイス生誕200年を前に 03-6204-6000 大槻 |
北海道大学国際本部教授 玉城 英彦 他 |
8:50-16:00 | 日本大学医学部記念講堂 | |
7月 | 8日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 産後出血 03-3838-8151 布施 |
日本医科大学多摩永山病院女性診療科・産科教授 中井 章人 |
19:50-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
7月 | 7日 | 木 | ★第2回城西南ブロック合同学術講演会 周産期にまつわる数字の話とスクリーニング 03-3701-5681 冬城 |
国立成育医療研究センター産科医長 谷垣 伸治 |
19:30-20:30 | 渋谷エクセルホテル東京6F プラネット | |
7月 | 2日 | 土 | ★女性医療フォーラム 若年女性のスポーツ障害とヘルスケア 他 03-6266-7281 バイエル 佐々木 |
東京医科歯科大学 久保田 俊郎 他 |
18:30-20:30 | 京王プラザホテル | |
7月 | 2日 | 土 | ★第36回大田地区産婦人科研究会 Feasibility study on the effectiveness of Goreisan-based Kampo for Lower abdominal lymphedema after retroperitoneal lymphadenectomy via extraperitoneal approach 03-3762-4151 釘宮 |
東邦大学医療センター大橋病院産婦人科准教授 小宮山 慎一 他 |
17:20-19:00 | 東邦大学医学部キャンパス内 3号館B1第4講義室 | |
6月 | 24日 | 金 | ★第10回江東豊洲産婦人科懇話会 女性医学 A to Z 〜月経困難症から更年期障害まで月経にまつわる愁訴にどう対応するか〜 03-6266-7281 バイエル 鈴木 |
東京医科歯科大学市川総合病院産婦人科教授 高松 潔 |
19:15-21:05 | 昭和大学江東豊洲病院 | |
6月 | 24日 | 金 | ★第19回西新宿産婦人科研究会 テーマ「連携」 診断に苦慮した症例@、A 03-5229-3914 持田製薬 平野 |
東京医科大学産婦人科学 高見澤 重篤 他 |
18:30-21:00 | 東京医科大学病院本館6F 第一会議室 | |
6月 | 23日 | 木 | ★中野区・新宿区・杉並区3区合同学術講演会 (仮題)超音波スクリーニング 03-5350-3521 牧野 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室専任講師 宮越 敬 |
19:30-21:00 | 中野区医師会3階 第会議室 | |
6月 | 18日 〜 19日 |
土 〜 日 |
★第131回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会 http://jsog-k.jp/131/ |
都市センターホテル | |||
6月 | 17日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会学術講演会 不育症 03-3838-8151 布施 |
日本医科大学附属病院産婦人科教授 竹下 俊行 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
6月 | 14日 | 火 | ★八王子産婦人科医会学術講演会 ライフステージに応じた子宮腺筋症治療の考え方 042-625-0303 柴田 |
東京大学医学部附属病院女性診療科・産科講師 廣田 泰 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 3階アイリス | |
6月 | 11日 | 土 | ★第32回東京女子医科大学産婦人科学講座同門会学術講演会 産婦人科診療と医療安全 03-3353-8112 内39214 井上 |
賛育会病院産婦人科部長 鈴木 正明 |
15:00-18:30 | 京王プラザホテル | |
6月 | 11日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 子宮内膜症 薬物療法の整理 03-5984-5122 高見 |
帝京大学医学部産婦人科主任教授 綾部 琢哉 |
17:30-18:30 | ステーションコンファレンス池袋 12階「Room 2A」 | |
