2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年 | |||||||
●2019年研修スケジュールは以下の通りとなります。★はシールが出ます (随時更新) ●研修参加証の交付申請書をダウンロードはこちら |
|||||||
日付 | 曜日 | 行事・主なテーマ・連絡先等 | 講師 | 時間 | 会場 | ||
12月 | 21日 | 土 | ★令和元年度第2回母体保護法指定医師研修会 母体保護法の趣旨と適正な運用に関するもの 他 03-3269-4695 塚原 |
日本産婦人科医師会 副会長 平原 史樹 他 |
14:30-17:30 | 東京都医師会館2階 講堂 | |
12月 | 21日 | 土 | ★第5回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会 http://jsgog5.umin.jp/index.html |
国際医療福祉大学 東京赤坂キャンパス | |||
20日 | 金 | ||||||
12月 | 20日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会集談会 「産婦人科ガイドライン・婦人科外来編2020の解説」 03-3691-0858 遠武 孝育 |
慶應義塾大学医学部産婦人科 青木 大輔 |
20:00-21:30 | 葛飾区医師会館 | |
12月 | 19日 | 木 | ★渋谷区産婦人科医会 東京産科婦人科学会 渋谷区支部 合同講演会 ヘルペス単純疱疹の最新の治療について 他 03-3377-6633 篠原クリニック 篠原 |
新宿さくらクリニック院長 澤村 正之 他 |
19:00-21:00 | 渋谷区医師会館 9F会議室 | |
12月 | 18日 | 水 | ★令和元年度第1回子宮頸がん研修会 「子宮頸がん検診の今後」〜東京都における対策型検診の課題と対策〜 03-3984-2278 坂田(優レディースクリニック) |
東京産婦人科医会 がん対策担当理事 木口 一成 |
20:00-21:00 | 豊島区医師会館講堂 | |
12月 | 15日 | 日 | ★日本胎児心臓病学会 第4回レベルU胎児心エコー講習会 胎児診断と管理(房室ブロック、ファロー四徴症 等) 03-5946-8571 荻野 |
大阪母子医療センター 小児循環器科 石井陽一郎 近畿大学医学部 小児科 稲村昇 徳島大学病院 産婦人科 他 加地剛 他 |
10:30-16:20 | 一橋講堂 榊原記念病院産婦人科 | |
12月 | 10日 | 火 | ★令和元年度 南多摩産婦人科医会講演会 「月経困難症・月経前症候群の治療選択肢〜LEP製剤・漢方〜」 0426-25-0303 柴田(柴田産婦人科医院) |
日本医科大学 教授 多摩永山病院 女性診療科・産科 部長 関口敦子 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 4階 「宴」 | |
12月 | 7日 | 土 | ★平成30年度順天堂大学産婦人科同窓会・講座合同研究会 特別講演・症例検討 他 03-5802-1100 栗原文子 |
順天堂大学産婦人科学講座教授 北出真理 |
16:00-18:00 | 東京ドームホテルB1 | |
12月 | 7日 | 土 | ★第38回東京産婦人科医会・東京産科婦人科学会合同研修会並びに第392回東京産科婦人科学会例会 ・妊婦の栄養・体重管理と次世代の健康を考える〜出生時体重低下と生活習慣のリスク〜 ・いま、妊娠・出産の現場で何が起こっているのか ・日本人女性のSRHRのためにEC・OCが果たす役割 03-3288-0366 東京産科婦人科学会事務局 成瀬 |
福島県立医科大学特任教授 福岡 秀興 水主川 純 北村 邦夫 |
13:10-18:15 | JA共済ビル カンファレンスホール | |
12月 | 7日 | 土 | ★令和元年度家族計画・母体保護法指導者講習会 | 日本医師会館大講堂 | |||
12月 | 3日 | 火 | ★第52回 城北産婦人科研究会 高次施設において難渋した産科症例から学ぶ 性感染症の診断・治療 〜アップデート〜 03-3972-8111 冨田 |
日本大学医学部産婦人科学分野・主任教授 川名 敬 他 |
18:30-20:30 | メトロポリタンプラザビル | |
11月 | 30日 | 土 | ★女性医療フォーラム 「女性ヘルスケアをめぐる最近の話題」 0120-077-552 バイエル薬品 池田 |
九州大学大学院医学研究院 生殖病態生理学 教授 加藤 聖子 |
18:45-21:00 | 京王プラザホテル | |
11月 | 29日 | 金 | ★第23回江東豊洲産婦人科懇話会 子宮頸がんの予防戦略 -検診とワクチンの最新動向- 03-6204-6000 昭和大学江東豊洲病院 周産期センター 西 健 |
五の橋産婦人科 医局長 尾ア さおり 昭和大学医学部 産婦人科学講座 教授 松本 光司 |
19:15-21:00 | 昭和大学江東豊洲病院 9階講堂 | |
11月 | 27日 | 水 | ★第156回 愛宕産婦人科研究会 生殖医療の現状と課題 03-6756-0705 メルクバイオファーマ 加藤 |
兵庫医科大学産婦人科学講座 主任教授 柴原 浩章 |
18:30-20:00 | 東京慈恵医科大学 大学2号館 12F 1203会議室 | |
11月 | 25日 | 月 | ★第17回 南多摩エリア周産期医療ネットワークグループ検討会及び多摩産婦人科病診連携懇話会 各施設における病診連携の現状 他 042-625-0303 柴田(柴田産婦人科医院) |
東京都小児総合医療センター 新生児科 医長 岡崎 香 |
19:00-21:00 | 日本医科大学附属多摩永山病院 C棟2階 集会室 | |
11月 | 25日 | 月 | ★令和元年度 乳がん研修会(第一回) 豊島区乳がん検診 問題症例マンモグラフィの検討 03-3984-2278 坂田(優レディースクリニック) |
がん研有明病院 乳腺外来 副部長 宮城 由美 |
19:00-21:00 | 豊島区医師会館 | |
11月 | 24日 | 日 | ★第54回日本分娩監視研究会 超小型モバイルCTGの活用 他 03-6453-7300 愛育病院産婦人科 山下 |
香川大学医学部附属病院 名誉教授 原 量宏 他 |
12:50-17:00 | 総合母子保健センター愛育病院 9階会議室 | |
11月 | 24日 | 日 | ★第15回医師のための母乳育児支援セミナーin東京 https://www.jalc-study.com/doc15/ |
東医健保会館 | |||
23日 | 土 | ||||||
11月 | 23日 | 土 | ★第35回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 https://dm-net.co.jp/jsdp/annual-meeting/35.php |
浅草ビューホテル | |||
22日 | 金 | ||||||
11月 | 22日 | 金 | ★産婦人科医療連携セミナー 〜人と、地域とつながる医療〜 過多月経による重症貧血をきたした子宮筋腫症例検討 〜GURHアンタゴニスト製剤 -davirci- 〜 他 03-5484-8304 あすか製薬 堀内 |
NTT東日本関東病院 産婦人科 主任医長 他 近藤 一成 他 |
19:15-21:15 | NTT東日本関東病院 4階カンファレンスルーム | |
11月 | 21日 | 木 | ★杉並・中野・新宿三区合同産婦人科医会 学術講演会 その過多月経、血液凝固異常かも? 03-5449-6760 中外製薬 岩月 |