6月 | 11日 | 土 | ★第47回日本分娩監視研究会 講演@妊婦検診でのリスク判別 他 03-3463-6497 トーイツ(株)富樫 |
講演@宮崎大学医学部産婦人科 鮫島 浩 他 |
13:00-17:00 | 杏林大学医学部付属病院第2病棟 4F 大学院講堂 | |
6月 | 11日 | 土 | ★平成28年度港区産婦人科医会及び慈恵医科大学産婦人科同窓会研修会 症例の治療経過、予後、考察 腹腔鏡下手術を施行した子宮体癌の一例 03-3433-1111(内3522) 岡本 |
東京慈恵会医科大学産婦人科 上田 和 |
16:00-19:30 | 慈恵医大南講堂 | |
6月 | 10日 | 金 | ★第410回足立区産婦人科医会合同学術講演会 子宮頸がん検診・検査の現状と今後の展開 03-3605-1677 臼井 |
新百合ケ丘総合病院がんセンターセンター長 鈴木 光明 |
19:45-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
6月 | 9日 | 木 | ★渋谷区産婦人科医会 東京産科婦人科学会渋谷支部学術講演会 ライフステージに応じた子宮腺筋症治療の考え方 03-3377-6633 篠原 |
東京大学医学部附属病院女性診療科・産科講師 廣田 泰 |
19:00-21:30 | セルリアンタワー 東急ホテル | |
6月 | 9日 | 木 | ★第11回婦人科ME研究会 T.子宮体がん診断における経腟超音波法の役割 U.婦人科疾患管理のうえで知っておきたい超音波検査 03-3493-7303 シーメンス・ヘルスケア(株)鶴田 |
T.みずほ女性クリニック院長 津田 浩史 U.自治医科大学附属病院総合周産期母子医療センター准教授 桑田 知之 |
18:30-20:30 | 京王プラザホテル | |
6月 | 8日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 早産予防の Up to date 03-5612-2871 尾崎 |
昭和大学江東豊洲病院周産期センター長准教授 大槻 克文 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
6月 | 5日 | 日 | ★平成28年度女性医療セミナー @月経困難症治療を極める〜PMS/PMDDの実際〜 A40代女性のホルモン療法戦略 03-3235-2694 家族計画クリニック 杉村 |
@JCHO東京新宿メディカルセンター精神科・心療内科部長 大坪 天平 A東京大学医学部附属病院女性診療科・産科准教授 平池 修 |
13:00-17:00 | JPタワーホール&カンファレンス | |
6月 | 4日 | 土 | ★第51回東京思春期保健研究会 テーマ:思春期の子ども達へこれだけは伝えたい!! ・パネルディスカッション 03-5275-1191 東京都思春期保健研究会事務局 佐藤 |
話題提供者・萩野医院院長 萩野 陽一郎 他 |
17:00-18:00 | 山王ホール | |
6月 | 4日 | 土 | ★母子栄養懇話会学術集会 妊娠糖尿病管理の試み、施設における妊婦栄養指導の取組 048-957-6633 子籠 |
木野産婦人科院長 木野 秀郷 他 |
9:00-17:00 | ルークホール | |
5月 | 30日 | 月 | ★東京都周産期医療ネットワーク西部ブロック連携会議(城西地区周産期研修会) 胎児スクリーニングの検査の最前線 03-3353-8112(内38374) 井上 |
慶應義塾大学産婦人科教授 田中 守 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階 | |
5月 | 28日 | 土 | ★第26回骨盤外科機能温存研究会 http://www.spsfp.com/ |
東京女子医科大学 | |||
5月 | 28日 | 土 | ★東京医科歯科大学産婦人科学教室同窓会特別講演会 臍帯由来間葉系幹細胞の早産児合併症治療への応用をめざして 03-3811-2834 堀川 |
都立多摩総合医療センター 本多 泉 |
16:00-18:00 | 東京医科歯科大学3号館 6階大学院特別講義室 | |
5月 | 28日 | 土 | ★第31回東京産婦人科医会・東京産科婦人科学会合同研修会並びに 第378回東京産科婦人科学会例会 産婦人科・不妊感染症に関する症例報告及び一般症例 03-3288-0366 佐藤 |
武蔵野赤十字病院産婦人科 井上 双葉 他 |