医療法人財団 荻窪病院 血液凝固科 長尾 梓 |
19:45-21:00 | 杉並区医師会館 3階講堂 | |
11月 | 21日 | 木 | ★第3回 新大橋婦人科フォーラム 子宮筋腫治療 update 03-5484-8304 あすか製薬 朽木 |
東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座 准教授 甲賀 かをり |
19:15-20:45 | TKPガーデンシティ渋谷 | |
11月 | 21日 | 木 | ★第22回 城南地区産婦人科医会合同研修会 「子宮内膜症」から「がん・生殖」まで、生殖外科の真価を探る 〜その手術、本当に必要ですか?〜 0120-077-552 田川 |
福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター 講師 太田 邦明 |
18:30-20:00 | 東邦大学 医学部キャンパス内 3号館 B1 第3講義室 | |
11月 | 20日 | 水 | ★第382回 四水会 術前診断により重篤な合併症なく帝王切開術を施行できた嵌頓子宮の一例 他 03-3353-8111 井上 |
東京女子医科大学産婦人科 他 山岡 結香 他 |
17:00-19:00 | 東京女子医科大学病院総合外来センター5階 大会議室 | |
11月 | 15日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 (症例検討会)一児母体間血液症候群を認めた二絨毛膜双胎の1例 他 03-3691-8536 遠武 孝育 |
葛飾赤十字産院 小川 淳 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
11月 | 14日 | 木 | ★第20回東京都周産期医療ネットワーク区西部ブロック連携会議 最新の婦人科がん治療 03-3353-8111 内線37412 東京女子医科大学 産婦人科 井上 |
東京女子医科大学 産婦人科講座 教授・講座主任 田畑 務 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階 | |
11月 | 14日 | 木 | ★東産医 城南五医師会学術講演会 生殖内分泌疾患患者における妊娠・出産の現状と管理について 0120-077-552 バイエル薬品 田川 |
東邦大学医療センター大森病院 産婦人科 教授 中田 雅彦 |
19:15-20:30 | 大森 東急REIホテル | |
11月 | 14日 | 木 | ★第8回 区東北部周産期医療連携会議 社会的ハイリスク妊婦(若年・思春期・外国人)への対応 03-3810-1111 長田 |
未定 | 19:00-21:00 | サンパール荒川(荒川区民会館)3階小ホール | |
11月 | 14日 | 木 | ★世田谷区・玉川産婦人科医会 合同学術講演会 子宮筋腫治療の最前線 −手術療法、薬物療法、動脈塞栓術の治療効果と選択基準− 03-5484-8304 あすか製薬 本郷 |
順天堂大学医学部産婦人科学講座 大学院医学研究科産婦人科学 教授 北出 真理 |
18:45-20:00 | 世田谷医師会館 | |
11月 | 13日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 高齢化社会と女性のヘルスケア 03-5664-1460 宮田 |
東京女子医科大学 東医療センター 産婦人科教授 橋本 和法 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 3F 会議室 | |
11月 | 12日 | 火 | ★第21回 八王子産婦人科病診連携研究会 婦人科腫瘍 診断から治療まで 042-625-0303 柴田(柴田産婦人科医院) |
東京女子医科大学産婦人科 教授・講座主任 田畑 務 |
19:00-21:00 | 京王プラザホテル八王子 4階【宴】 | |
11月 | 9日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 産婦人科医が知って得する漢方薬10処方〜教えてもらう前と後〜 03-5984-5122 見 |
公益財団法人 見延山病院 原 典子 |
17:00-18:00 | ホテルニューオータニ ガーデンコート ボールドルーム5階 | |
11月 | 9日 | 土 | ★第58回東京思春期保健研究会 「子どもの自殺について」 03-5275-1191 東京思春期保健研究会 事務局 加藤 |
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 本橋 豊 |
15:00-16:00 | 持田製薬 ルークホール | |
11月 | 8日 | 金 | ★第438回 足立区産婦人科医会合同学術講演会 「緊急避妊を巡る最新情報」 03-3890-3387 矢追 正幸 |
日本家族計画協会 理事長 北村 邦夫 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
10月 | 31日 | 木 | ★第7回 東京ベイエリア漢方研究会 特別講演 「感冒・咳嗽の漢方治療」 03-6204-6000 昭和大学江東豊洲病院 周産期センター 岡田 |
千葉大学大学院医学研究院呼吸器内科学 教授 巽 浩一郎 |
19:30-21:00 | 昭和大学 江東豊洲病院 9階講堂 | |
10月 | 31日 | 木 | ★第10回 多摩ウィメンズヘルス研修会 女性医療における新たなミッション:ロコモとフレイル対策 042-523-6661 中外製薬 鈴木 |
山王メディカルセンター 女性医療センター長/国際医療福祉大学 教授 太田 博明 |
19:15-21:00 | 立川グランドホテル | |
10月 | 25日 | 金 | ★第22回江東豊洲産婦人科懇話会 「子宮筋腫の治療戦略アップデート」 等 03-5484-8361 あすか製薬 北川 |
東京大学大学院 医学系研究科 産婦人科学講座 准教授 甲賀 かをり |
19:00-21:00 | 昭和大学 江東豊洲病院 9階 講堂 | |
10月 | 24日 | 木 | ★第11回 産婦人科内分泌研究会 「高齢者のサルコペニア・フレイルとホルモン」 他 03-5365-2480 久光製薬 青山 |
東京大学大学院医学系研究科 加齢医学講座老年病学 准教授 小川 純人 |
18:50-20:10 | お茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 1階RoomB | |
10月 | 24日 | 木 | ★第12回七市産婦人科懇話会 学術講演会 ホルモン補充療法ルネッサンス ―WHI以降のHRT研究がもたらしたもの― 042-490-7952 ビーンスターク 中野 |
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 女性健康医学講座 教授 寺内 公一 |
19:00-20:30 | 立川グランドホテル 2階 「キャンティ」 | |
10月 | 18日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 どうなるNIPT?-現状と課題- 03-3691-0858 遠武 孝育 |
東京都立墨東病院 産婦人科部長 久具 宏司 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
10月 | 18日 | 金 | ★第11回みなと産婦人科内視鏡研究会 私たちの行っている内視鏡治療の工夫 -子宮筋腫・子宮体癌を中心に- 03-5229-3905 持田製薬(株)尾崎 |
北里大学医学部 産婦人科 准教授 吉野 修 |
19:00-21:00 | 持田製薬株式会社 本社2階 ルークホール | |
10月 | 18日 | 木 | ★第4回 区西北部桜門産婦人科研究会 産婦人科における遺伝医療 03-3972-8111 冨田 |
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 産婦人科学分野 教授 三浦 清徳 |
18:30-20:00 | 日本大学医学部板橋病院 第二臨床講堂 | |
10月 | 11日 | 金 | ★第437回 足立区産婦人医会合同学術講演会 〜臨床にすぐ役立つ〜 漢方なら「心の病」をこう治す 03-3890-3387 矢追 正幸 |
常磐平駅前内科クリニック 原田 智弘 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
10月 | 5日 | 土 | ★第303回 東京産婦人科医会 臨床研究会 女性の梅毒患者と天然梅毒(東京都福祉保健局共催)他 03-3269-4695 東京産婦人科医会 事務局 林 |
日本大学医学部 産婦人科 教授 川名 敬 |
14:00-16:30 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 3階会議室 | |
10月 | 5日 | 土 | ★第13回 日本早産学会 学術集会 「切迫早産治療に対する『安静』の功罪(仮)」 03-3633-6151 兵藤・金子 |
長野県立こども病院産科 吉田 志朗 |
10:00-18:00 | TFTビル | |
10月 | 3日 | 木 | ★第9回杉並産婦人科カンファレンス 「不育症のファーストタッチ」 03-5484-8304 あすか製薬 北風 |
茗荷谷レディースクリニック 院長 河合 有希 |
19:00-20:30 | 新東京会館 | |
9月 | 28日 | 土 | ★第391回 東京産科婦人科学会例会 がんゲノム医療実用化と産婦人科実地臨床における課題 他 03-3288-0366 東京産科婦人科学会事務局 成瀬 |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 病態制御科学専攻腫瘍制御学講座「臨床遺伝子医療学分野」教授 平沢 晃 他 |
13:25-18:06 | JA共済ビル カンファレンスホール | |
9月 | 28日 | 土 | ★第33回関東臨床細胞学会 学術集会 「細胞診におけるバランス感覚・婦人科領域を例に」他スライドカンファレンス等 03-3238-1689 東京都臨床細胞学会 齋藤 |
埼玉医科大学 安田 政実 |
9:00-18:00 | 京王プラザホテル | |
9月 | 27日 | 金 | ★葛飾赤十字産院医療連携セミナー @流産の処置に関する医療安全 A後期早産児(late preterm infant)の安全管理 03-3693-5211 星 |
@葛飾赤十字産院 副院長 鈴木 俊治 A葛飾赤十字産院 小児科部長 熊坂 栄 |
19:00-20:30 | 葛飾赤十字産院 | |
9月 | 26日 | 木 | ★東京産婦人科医会多摩ブロック 学術講演会 産婦人科保険診療の留意点 〜診療所から病院まで無駄のない請求をするために〜 042-490-7952 ビーンスターク 八戸 |
江東病院 産婦人科 部長 宮ア 亮一郎 |
19:30-20:30 | 立川市子ども未来センター 201会議室 | |
9月 | 25日 | 水 | ★令和元年度 第1回 大塚モデル協力医連絡会 最近経験した症例から 03-3941-3211 都立大塚病院 今井 |
都立大塚病院 産婦人科・新生児科 担当医 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院 5階 大講堂 | |
9月 | 20日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 周産期災害対策 03-3691-0858 遠武 |
北里大学医学部 産科主任教授 海野 信也 |
20:00-21:30 | 葛飾区医師会館 | |
9月 | 19日 | 木 | ★杉並区・中野区・新宿区3区合同産婦人科医会学術講演会 「IVFの位置づけについて(仮)」 03-5484-8304 あすか製薬 冨田 |
慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 専任講師 内田 浩 |
19:15-21:00 | 新宿区区民健康センター 2F | |
9月 | 13日 | 金 | ★第436回 足立区産婦人科医会合同学術講演会 たかが筋腫、されど筋腫 −痛い目にあった子宮筋腫の話− 03-3890-3387 矢追 正幸 |
東京医科歯科大学大学院 歯学総合研究科 生殖機能協関学分野 教授 宮坂 尚幸 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
9月 | 12日 | 木 | ★第14回 城東産婦人科医会臨床研究会 希少部位子宮内膜症の最新の知見 〜希少部位子宮内膜症診療ガイドライン〜 03-5229-3905 持田製薬 東田 |
社会福祉法人 同愛記念病院財団 同愛記念病院 産婦人科 部長 平田 哲也 |
18:55-21:00 | 持田製薬株式会社 本社2階 ルークホール | |
9月 | 12日 | 木 | ★第31回 狛江・調布・府中産婦人科臨床研究会 子宮内膜症の診療 〜内膜症病変を基盤に発生する腫瘍を含めて〜 042-490-7952 ビーンスターク 八戸 |
慈恵医大附属第三病院 産婦人科 部長 山田 恭輔 |
18:50-20:20 | 調布市文化会館 たづくり | |
9月 | 11日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック 産婦人科医会合同卒後研修会 子宮内膜症、子宮筋腫に対する新しい薬物療法 03-5664-1460 宮田 |
浜田病院 病院長 合阪 幸三 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
9月 | 5日 | 木 | ★第21回東京都区西北部周産期ネットワークグループ連携会議(産科部会)及び研究会(第28回日本大学医学部附属板橋病院周産期医療研究会) 出生前診断 〜NIPT開始から5年が経過して〜 03-3972-8111(内線 2522) 小松 篤史 |
日本大学医学部附属板橋病院 産婦人科 川上 香織 |
19:00-20:30 | 日本大学医学部 第2臨床講堂 | |
9月 | 4日 | 水 | ★婦人科腫瘍Conference 第152回 愛宕産婦人科研究会学術集会 子宮頸がんの治療の現状 〜コルポスコープ中心の診療の実践〜 03-5449-6724 中外製薬 柏木 |
藤田医科大学医学部 産婦人科学 教授 藤井 多久磨 |
18:30-20:00 | 東京慈恵会医科大学 大学2号館 10F 「1001会議室」 | |
9月 | 1日 | 日 | ★第13回 東京産婦人科臨床フォーラム 卵巣機能不全に対する新たな治療法 drug-free IVA と超音波画像診断の有用性 他 0120-202-021 GEヘルスケア・ジャパン 高野 |
国際医療福祉大学 医学部 産婦人科 教授 河村 和弘 他 |