13:25-17:55 | 東医健保会館 | |
5月 | 26日 | 木 | ★世田谷区・玉川産婦人科医会学術総会・講演会 婦人科疾患治療における腹腔鏡下手術の役割 03-6266-7281 バイエル 佐々木 |
新百合ケ丘総合病院産婦人科部長 浅田 弘法 |
19:30-20:30 | セルリアンタワー 東急ホテル 地下1階 | |
5月 | 23日 | 月 | ★平成28年度 東京産婦人科医会目黒支部学術講演会 目黒区子宮がん検診の総括と症例検討会 03-5484-8304 あすか製薬 夏神 |
安田診療所 安田 貢 |
19:30-21:00 | 目黒区医師会館 | |
5月 | 22日 | 日 | ★第34回東京母性衛生学会学術集会 産科・助産教育の現状と未来 【特別講演】女性の立場から見つめた出生前診断 他 03-3784-8551 下平 |
出産ジャーナリスト 河合 欄 他 |
9:00-18:00 | 昭和大学臨床講堂(入院棟地下1階) | |
5月 | 21日 〜 22日 |
土 〜 日 |
★日本産婦人科乳腺医学会主催第10回乳房超音波講習会 http://www.jbsgo.jp/seminar/pdf/10th-nyubo.pdf |
アイクレオ株式会社 会議室 | |||
5月 | 20日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 症例検討会 03-3838-8151 布施 |
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター産婦人科教授 落合 和彦 他 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
5月 | 12日 | 木 | ★第1回東京ベイエリア漢方研究会 日常診療に役立つ漢方診療のポイント 03-6204-6000(内6317) 内山 |
昭和大学病院東洋医学科客員教授 石野 尚吾 |
19:30-20:45 | 昭和大学病院 | |
5月 | 12日 | 木 | ★第36回東京生殖医療懇談会 着床前遺伝子診断(PGD/PGS)の現状について 03-6756-0705 田中 |
竹内レディースクリニック院長 竹内 一浩 |
19:00-21:10 | ANAインターコンチネンタルホテル東京 | |
5月 | 12日 | 木 | ★第43回品川地区産婦人科臨床研究会 クリニカルセミナー「膀胱子宮内膜症」他 03-3784-8551 松岡 |
東京都保健医療公社荏原病院産婦人科部長 幸本 康雄 他 |
18:10-20:00 | 昭和大学病院入院棟地下1階 臨床講堂 | |
5月 | 11日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 当院における不妊治療戦略 03-5612-2871 尾崎 |
木場公園クリニック 吉田 淳 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
5月 | 11日 | 水 | ★新宿・中野・杉並3区合同産婦人科医会 女性医学の基盤となる更年期・老年期医療〜その現状と今後の展望〜 03-3352-6687 日原 |
牧田産婦人科医院院長/慶応義塾大学医学部産婦人科非常勤講師 牧田 和也 |
19:30-21:00 | ホテルサンルートプラザ新宿 | |
5月 | 10日 | 火 | ★第14回八王子産婦人科病診連携研究会 婦人科抗がん剤の今〜地域が患者さんを見る〜 042-625-0303 柴田 |
武蔵野赤十字病院産婦人科部長 梅澤 聡 |
19:00-21:00 | 京王プラザホテル八王子 4階「宴」 | |
4月 | 25日 | 月 | ★学術講演会:流産手術・子宮内容除去術の合併症を考える 〜“掻爬”がアシャーマン症候群のリスクの要因となるのか〜 特別講演:Curettage and Asherman’s Syndrome-assessment ,management and risk reduction strategies(同時通訳付き)他 03-5797-7584 ヴォーパル・ウイメンズヘルス(株) 榎 |
Clinical Professor,Vancouver General Hospital,The University of British Columbia Barry H.Sanders 他 |
18:30-20:30 | ソラシティカンファレンスセンター | |
4月 | 21日 〜 24日 |
木 〜 日 |