13:00-16:30 | ベルサール神田 | |
8月 | 25日 | 日 | ★第38回日本思春期学会総会・学術集会 http://www.pw-co.jp/jsa2019/index.html |
大田区産業プラザPiO | |||
24日 | 土 | ||||||
8月 | 18日 | 日 | ★第3回日本産前産後ケア・子育て支援学会 http://kosodate.umin.jp/ |
五反田文化センター 音楽ホール | |||
8月 | 10日 | 土 | ★新生児聴覚スクリーニングとは @(新生児聴覚スクリーニングで)難聴が早期発見されることで得られること、足りないこと A新生児聴覚スクリーニング:日本産婦人科医会の取り組み 他 044-543-0630 ダイアテックカンパニー 宮原 |
@九州大学大学院医学研究院 耳鼻咽喉科学分野 中川 尚志 A昭和大学医学部産婦人科学講座 関沢 明彦 他 |
17:00-20:00 | 慶應義塾大学病院2号館11階 大会議室 | |
8月 | 6日 | 火 | ★令和元年度 南多摩産婦人科医会 夏季学術講演会 先天性心疾患 胎児診断における現状 042-625-0303 柴田 |
東京都立小児総合医療センター 循環器科 永峯 宏樹 |
19:00-21:30 | 八王子学園都市センター 12階 第1セミナー室 | |
8月 | 6日 | 火 | ★台東産婦人科医会 勉強会 子宮がん検診について 03-3831-0077 油谷 |
佐々木医院 佐々木 寛 |
19:00-20:00 | 台東保健所 | |
7月 | 26日 | 金 | ★第21回 江東豊洲産婦人科懇話会 @AIを用いた胎児心臓超音波スクリーニング A一絨毛膜双胎の診断と管理 ―胎児治療と胎児循環の視点からみた現況と展望― 0120-202-021 GEヘルスケア・ジャパン 高野 |
@昭和大学江東豊洲病院 周産期センター 助教 小松 玲奈 A東邦大学医療センター大森病院 産婦人科教授 中田 雅彦 |
19:15-21:00 | 昭和大学江東豊洲病院 9F 講堂 | |
7月 | 25日 | 木 | ★第14回 昭和大学婦人科研究会 女性泌尿器科のABC(仮) 03-3784-8551 石川 哲也 |
昭和大学横浜市北部病院 泌尿器科 教授 嘉村 康邦 |
18:30-20:30 | 昭和大学4号館3階 302号室 | |
7月 | 24日 | 水 | ★The 3rd Tokyo Conference of Endometriosis and Uterine Disorders 子宮内膜症と卵巣癌 0120-077-552 バイエル薬品 池田 |
東京女子医科大学 産婦人科学講座 教授・講座主任 田畑 務 |
18:45-21:00 | 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター | |
7月 | 20日 | 土 | ★第7回 臍帯血による再生医療研究会学術集会 羊水由来の間葉系幹細胞移植による周産期脳障害の治療法開発:現状と課題 03-3473-8310 山崎 |
慶應大学医学部附属病院産婦人科 講師 落合 大吾 |
11:00-17:30 | 母子愛育会総合母子保健センター愛育病院 | |
7月 | 19日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 一般不妊治療のあれこれ 03-3691-0858 遠武 |
慶応義塾大学医学部 専任講師(産婦人科学) 内田 浩 |
20:00-21:30 | 葛飾区医師会館 | |
7月 | 19日 | 金 | ★周産期医療研修会1<産科> @NICUにいる新生児の疾患と治療 A妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の分娩 〜管理と対応〜 他 03-3473-8335 南條 |
@総合母子保健センター愛育病院 副院長/新生児科部長 林田 慎哉 A国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター母性内科診療部長 荒田 尚子 他 |
9:15-16:30 | 社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会 研修室 | |
18日 | 木 | 9:30-16:45 | |||||
7月 | 18日 | 木 | ★城西南ブロック産婦人科講演会 子宮内膜症について 03-5229-3905 持田製薬 檜山 |
東京大学大学院 産婦人科学講座 教授 大須賀 穣 |
19:20-20:30 | 渋谷エクセルホテル東急 「プラネッツルーム」 | |
7月 | 18日 | 木 | ★城南産婦人科漢方研究会 「産婦人科領域における漢方薬の役割」(仮) 03-3784-8551 石川 哲也 |
東北大学病院 漢方内科・産婦人科 助教 大澤 稔 |
19:00-20:00 | 昭和大学病院 入院病棟地下1階 臨床講堂 | |
7月 | 12日 | 金 | ★第435回 足立区産婦人科医会合同学術講演会 女性医療への漢方・婦人科3大処方と次なる一手を考える 03-3890-3387 矢追 正幸 |
浜松医科大学医学部附属病院 産科婦人科 講師 中山 毅 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
7月 | 10日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科医会合同卒後研修会 ダ・ヴィンチによる子宮頸がん、体がん手術の実際と適用について 03-5664-1460 宮田 |
東京慈恵会医科大学 客員教授 佐々木 寛 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
7月 | 9日 | 火 | ★東京医大産科婦人科病診連携の会 当院における生殖医療いついて 0120-077-552 バイエル薬品 池田 |
東京医科大学 産科婦人科学分野 教授 久慈 直昭 |
19:00-20:45 | 東京医科大学病院 9階 会議室AB (新病院) | |
7月 | 4日 | 木 | ★町田市産婦人科医会学術講演会 女性の慢性便秘の病態と治療について 042-525-3666 持田製薬 黒江 |
聖路加国際病院 副院長/女性総合診療部 部長 百枝 幹雄 |
19:15-20:30 | ホテル町田ヴィラ | |
7月 | 3日 | 水 | ★新宿区・中野区・杉並区3区合同産婦人科医会学術講演会 MVA(手動真空吸引法)の有用性 〜確実で痛みの少ない子宮体がん診断〜 03-6240-9611 井上 久子 |
新宿区医師会区民健康センター 所長 箕浦 茂樹 |
19:30-20:30 | 新宿区東新宿保健センター2階講堂 | |
7月 | 2日 | 火 | ★東京産婦人科医会多摩ブロック学術講演会 人生100年時代の女性の健康と幸せを支えるために 〜OC・LEPの活用法〜 0120-077-552 バイエル薬品 星野 |
医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス 女性ライフクリニック銀座・新宿 理事長 対馬 ルリ子 |
18:45-20:30 | 立川グランドホテル 4階 カルロ | |
6月 | 30日 | 日 | ★第48回日本女性心身医学会学術集会 http://k-con.co.jp/48jspog/index.html |
杏林大学井の頭キャンパス | |||
29日 | 土 | ||||||