★第68回日本産科婦人科学会学術講演会 http://jsog.umin.ac.jp/68/index68.html |
東京国際フォーラム | |||
4月 | 16日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 (切迫)早産児の脳神経障害発生予防のための薬理学的戦略 03-5984-5122 高見 |
東京女子医科大学八千代医療センター小児・周産・女性診療部長 正岡 直樹 |
17:45-18:45 | ホテルニューオータニメイン16F LAPIS L | |
4月 | 15日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会学術講演会 妊娠中期の胎児超音波スクリーニング 03-3838-8151 布施 |
昭和大学横浜市北部病院准教授 市塚 清健 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
4月 | 12日 | 火 | ★平成28年度南多摩産婦人科医会定期総会及び講演会 2015年度版OC・LEPガイドラインを読み解く〜女性のヘルスケア向上を目指して〜 042-625-0303 柴田 |
東京医科歯科大学附属病院周産・女性診療科准教授 寺内 公一 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 4階「宴」 | |
4月 | 8日 | 金 | ★第409回足立区産婦人科医会合同学術講演会 ライフステージに応じた子宮腺筋症治療の考え方 03-3605-1677 臼井 |
東京大学医学部附属病院女性診療科・産科講師 廣田 泰 |
19:45-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
4月 | 8日 | 金 | ★第9回江東豊洲産婦人科懇話会 CTGモニタリング病態生理の理解と対応 03-6204-6453 宮上 |
国際医療福祉大学周産期部門長教授 松田 義雄 |
19:25-21:05 | 昭和大学江東豊洲病院9階 講堂 | |
4月 | 3日 | 日 | ★産婦人科臨床セミナー(首都圏)2016 第1部 産後ケア・ファミリーサポート研究会 第2部 CTGの判読 第3部 超音波診断スキルアップ 03-3725-1103 日本マタニティフィットネス協会 赤堀 |
文京学院大学准教授 市川 香織 他 |
10:00-16:00 | パシフィコ横浜 アネックスホール201、202 | |
3月 | 29日 | 火 | ★第5回大橋婦人科フォーラム LEP/OC製剤による長期管理中の子宮内膜症患者における卵巣癌の早期発見の重要性 03-3269-2299 富士製薬工業(株)丸山 |
東邦大学医療センター大橋病院婦人科准教授 小宮山 慎一 他 |
19:30-20:35 | 二子玉川エクセルホテル東急30階 | |
3月 | 19日 | 土 | ★第297回臨床研究会/第2回母体保護法指定医師研修会 1.医療安全に関するもの 2.生命倫理に関するもの 3.母体保護法の趣旨と適正な運用に関するもの 03-3269-4695 岩壷 |
1.日本産婦人科医会常務理事 石渡 勇 2.東京慈恵会医科大学産婦人科特任准教授 佐村 修 3.北多摩産婦人科医会会長 佐藤博久 |
14:30-17:30 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター | |
3月 | 18日 | 金 | ★第8回江東豊洲産婦人科懇話会 UP TO DATE 出生前遺伝学的検査 0120-202-021 GEヘルスケア・ジャパン 高野 |
埼玉医科大学産婦人科教授 亀井 良政 |
19:15-21:00 | 昭和大学江東豊洲病院 9F 講堂 | |
3月 | 14日 | 月 | ★第10回南多摩エリア周産期医療ネットワーク検討会および第48回多摩産婦人科病診連携懇話会 1)各施設における病診連携の現状 2)産科出血に対する異型輸血の使用体験 3)特別講演 産婦人科が考える少子化対策 042-625-0303 柴田 |
特別講演 日本医科大学多摩永山病院女性診療科・産科 中井 章人 他 |
19:00-21:30 | 日本医科大学附属多摩永山病院 C棟2階「集会室」 | |
3月 | 9日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 産科救急 03-5612-2871 尾崎 |