6月 | 28日 | 金 | ★第8回女性骨盤底勉強会 女性下部尿路症状(FLUTS)と経腟手術 0422-39-7971 アステラス製薬 堀 |
昭和大学横浜市北部病院 女性骨盤底センター センター長 教授 嘉村 康邦 |
19:00-21:00 | パレスホテル立川 | |
6月 | 27日 | 木 | ★渋谷区産婦人科医会 東京産婦人科学会 渋谷区支部 合同総会・学術講演会 子宮内膜症克服への新たな課題:子宮内膜症と産科合併症との関連 03-3377-6633 篠原 洋介 |
東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科 准教授 平池 修 |
19:30-20:30 | 渋谷セルリアンタワー東急ホテル 39階 ソレール | |
6月 | 26日 | 水 | ★第381回 四水会 「婦人科腫瘍における妊孕性温存」 @当院で施行した広汎子宮頸部摘出術262例の治療成績 A広汎子宮頸部切除術後に妊娠し、同時に右骨盤リンパ節転移が判明した1例 等 03-3353-1211 冨永 英一郎 |
@慶應義塾大学 青木 大輔 等 A東京女子医科大学 田畑 務 等 |
17:30-19:30 | 慶應義塾大学 三田キャンパス東館 8階ホール | |
6月 | 24日 | 月 | ★港区医師会時局対策講演会 子宮頸がん予防 〜日本の課題〜 03-3478-6443 宮崎 |
横浜市立大学 産婦人科 宮城 悦子 |
19:30-21:00 | 港区医師会館 | |
6月 | 22日 | 土 | ★第53回日本分娩監視研究会 @セントラルモニタリングのマネジメント ACTGの読み方および対応の仕方 03-3463-6497 富樫 |
@昭和大学医学部麻酔学講座 主任教授 大獄 博史 A長野県こども病院 産科部長 吉田 志朗 |
13:00-16:55 | ユートリヤ すみだ生涯学習センター | |
6月 | 21日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 「産婦人科と保険診療」 03-3691-0858 遠武 |
江東病院婦人科部長・東京都江東高齢者医療センター婦人科 科長 宮ア 亮一郎 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
6月 | 20日 | 木 | ★第19回 東京都周産期医療ネットワーク区西部ブロック連携会議(城西地区周産期研修会) 社会的ハイリスク妊娠の取扱いについて 03-3353-8111(内線37412) 井上 |
横浜市立大学大学院医学研究科 生殖生育病態医学講座(産科婦人科学) 准教授 倉澤 健太郎 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階 | |
6月 | 20日 | 木 | ★玉川・世田谷区産婦人科医会合同学術講演会 女性アスリートをどう診るか -実践編- 0120-077-552 バイエル 田川 |
四季レディースクリニック 院長 江夏 亜希子 |
19:30-20:45 | セルリアンタワー東急ホテル | |
6月 | 19日 | 水 | ★産婦人科クリニカルセミナー 女性の健康包括的支援と慢性便秘症 03-5229-3905 持田製薬 秋安 |
東京大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 准教授 平池 修 |
19:20-21:00 | 銀座クレストン 32階「すみれ」 | |
6月 | 19日 | 水 | ★第13回みなと女性医療カンファレンス @NIPTの現状と今後 A女性アスリートの月経コントロールについて 03-3409-3168 宮ア |
@愛育クリニック 中山 摂子 A順天堂大学医学部 北出 真理 |
19:00-21:00 | CONVENTION ROOM AP新橋 | |
6月 | 18日 | 火 | ★杉並・中野・新宿三区合同産婦人科医会学術講演会 妊娠と婦人科癌 03-3942-2371 中外製薬 福田 |
東京女子医科大学 産婦人科学講座 教授・講座主任 田畑 務 |
19:45-21:00 | 杉並区医師会館 | |
6月 | 16日 | 日 | ★第137回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会 https://jsog-k.jp/137/index.html |
都市センターホテル | |||
15日 | 土 | ||||||
6月 | 15日 | 土 | ★第25回日本家族性腫瘍学会学術集会 http://www.congre.co.jp/jsft2019/index.html |
コングレスクエア日本橋、ベルサール東京日本橋 | |||
14日 | 金 | ||||||
6月 | 14日 | 金 | ★第434回 足立区産婦人科医会合同学術講演会 「子宮頸がん検診におけるLBCとHPV検査」 03-3890-3387 矢追 正幸 |
公益社団法人東京都予防医学協会検査研究センター 細胞病理診断部 部長 久布白 兼行 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
6月 | 11日 | 火 | ★八王子産婦人科医会 学術講演会 子宮内膜症に対する腹腔鏡手術と薬物療法−クオリティの向上を目指して− 042-625-0303 柴田 |
日本医科大学 産婦人科 教授 明樂 重夫 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 3階「アイリス」 | |
6月 | 8日 | 土 | ★第57回東京思春期保健研究会 胎生期環境が決定する思春期の早期初来と生活習慣病 -DOHaD説の視点から- 03-5275-1191 島ア |
早稲田大学ナノライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 福岡 秀興 |
17:00-18:00 | 持田製薬 ルークホール | |
6月 | 8日 | 土 | ★第35回東京女子医科大学産婦人科学講座同門会学術講演会 1.妊産婦への切れ目のない支援 2.生殖機能温存・婦人科癌治療を目指して 03-3353-8111(内線37412) 井上 |
1.東京女子医科大学 産婦人科 准教授 水主川 純 2.東京女子医科大学 産婦人科 教授 田畑 務 |
15:00-18:20 | リーガロイヤルホテル東京 | |
6月 | 6日 | 木 | ★第149回愛宕産婦人科研究会 子宮頸がんと妊娠 03-5484-8304 あすか製薬 北川 |
東京女子医科大学 産婦人科 教授・講座主任 田畑 務 |
19:00-20:00 | 東京慈恵会医科大学 大学2号館 1203会議室 | |
6月 | 2日 | 日 | ★2019年度 女性医療セミナー 子宮内膜症がもたらす様々なリスクと早期治療介入の重要性 03-3235-2694 杉村 |
東京大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 准教授 東京大学医学部附属病院 女性診療科・産科 平池 修 |
13:00-17:00 | JPタワーホール&カンファレンス | |
6月 | 1日 | 土 | ★第39回大田地区産婦人科研究会 正常胎児におけるデュアルゲート ドプラ法を用いた心拡張機能の評価 他 03-3762-4151 福田 |
東邦大学医療センター大森病院産婦人科 鷹野 真由実 他 |
16:30-18:30 | 東邦大学医療センター大森病院 5号館B1 臨床講堂 | |
6月 | 1日 | 土 | ★母から子につなぐ腸内フローラ 赤ちゃんはなぜ何でもなめたがるのか 他 080-2042-0590 松本 |
東京医科歯科大学 名誉教授 藤田 紘一郎 他 |
9:20-17:10 | 跡見学園女子大学 文京キャンパス ATOMI Blossom Hall | |
5月 | 30日 | 木 | ★第39回 東京生殖医療懇談会 @卵胞発育を可視化し追跡する A黄体ホルモンと子宮内膜機能調節 03-6756-0705 鶴田 |
@群馬大学大学院医学系研究科産科婦人科学講座 教授 岩瀬 明 A関西医科大学産科学婦人科学 主任教授 岡田 英孝 |
18:45-21:10 | ANAインターコンチネンタルホテル東京 B1階「オーロラ」 | |
5月 | 22日 | 水 | ★中野・杉並・新宿 3区合同学術講演会 子宮頸がん検診およびHPVワクチンの最新動向と今後の展望 03-5350-3521 牧野 秀紀 |
昭和大学医学部 産婦人科学講座 教授 松本 光司 |
19:30-21:00 | 中野区医師会館 3階 大会議室 | |
5月 | 21日 | 火 | ★城南婦人科腫瘍フォーラム 卵巣がん治療の潮流と展望 03-5449-6760 中外製薬 河合 |
東邦大学医学部産科婦人科学講座 準教授 小宮山 慎一 |
19:30-20:30 | TKP品川カンファレンスセンター | |
5月 | 21日 | 火 | ★第20回八王子産婦人科病診連携研究会 慢性便秘症に対する治療戦略 042-625-0303 柴田 |
東邦大学総合診療・救急医学講座 教授 瓜田 純久 |
19:00-21:00 | 京王プラザホテル八王子 4階 | |
5月 | 19日 | 日 | ★第37回東京母性衛生学会学術集会 無痛分娩に関わる合併症の早期発見と対応 03-5802-1100 湯本尚子 |
順天堂大学 麻酔科 教授 角倉 弘行 |
11:05-12:05 | 順天堂大学A棟 大講堂 | |
5月 | 19日 | 日 | ★第16回 日本ソフロロジー法研究会学術集会 妊娠時自律訓練法の意義(ソフロロジー法分娩との関連について) 042-722-5777 吉田 |
筑波大学体育系教授 坂入 洋右 |
9:30-16:00 | 東京慈恵会医科大学 2号館1階 講堂 | |
5月 | 18日 | 土 | ★第37回東京産婦人科医会・東京産科婦人科学会合同研修会 並びに第390回東京産科婦人科学会例会 @食物アレルギーの予防と治療 update Aトキソプラズマ合併妊娠の診断と治療 他 03-3288-0366 成瀬 |
@帝京大学・小児学講座 教授 小林 茂俊 Aミューズレディースクリニック 院長 小島 俊行 他 |
12:55-18:30 | 東医健保会館 | |
5月 | 17日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会集談会 症例検討会 03-3691-0858 遠武 |
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 新美 茂樹 他 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
5月 | 16日 | 木 | ★世田谷区・玉川産婦人科医会合同学術講演会 早期浸潤子宮頸癌に対する広汎性子宮頚部摘出術 0120-202-021 山口 |
東邦大学医療センター大橋病院 婦人科 准教授 田中 京子 |
19:30-20:30 | 世田谷区医師会館 | |
5月 | 16日 | 木 | ★第46回 品川地区産婦人科臨床研究会 慢性便秘症の最新の話題 03-3784-8551 石川 哲也 |
東都医療大学管理栄養学部・東和病院内大学研究センター 教授 鈴木 剛 |
18:30-20:15 | 昭和大学病院 入院棟地下1階 臨床講堂 | |
5月 | 12日 | 日 | ★第37回 産婦人科MEセミナー @婦人科超音波検査の現状と展望 A産科領域における最新の超音波診断 03-6324-1080 コニカミノルタ 鶴田 |
@藤田医科大学 産婦人科 教授 関谷 隆夫 A順天堂大学医学部附属浦安病院 産婦人科 教授 吉田 幸洋 |
13:00-16:00 | 丸ビルホール | |
5月 | 10日 | 金 | ★第433回 足立区産婦人科医会合同学術講演会 「排尿障害と生活習慣病」 03-3890-3387 矢追 正幸 |
順天堂大学医学部附属浦安病院 泌尿器科 教授 辻村 晃 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
5月 | 8日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック産婦人科医会 合同卒後研修会 絨毛性疾患の診断・管理・治療 03-5664-1460 宮田 |
船橋仁和病院 副院長 松井 英雄 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
4月 | 26日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会集談会 当院における骨盤臓器脱治療の実際 03-3691-0858 遠武 |
東部地域病院 婦人科 永井 富裕子 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
4月 | 26日 | 金 | ★第3回 区西北部桜門産婦人科研究会 婦人科腫瘍の臨床と研究 03-3972-8111 冨田 |
九州大学大学院医学研究院生殖病態生理学(婦人科学産科学)教授 加藤 聖子 |
18:45-20:00 | ホテルメトロポリタン 3階「カシオペア」 | |
4月 | 25日 | 木 | ★第2回 新大橋婦人科フォーラム 卵巣癌最新治療 03-5449-6760 中外製薬 小西 |
東京女子医科大学 産婦人科学講座 教授・講座主任 田畑 務 |
19:15-20:45 | 渋谷エクセルホテル東急 6階「プラネットルームA」 | |
4月 | 21日 | 日 | ★平成31年度第1回母体保護法指定医師研修会 母体保護法の趣旨と適正な運用に関するもの 他 03-3269-4695 塚原 |
一社)東京産婦人科医会 理事 荘 隆一郎 他 |
14:30-17:30 | 東京都医師会 2Fホール | |
4月 | 20日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 妊娠と甲状腺について 03-5984-5122 見 |
医療法人社団甲仁会 伊藤病院 内科医長 吉原 愛 |
17:45-19:00 | ホテルニューオータニ ガーデンコート5階 クレセント | |
4月 | 14日 | 日 | ★MVA学術講演会 MVAによる流産手術・子宮内容除去術の疼痛管理 〜傍頸管/頸管内ブロックの有用性〜 03-6240-9611 井上 |
田園調布オリーブレディースクリニック 院長 杉山 太朗 他 |
16:00-18:00 | JPタワーホール&カンファレンス 4F「カンファレンスルームA」(KITTE内) | |
4月 | 9日 | 火 | ★平成31年度南多摩産婦人科医会定期総会及び講演会 子宮内膜症と周産期トラブルとの関連について 042-625-0303 柴田 |
東京大学医学部付属病院 女性診療科・産科 准教授 平池 修 |
19:00-21:30 | 京王プラザホテル八王子 4階「宴」 | |
3月 | 30日 | 土 | ★第7回東京低侵襲婦人科手術研究会 腹腔鏡下手術における合併症発症の要因と合併症減少への対策 03-5684-3580 キッセイ薬品 傳田 |