葛飾赤十字産院産婦科部長 林 瑞成 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
3月 | 6日 | 日 | ★第22回日本産婦人科乳腺医学会 http://nyuusenigakukai22.kenkyuukai.jp/special/?id=16616 |
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター | |||
3月 | 3日 | 木 | ★第17回多摩産婦人科臨床腫瘍研究会 婦人科腫瘍におけるベバシズマブの使用経験 042-490-7952 ビーンスターク・スノー 野村 |
東海大学医学部産婦人科教授 三上 幹男 |
19:15-20:30 | 調布クレストンホテル 8F「クレストンルーム」 | |
3月 | 3日 | 木 | ★第5回東京都区南部周産期ネットワークグループ研修会 昭和大学病院における特定妊婦管理について 他 03-3784-8551 松岡 |
昭和大学保健医療学部・助産学専攻科講師 佐藤 陽子 他 |
19:00-20:30 | 昭和大学4号館6階 600号室 | |
2月 | 29日 | 月 | ★目黒区臨床懇話会 当院におけるスーパー母体救命の現状 03-6266-7281 バイエル 佐々木 |
東京医療センター産婦人科 久木田 麻子 他 |
19:00-20:30 | 東京医療センター | |
2月 | 28日 | 日 | ★第21回日本女性医学学会ワークショップ http://www.jmwh.jp/z-21workshop.html |
KFC Hall & Rooms | |||
2月 | 26日 | 金 | ★第10回城東産婦人科臨床研究会 子宮内膜症疼痛管理 up date 〜手術とジェノゲストをどう組み合わせるか〜 03-5229-3913 持田製薬 石野 |
日本医科大学付属病院女性診療科・産科教授 明楽 重夫 | 18:45-21:00 | 第一ホテル両国 5階北斎 | |
2月 | 25日 | 木 | ★第4回多摩周産期研究会 NTが厚い。さあどうする? 042-490-7952 ビーンスターク・スノー 野村 |
FMC東京クリニック院長 中村 靖 |
19:00-21:00 | 立川グランドホテル4階カルロ | |
2月 | 24日 | 水 | ★新宿区・杉並区・中野区三区合同学術講演会 閉経周辺期におけるホルモン療法 03-3352-6687 日原 |
東京女子医科大学産婦人科学講座准教授 橋本 和法 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル47階 あおぞら | |
2月 | 20日 | 土 | ★第377回東京産科婦人科学会例会 産科婦人科・不妊感染症に関する症例報告及び一般症例 03-3288-0366 佐藤 |
国立病院機構東京医療センター産婦人科 三辻 礼美 他 |
13:25-18:00 | 東医健保会館 | |
2月 | 19日 〜 20日 |
金 〜 土 |
第22回日本胎児心臓病学会学術集会 http://www.mtoyou.jp/jsfc22/index.html |
北里大学薬学部 | |||
2月 | 17日 | 水 | ★平成27年度 第2回大塚モデル連絡会 最近経験した症例から 03-3941-3211 医療連携係 小林 |
都立大塚病院産婦人科・新生児科 担当医 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院5階 大講堂 | |
2月 | 14日 | 日 | ★第34回産婦人科MEセミナー 乳房超音波/胎児超音波検査 03-3493-7303 シーメンス・ジャパン 鶴田 |
公財)ちば県民保健予防財団総合健診センター診療部長 橋本 秀行 |
13:00-16:45 | 有楽町朝日ホール 有楽町マリオン11F | |
2月 | 13日 | 土 | ★第4回東京低侵襲婦人科手術研究会 帝王切開瘢痕症候群による続発性不妊症 03-5684-3580 キッセイ薬品工業 土井 |
滋賀医科大学医学部産科婦人科学講座教授 村上 節 |
16:00-19:40 | ホテル椿山荘 プラザ棟1F「ペガサス」 | |
2月 | 12日 | 金 | ★第408回足立区産婦人科医会合同学術講演会(二金会) 女性のライフスタイルから考える実践的子宮内膜症治療 03-3605-1677 臼井 |
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室専任講師 阪埜 浩司 |