新百合ケ丘総合病院 副院長 浅田 弘法 |
16:00-20:00 | 順天堂大学 センチュリー南12階 カンファレンスルーム | |
3月 | 29日 | 金 | ★豊島区医師会 子宮頸がん検診研修会 子宮頸がんHPV併用検診の考え方 03-3984-2278 坂田 |
日本大学医学部 産婦人科学系産婦人科学分野 教授 川名 敬 |
19:45-21:00 | 豊島区医師会館 4階 講堂 | |
3月 | 29日 | 金 | ★中野・杉並・新宿3区合同研修会 「女性と漢方」 03-5847-0828 クラシエ薬品 福永 |
東京女子医科大学 東洋医学研究所 准教授 木村 容子 |
19:00-21:00 | 京王プラザホテル 42階 富士 | |
3月 | 23日 | 土 | ★女性医療フォーラム 先生、それって誤解です!〜フレックスLEP製剤の有用性と安全性〜 0120-077-552 バイエル薬品 池田 |
東京歯科大学市川総合病院 産婦人科 教授 松 潔 |
18:45-21:00 | 京王プラザホテル 南館5階 エミネンスホール | |
3月 | 23日 | 土 | ★第24回 日本女性医学学会ワークショップ ①女性のキャリア形成におけるヘルスケアの重要性 ②更年期および女性医療 他 03-5800-8657 平池 |
①東京大学医学部付属病院女性診療科・産科 能瀬 さやか 他 ②東京歯科大学市川総合病院 産婦人科 准教授 小川 真里子 他 |
9:20-16:30 | 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2F ソラシティホール | |
3月 | 23日 | 土 | ★日本母体救命システム普及協議会公認J-MELSベーシックコース 書籍『母体急変時の初期対応』に基づいた実践的なトレーニング 0422-47-5511 金子 |
①杏林大学医学部産婦人科学教室 教授/ 杏林大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター長 谷垣 伸治 ②横浜労災病院 救命救急センター 救急科医長 植地 貴弘 |
8:30-18:00 | 杏林大学医学部付属病院 | |
3月 | 16日 | 土 | ★第302回 東京産婦人科医会臨床研究会
①これからの性教育 〜東京産婦人科医会の取り組み〜 ②産婦検診における精神状態の把握に関する考え方と実践 ③保険コーナー 03-3269-4695 林 |
①よしの女性診療所 院長 吉野 一枝 ②葛飾赤十字産院 副院長 鈴木 俊治 ③社会保険部担当理事 宮ア 亮一郎 |
14:00-16:30 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 3階会議室 | |
3月 | 15日 | 金 | ★平成30年度 乳がん研修会(第3回) 平成29年度 住民乳がん検診(マンモグラフィ検査)の総括について 03-3984-2278 坂田 |
豊島健康診査センター 所長 石原 聖久 |
20:00-21:00 | 豊島区医師会館 4F 講堂 | |
3月 | 15日 | 金 | ★葛飾区産婦人科医会 乳癌検診におけるこの1年の動き 03-3691-0858 遠武 孝育 |
聖路加国際病院 放射線科医長・乳房画像診断室 室長 角田 博子 |
20:00-21:00 | 葛飾区医師会館 | |
3月 | 9日 | 土 | ★第8回 Basic Science seminar of Women's Health Care エピジェネティックな制御と子宮内膜症 ‐microRNAを中心に 03-3241-2152 日本新薬 山下 |
東京医科歯科大学 難治疾患研究所・エピジェネティクス分野 教授 石野 史敏 |
17:30-19:30 | フクラシア 東京ステーション 5F | |
3月 | 8日 | 金 | ★第432回 足立区産婦人科医会合同学術講演会 「LEPは連続投与の時代へ」 03-3890-3387 矢追 正幸 |
聖路加国際病院 女性総合診療部 部長 百枝 幹雄 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
3月 | 8日 | 金 | ★第4回 若手のための産婦人科内視鏡手術懇話会(第1報) ①婦人科手術における骨盤解剖の重要性 ②失敗の伝承-ここだけで見せます、合併症はこうしておきる 03-5950-1121 科研製薬 市成 |
①がん研有明病院 金尾 祐之 ②東京大学 甲賀 かをり |
18:20-21:00 | 科研製薬株式会社 東京支店 地下1階 | |
3月 | 7日 | 木 | ★第20回多摩産婦人科臨床腫瘍研究会 『広汎子宮全摘術』 042-523-6661 中外製薬 林 |
国立がん研究センター 中央病院 婦人腫瘍科 科長 加藤 友康 |
19:15-20:45 | 武蔵野スイングホール 11F 「レインボーサロン」 | |
3月 | 5日 | 火 | ★第6回 東京ベイエリア漢方研究会 一般演題「産婦人科領域における印象的な症例」 特別講演「不定愁訴と漢方」 03-6204-6000 岡田 |
一般演題 亀田京橋クリニック 婦人科 吉村 志帆 特別演題 北里大学東洋医学総合研究所 漢方診療部 森 裕紀子 |
19:30-21:00 | 昭和大学江東豊洲病院 9階 講堂 | |
3月 | 1日 | 金 | ★第8回東京都区南部ネットワークグループ研修会 周産期疾患に対する幹細胞療法 〜周産期脳障害と慢性肺疾患を中心に〜 03-3762-4151 北川 |
名古屋大学小児科 講師 佐藤 義朗 |
19:00-20:30 | 東邦大学医療センター大森病院 臨床講堂(5号館地下1階) | |
2月 | 28日 | 木 | ★品川区・荏原合同産婦人科医会研修会 城南地区周産期メンタルヘルスケアにおける医療機関と地域の連携強化体制の構築 03-3783-5455 清田 |
昭和大学医学部産婦人科学講座 助教 宮上 景子 |
19:30-21:00 | TKP品川カンファレンスセンター 6F | |
2月 | 28日 | 木 | ★第13回 城東産婦人科臨床研究会 「便秘診療の今」 03-5229-3905 岩下 |
東都医療大学 管理栄養学部 教授 東和病院内大学研究センター センター長 鈴木 剛 |
18:55-21:00 | 持田製薬株式会社 本社2階 「ルークホール」 | |
2月 | 27日 | 水 | ★平成30年度 第2回 大塚モデル協力医連絡会 最近経験した症例から 03-3941-3211 医事課 小林 |
都立大塚病院 産婦人科・新生児科 担当医 |
19:30-21:00 | 都立大塚病院 5階 大講堂 | |
2月 | 25日 | 月 | ★平成30年度 乳がん研修会(第2回) 豊島区乳がん検診 問題症例マンモグラフィの検討 〜超音波や視・触診法との併用方法の可能性について〜 03-3984-2278 坂田 |
がん研有明病院 乳腺外科副部長 宮城 由美 |
20:00-21:00 | 豊島区医師会館 4階講堂 | |
2月 | 25日 | 月 | ★目黒区臨床懇話会 早期浸潤子宮頸癌に対する広汎性子宮頚部摘出術 他 03-5484-8304 あすか製薬 田中 |
東邦大学医療センター大橋病院 婦人科 准教授 田中 京子 他 |
19:30-21:00 | 厚生中央病院 3階 講義室A・B | |
2月 | 22日 | 金 | ★第2回 区西北部桜門産婦人科研究会 卵巣癌手術療法およびプラチナ感受性再発卵巣癌治療の最前線 03-6911-3630 アストラゼネカ 若松 |
東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座 教授 岡本 愛光 |
19:00-20:00 | ホテルメトロポリタン池袋 3階「光」 | |
2月 | 21日 | 木 | ★城北ブロック産婦人科医会学術講演会 サプリメントと周産期疾患 03-6266-7952 相馬 |
日本医科大学多摩永山病院 院長 中井 章人 |
20:00-21:00 | メトロポリタンプラザビル 12F | |
2月 | 19日 | 火 | ★第7回多摩周産期研究会 学術講演会 双胎妊娠の病態と胎児治療 042-490-7952 雪印ビーンスターク 八戸 |
国立成育医療研究センター 副院長 周産期・母性医療センター長 左合 治彦 |
19:00-21:00 | 立川グランドホテル 4階「カルロ」 | |
2月 | 18日 | 月 | ★第16回南多摩エリア周産期医療ネットワークグループ検討会 および 第54回多摩産婦人科病診連携懇話会 搬送を受ける側からみた産科出血-搬送前後の取り扱いの要点 042-490-7952 雪印ビーンスターク 八戸 |
日本医科大学多摩永山病院 女性診療科・産科 准教授 関口 敦子 |
19:00-21:00 | 日本医科大学多摩永山病院 C棟2階『集会室』 | |
2月 | 17日 | 日 | ★第21回 日本母乳哺育学会 勉強会 母乳育児はなぜ大切なのか 03-3400-1311 日本赤十字社医療センター 笠井 |
①総合南東北病院 小児科医 依田 卓 ②山形市立病院済生館病院・BFH認定病院 産婦人科医 佐藤 文彦 |
10:00-16:00 | 持田製薬本社2F ルークホール | |
2月 | 16日 | 土 | ★第389回東京産科婦人科学会例会 Tokyo-Beijing-Seoul Joint Meeting 2019 卵巣がんの新しい治療戦略 最近の子宮内膜症治療のトレンド 〜連続投与へのパラダイムシフト〜 03-3288-0366 成瀬 |
①久留米大学医学部産婦人科学教室 教授 牛嶋 公生 ②東京医科大学 産科婦人科学分野 教授 西 洋孝 |
12:00-18:40 | JA共済ビル カンファレンスホール | |
2月 | 14日 | 木 | ★第30回狛江調布府中産婦人科臨床研究会/ 慈恵医大産婦人科集談会 合同学術講演会 内分泌の愉しさ 042-490-7952 雪印ビーンスターク 八戸 |
千葉大学大学院医学研究院生殖医学 教授 生水 真記夫 |
18:50-21:00 | 東京慈恵会医科大学附属第三病院 3号館医局棟3階会議室 | |
2月 | 13日 | 水 | ★江戸川・江東・千葉西ブロック 産婦人科医会合同卒後研修会 LEPは連続投与の時代へ 03-5664-1460 宮田 |
聖路加国際病院副院長 女性総合診療部長 百枝 幹雄 |
19:30-21:00 | 江戸川区医師会館 | |
2月 | 13日 | 水 | ★第36回 杏林東洋医学研究会学術講演会 「女性の愁訴には漢方を」〜そのエビデンスと治療のコツ〜 042-525-9331 ツムラ 近藤 |
東京歯科大学市川総合病院 教授 松 潔 |
19:00-20:30 | 杏林大学医学部付属病院 第二病棟4F 臨床講堂 | |
2月 | 11日 | 月 | ★第10回 遺伝医学セミナー入門コース 遺伝学の基礎とメンデル遺伝 他 03-6264-9071 メイプロジェクト 松本 |
東京慈恵会医科大学 産婦人科 佐村 修 他 |
9:00-12:30 | 東京慈恵会医科大学 大学2号館 1階講堂 | |
2月 | 10日 | 日 | 13:00-18:50 | ||||
2月 | 8日 | 金 | ★第431回 足立区産婦人科医会合同学術講演会 オフィスガイネコロジー(婦人科外来)の未来 03-3890-3387 矢追 正幸 |
よしの女性診療所 院長 吉野 一枝 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階ホール | |
2月 | 3日 | 日 | ★第41回日本産婦人科手術学会 http://jsgos41.umin.jp/index.html |
都市センターホテル | |||
2日 | 土 | ||||||
2月 | 2日 | 土 | ★学校専門医に関する会員向け講習会 都立高校における専門医派遣事業について 03-3269-4695 塚原 |
①渋谷橋クリニック 窪 麻由美 ②(医社)レニア会 篠宮正明記念 アルテミスウイメンズホスピタル 太田 寛 |
16:00-18:00 | 保健会館別館5階 会議室 | |
2月 | 2日 | 土 | ★第28回日本女性心身医学会研修会 摂食障害:全人的医療の実践 03-6267-4550 (株)毎日学術フォーラム 下地 |
①国立精神・神経医療研究センター 安藤 哲也 ②東京歯科大学市川総合病院 産婦人科 小川 真理子 ③東京大学医学部付属病院 心療内科 平出 麻衣子 |
13:00-16:30 | 東京大学医学部教育研究棟13階 第6セミナー室 | |
1月 | 27日 | 日 | ★第7回 日本HBOCコンソーシアム学術総会 http://hboc.jp/meeting/ |
東京慈恵会医科大学 | |||
1月 | 26日 | 土 | ★練馬区産婦人科医会研修会 患者に寄りそった卵巣がんの治療 〜産婦人科医のオンコロジー〜 03-5984-5122 見 |
日本大学医学部産婦人科学系産婦人科学分野 准教授 佐藤 美紀子 |
17:00-18:00 | ホテルニューオータニ ザ・メイン 16階 ラピス1 | |
1月 | 26日 | 土 | ★武蔵野市産婦人科医会 学術講演会 新規レボノルゲストレル含有LEPを用いた子宮内膜症薬物治療のトレンド 2019 0422-22-6878 柳本 |
慶應義塾大学病院 産科婦人科 准教授 阪埜 浩司 |
18:30-19:45 | 武蔵野商工会議所 5階 第2会議室 | |
1月 | 26日 | 土 | ★東京産婦人科医会 70周年記念講演会 周産期医療の国際的展望 03-3269-4695 事務局 林 |
①台湾婦産科医学会 理事/高雄医学大学産婦人科教授 Te-Fu Chan ②東京女子医科大学医学部国際環境・熱帯医学講座 教授・講座主任 杉下 智彦 |
14:30-17:30 | 如水会館 スターホール | |
1月 | 20日 | 日 | ★第40回 日本エンドメトリオーシス学会学術講演会 http://endo40.umin.jp/index.html |
虎ノ門ヒルズフォーラム | |||
1月 | 19日 | 土 | |||||
1月 | 18日 | 金 | ★第20回 江東豊洲 産婦人科懇話会 胎児心拍数モニタリング講座 〜大事なサインを見逃さない〜 03-6204-6000(病院代表) 昭和大学江東豊洲病院 周産期センター 山下 有加 |
福島県立医科大学 医学部 産婦人科学講座 教授 藤森 敬也 |
19:10-20:50 | 昭和大学江東豊洲病院 9階 講堂 | |
1月 | 17日 | 木 | ★第9回多摩地域周産期ネットワーク連携会(町田エリア) 周産期のメンタルケア 042-722-2230 地域医療連携室 荒井 |
町田市民病院 精神科部長 加田 博秀 |
19:00-20:30 | 町田市民病院 南棟3階 講義室 | |
1月 | 11日 | 金 | ★第430回 足立区産婦人科医会合同学術講演会 子宮内膜症の治療戦略 〜黄体ホルモン製剤の位置づけ〜 03-3890-3387 矢追 |
東京女子医科大学東医療センター 副院長・産婦人科教授 木 耕一郎 |
19:50-21:00 | 足立区医師会館 3階 ホール |