19:30-21:00 | 足立区医師会館3階ホール | |
2月 | 10日 | 水 | ★第12回みなと女性医療カンファレンス いつまでも美しく!更年期を乗り越えて 他 03-3478-6443 宮ア |
光伸メディカルクリニック院長 中村 光伸 他 |
19:30-21:30 | 目黒雅叙園 3Fオリオン | |
2月 | 10日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科合同卒後研修会 甲状腺と妊娠 03-5612-2871 尾崎 |
伊藤病院内科部長/東京慈恵会医科大学臨床教授 吉村 弘 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
2月 | 5日 | 金 | ★第2回女性骨盤底勉強会 骨盤臓器脱に対する経腟メッシュ手術 0422-39-7971 アステラス製薬株式会社 赤津 |
大阪市立大学大学院医学研究科女性生涯医学教授 古山 将康 |
19:00-21:00 | パレスホテル立川 | |
2月 | 4日 | 木 | ★第24回狛江・調布・府中産婦人科臨床研究会 「産婦人科関連項目における次期診療報酬改訂」他 03-3480-1151 磯西 |
帝京大学附属溝口病院産婦人科 西井 修 他 |
19:00-20:20 | 慈恵第三病院3号館医局棟3階 会議室 | |
2月 | 4日 | 木 | ★第5回玉川・世田谷区産婦人科医会合同学術講演会 OC・LEP A to Z 〜新しいガイドラインからみるベネフィットとリスク管理 03-3701-5681 冬城 |
東京歯科大学市川総合病院産婦人科教授 高松 潔 |
19:45-20:45 | セルリアンタワー東急ホテル 39F | |
1月 | 31日 | 日 | ★第61回神奈川胎児エコー研究会アドバンス講座 胎児心スクーリニング法 他 03-5332-3901 市川 |
昭和大学産婦人科学講座 松岡 隆 他 |
9:00-17:00 | 東京大学 武田ホール | |
30日 | 土 | 13:00-18:45 | |||||
1月 | 30日 | 土 | ★女性医療フォーラム 「ホルモン剤=がんリスク」は都市伝説か? OC・LEP,HRTのがんリスクを再考する 03-6266-7281 バイエル 佐々木 |
東京歯科大学市川総合病院産婦人科教授 高松 潔 |
18:30-20:30 | 京王プラザホテル 本館5階コンコード | |
1月 | 29日 | 金 | ★第6回多摩地域周産期ネットワーク連携会(町田エリア) 当院におけ児童虐待の産科的背景と対策 他 0427-22-2230 長尾 |
町田市民病院産婦人科 松井 仁志 他 |
19:00-20:15 | 町田市民病院 南棟3階『講義室』 | |
1月 | 23日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 産婦人科医が担当する骨粗鬆症予防と治療-ガイドライン2015年度版から- 03-5984-5122 高見 |
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科女性健康医学講座准教授 寺内 公一 |
17:00-18:00 | ホテルニューオータニ ガーデンコート ボードルーム | |
1月 | 15日 | 金 | ★杉並区医師会学術講演会兼杉並・中野・新宿三区合同学術講演会 婦人科腫瘍性疾患における最近の話題〜外来診療での注意点を中心に〜 03-3333-2305 豊島 |
がん研究会有明病院婦人科部長 竹島 信宏 |
20:00-21:00 | 杉並区医師会館 3階講堂 | |
1月 | 14日 | 木 | ★第15回東京都区西北部周産期医療ネットワークグループ連携会議(産科部門)及び研究会 (第22回日本大学医学部附属板橋病院周産期医療研究会) テーマ:頸部嚢胞の周産期管理「胎児頸部嚢胞に対しEXITを施行した一例」 03-3972-8111(内線2522) 松浦 |
日本大学医学部産科 加藤 恵利奈 他 |
19:00-20:30 | 日本大学医学部第2臨床講堂 | |
1月 | 8日 | 金 | ★第407回足立区産婦人科医会合同学術講演会(二金会) 急増する乳癌、その原因を探る-その原因と最新の治療について- 03-3605-1677 臼井 |
よしもとブレストクリニック院長 吉本 賢隆 |
19:45-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール |